• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき☆ちょっぱ♪のブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

自動車保険の地震特約について

熊本をはじめ現在僕が住んでる町にも毎日のように余震が続いていて今も油断出来ない状況になっています。
被災地の皆さんの一日も早い日常生活の回復と支援の輪が広がる事を願うばかりです。

さて、マークxの保険切り替えの手続きを済ませる為に友人の保険屋といろんな話をしました。
今回の地震で熊本地方で沢山の車が被災し、保険屋も休み無しで対応に追われています。火災保険などの住宅保険に地震特約があるように車にも存在しますが、ちょっと気になったのでいろいろ教えてもらいました。

今現在、僕はどちらの車も”一般車両保険”に入っていてある程度の補償はカバーしてるつもりでした。



こちらはMPVの分


お陰様で今まで一度も保険は使った事がなかったので等級だけは最大割引まで来ているので車両保険での大手の保険会社の値段としては安い方かもしれません


多走行なので車両の価値は別として135万
自損事故も含めほぼフルカバーに補償されてるからと安心はしていたのですが...



地震・噴火・津波補償なしの文字...

そうなんです。 これらの災害は基本的に補償されません

東日本大震災の時の津波被害や今回の地震での被害では沢山の車が被害に会いました。田舎の生活で必需品である車を失った方々はどうすればいいのだろうか?
ニュースの映像では買ったばかりであろう新しい車も押し潰された現状が流され車好きの皆さんもきっと心を痛めたと思います。
やっとの思いで手に入れた車、ローンを組んで愛車を手にした方々も沢山おられるかと思います。 それなのに...

車両保険では台風や洪水などの補償はカバーされるようになっていますが、地震が多いこの国の状況としてはもっと地震の事も考えてもよいのでは?と考えてしまいます。

東日本大震災以降に”地震特約”なる補償が一部の保険会社でスタートしたそうです。
しかし、あくまで特約ですから補償の上限は50万円となってるそうです。しかもプラスの保険料は5000円

どんなに高額な新車を購入しても50万円しか補償されない特約

意味があるのでしょうか?...


改めて証券をじっくり読んでみると



対物に関する補償の注意書きに”30億円限度”って書いてますが、30億て...σ(^_^;)オイ


あの〜〜

そこまで高い対物補償いらないから
地震の事をもっと補償してくれませんか?

特約で別途保険料アップするのもいいですが地震大国なりの補償って大切だと思います


とりあえず、今回のマークxの保険の更新は念の為、地震特約付ましたけど 地震による災害の強化を是非お願いしたいですね


災害が起こる事によって毎年保険料が上がり等級が最大でも何故か下がらないここ数年
きっと次回も各社値上がりするのだろうけど完璧な保険って無理なのでしょうか...


まだまだ世の中には無保険で乗ってる人が多いから難しいのかな?
”任意”の保険って概念が変わらないとダメか...


*追記

この地震、噴火、津波に関する特約は一般車両保険のみに付帯可能な特約で、車対車+α契約には付帯出来ません
また、全損時補償となっている事から地震による傷程度では補償されないと思います。
あくまでも全損時補償って意味のようです...




Posted at 2016/04/20 22:55:21 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

頑張って下さい...

熊本で古くからライブハウスを営む友人が被災され今回の度重なる地震で家が半壊し使い物にならない状況になってしまいました。

昨日の夜は暴風雨と言う非常に厳しい状況で待機していましたが、あえて車の台数が少ない深夜に仕事仲間2人とともに向かう決意をしました。

飲料水、子供用にお菓子やジュース類、米、レトルト食品、缶詰め等、その他に衣類、ウエットティッシュ、歯磨き洗顔セットなどを買い求め車中でスタッフと何が必要か意見を出し合いながら途中の量販店で買い足しながら進む状況でした。

車中生活をされていると聞いていたので一番重宝するだろうと道中でコレを見つけるのに一番苦労しました。



車で家庭用電源が使えるインバーター

コレが売り切れ状態で 最初から地元で買っておけば良かったとつくづく反省しましたが、やっとの思いで購入出来ました。

それだけ今回の地震で多数の方々が車で夜を明かし、また直接被害がない地域の方も準備の為に購入しているのでしょうね

暴風雨の一般道を走りる中、立木の倒れた場所、瓦やブロックの散乱した箇所がいくつもあり、何も影響なさそうな道路も地震の影響で路面が波打つ場所もたくさんある状況でした。特にパンクを警戒しながら安全な道を迂回しながら進み友人家族との待ち合わせ場所へ到着しました。

