昨日は徹夜で仕事をし、今日は夕方から電飾のやり直し作業の為に専属モータースの元へ道具を借りついでに遊びに行く事にしました

そう、おバカなあたくしの代名詞カスタムの
”ヘンタイちょっぱテール”のやり直し(^_^*)
既に左右とも2セット目のイタチごっこです

テープLEDが寿命の為か片側2本が余命宣告もないまま突然にお亡くなりになりまして...💧
いらん事すると手間がかかる訳ですなσ(^_^;)
今度切れたらファイバーLEDかELチューブのタイプにマイナーチェンジするしかないか?とりあえず今回は在庫処分でまかないます。

とりあえず予備を使い無事に平常運転に戻りました。 1度やったら抜けられないアリ地獄
あーーー しっかし面倒くせぇ〜(^◇^;) 次回からは絶対に楽な道を選びます。

そんなこんなで作業終わらせてると毎度お馴染みの僕の専属モータースのS氏らは何やらお取り寄せした海外製のバスケットゴールを組み立てて居りました。(^_^*)
説明書が一部英語だったので英語堪能な私が
アハーン! オー イェアd(^_^o)とネイティヴに解読しながら組み立ての指示を出して行く

組み立てて行くうちに 完成させてからの運搬は困難過ぎる事に気付き、友人の墓石屋の年季の入ったトラックに乗せて公園まで運び、現地で組み立てる事にしましたd(^_^o)

このゴールセット 海外製ですが7万円くらいするそうです。 地元の子供達へプレゼント🎁
流石は大盤振る舞いの専属モータースS氏

このレバーでゴールの高さがミニバスケから本格的なNBA並みの高さまで簡単に変化させる事が出来るのです。d(^_^o)

出来たd(^_^o) ✨ なかなか素晴らしい作り
足元のタンクに大量の水を入れる事で大人でも動かせないほどに固定する優れものである

LY2台のヘッドランプで深夜の緊急開催
オッさんだらけのバスケット大会‼︎
〜ポロリもあるでよ〜(^◇^;)
*余談だけど僕のヘッドランプの明るさは既にS氏の車に完全勝利の爆光ですd(^_^o)✨

やっぱバスケット経験者は動きが軽いですな
σ(^_^;)
その点あたくしは体育の授業レベル(^◇^;)
テニスなどの竿物いじりは得意でありますが玉いじりは専門外
それゆえに6人の父親となりました訳で...

そもそもバスケットなんてモンを最後にやったのは確か15年前
でも... 何か、 何か、やれそうな気がした

よし、今だ‼︎ まだ俺は飛べる‼︎ 🐓

NBAの選手がナンボのもんじゃ〜〜
ちなみに私172㎝ σ(^_^;) 微妙ネ...
おりゃぁーーーーーーーーーーっ!

♫ 女は海ぃ〜〜〜〜 っと *\(^o^)/*
*イメージ映像
グキッ...... ...... ( ̄O ̄;)
あヒィ 〜〜〜〜〜〜っ!(>_<) 🚑
そして、気がつくと... 何もなかったように

ここ最近、金曜日必ず食べたくなってしまう人気うどん屋裏メニューのカツカレーと

こんな物をその後に食べた記憶だけ残す事で
年老いた自分の哀れな今日の姿を忘れようとする僕がそこに居ましたとさ
(−_−;)~~~🍂
何事も ご長寿がよろしいようで( ̄▽ ̄)/
もうすぐ父の日
全国のお父ちゃん
お疲れちゃん 🍵
Posted at 2016/06/04 02:44:42 | |
トラックバック(0)