友人の2人の子供さんは地震のショックで元気をなくしていましたが、ジュースやお菓子で笑顔を見せてくれた事、半壊した台所から取り出していた電子レンジやジャー、湯沸かしポットなどの電化製品が使えるようになった事を心から喜んでくれた事が僕らが少しでもお役に立てたのかな?と思えた状況でした。

今回は緊急な事で個人的な支援しか出来ませんでしたが、小さな村などの集落が沢山あり深夜に家屋の倒壊を恐れてか?雨の中外を徘徊されてる老人など多数おられ、僕らが声をかける場面も何度もありました。お年寄りをもっと安全な場所に誘導する人員や施設が足りないのかもしれません

テレビではまだ報道されていない孤立した地域もたくさんあるかと思います。今は人命救助優先の段階でボランティア等も募集されていませんが早くこの状況が改善されればと願います。

今まで沢山お世話になった方々、助けたくても行けない地域の方々にも何か少しでも恩返し出来るよう自分なりにもっと考えてみようと思いますが、まだまだ復興への道は遠い...

どうか皆さん力を合わせて乗り越えて下さい

5年前、東日本大震災の被災地で出会った方々から強さと助け合う心を僕は学ばせて頂きました。何も出来ませんが出来る限りの応援をさせて頂きます。

一日も早く元の生活に戻れ笑顔を取り戻す事が出来ますようお祈り致します。
Posted at 2016/04/17 21:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月14日 イイね!

お散歩d(^_^o)♫

春になって毎日有酸素運動と言う名のお散歩をやってますが、今日は競技場ではなく我が事務所周辺を歩いてみました



ザ・ローカル線 島原鉄道



近所の本明川へ









サギ 発見d(^_^o) パシャ📸



流石はサギ師 逃げ足が速い



のんびり歩くのもいいですなぁ



今日もピンピンに立っております



どんどん先へ行きます



お、ツツジが咲いておるd(^_^o)



眼鏡橋とツツジ










久しぶりに渡ってみよう



橋の上はこんな感じ






風情がありますなぁ〜



小学生の時、何回もスケッチさせられた記憶のこの橋 今度 娘と書きに来ようかな?


裏の小川には毎年ホタルが見れます。



散歩コースとしてはなかなか




さて、 もうすぐ日も暮れる

明日も頑張りましょうd(^_^o)♫















Posted at 2016/04/14 19:34:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月02日 イイね!

🌸🚗桜コラボで学んでみた。

長崎の桜も各地で満開🌸 そろそろ見納めが近づいて来て寂しい思いもありますが、今年は例年にない数の車とのコラボ写真に挑戦してみました。 相変わらずiPhoneで即興の構図を決めサッと撮る事の手軽さに頼ってますがどうにかいい感じに撮れないかの試行錯誤がまた楽しくもあります。d(^_^o)♫

素人なりにいろんな実験をしてみましたのでお付き合い下さい 写す程の愛車ではありませんが、いくつかのパターンやってみます。



まず、車っていろんな角度で表情が変わります。人物写真に奇跡の一枚があるのと同じように車にもそんな一枚が存在すると思います。まずは人物撮りと同じ斜め45度の表情からd(^_^o)



次にそのまま前に移動 若干センターにも移動したらこうなります。遠近感を少しd(^_^o)



次にそのまま腰を落とすとこうなります。場所がさっきと違いますが気にしないで下さい

すでにこの3枚で表情が違いますが好みは人それぞれ...次はさらに躍動感あるように見せる為の小細工も使ってみたりしようと思います




一見なんでもない横から写真ですが、真横ではなくちょっと角度のある位置でd(^_^o)♫ そしてハンドルを切った状態で今にも動きそうな感じにしてみました。



さらに携帯をちょっと傾けて撮ると少しだけ躍動感が増したような錯覚と同時に車高がさっきより低く感じる気がしませんか? 一応はダウンサス程度は入っていますが、真横から撮るよりも明らかに低く見える詐欺です。

では、これらの事を踏まえて🌸桜コラボへ 行ってみよっ!d(^_^o)♫



最初はこんな感じで撮れる場所しかなくσ(^_^;)どんな角度から撮ってもつまらない



しまいには こんな強引な写真に走ってしまい何とかならんかと散策した結果...(−_−;)




人気のない文化会館の敷地を見つけ実験開始



まずは45度で携帯の位置を低めからd(^_^o)




携帯を傾けての躍動感どうでしょ?d(^_^o)



さらに逆に傾けて撮ってみる 個人的にはコレが好みですが、いかがでしょう?d(^_^o)

しかし、コラボしてても車の自己主張が強すぎてる感もありますので少し下がります。



枝の間から撮って🌸桜フレーム風味(^◇^;)



角度付けるととってもわざとらしい写真に仕上がります。( ̄▽ ̄)/



ハイ逆に傾けて〜〜 ワザとらしい倍増σ(^_^;)


さて、曇り空に晴れ間が差しました。🌤一気に木の裏へ参りましょう。 最後は名付けて
「星飛雄馬の姉ちゃん視線撮り‼︎」(^-^)/📸



そう、明子になって物陰から見守るのです。



こんなフィギュア誰が買うんじゃ(^◇^;)wwwまぁ、イメージはこんな感じで( ̄▽ ̄)/📸



さらにゴージャスにワザとらしさもアップd(^_^o)♫



少しずつ角度を変えて見ようd(^_^o)♫



まだまだ〜〜っ!(^-^)/



ハイ、やり過ぎ〜〜〜d(^◇^;)



そして逆に傾けてバージョンd(^_^o)
携帯傾けるのもほどほどがありますね

やれやれ、お疲れ様でした。(^o^)/
このように車にもいろんな表情があり同じ場所でも全然変わってしまうのです。一眼レフならさらにボカシ技を上手く活用できますが所詮iPhoneでのボカシはやっぱ微妙な訳で



例えば、車に焦点を合わせる場合と



桜に焦点を合わせる場合ではこのような写真は撮れますが、iPhoneでは思ったように好みの写真にするのは難しいので また別の機会に

とにかく今回は携帯カメラで加工なしの素人の悪あがきの実験を実演してみました。

あなたの愛車のベストな美角度 是非チェックしてみて下さいまし(^-^)/


結論‼️


詐欺写メ得意な女子に弟子入りした方がもっとレベル高い愛車の写真撮れると思うd(^_^o)


以上、🌸満開コラボでした( ̄▽ ̄)/























Posted at 2016/04/02 19:16:25 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年03月29日 イイね!

娘と桜の名所探訪

昨日の夜から何気にスタートした桜の名所探訪d(^_^o)

なかなか思うような風景には出会えず



まずは小浜町 とけん山
ぼんぼり程度の明るさσ(^_^;)



次に島原城
メインは城のライトアップ(^◇^;)



えーい、何のコラボにもならんわ
一旦作戦を練り直し我が家へ



よっぽど夜中のお父さんとの徘徊が楽しかったらしく、僕が徹夜で仕事してるとなりで深夜2時頃まで離れませんでしたσ(^_^;)



ちょっと仮眠して起きてみると また弾いてる(^◇^;) 子供の集中力は凄いと言うか、曲を弾いてお父さんに気に入ってもらう事が見え見えでしたので仕方なく夕方近くから探検へ



本日は大村公園へ行って見ました









大阪から来たパフォーマーの青年がいろんな凄い技で盛り上げて居ました。全国を回りながらフランス行きの費用を集めてるらしいので思わずお札を入れてあげ、娘と遊んでくれたのでアイスまでおごってあげてしまったw
頑張って日本中の皆さんを楽しませて夢を叶えてもらいたいものです。



いや、君たちにはおごれないσ(^_^;)



寄って来てもムダd(^_^o)



桜を撮るのを妨害されました(^◇^;)



風情がありますd(^_^o)














この公園は一番素晴らしい環境でした。



2人とも平凡な運勢(^◇^;)
そりゃそうでしょ 庶民の代表だから



桜のコラボは場所選択が難しい







そのまま近くの波止場へ



こんな場所の方がしっくり来るような



車高低く見せ詐欺d(^_^o)♫






これを見つけたら こうするように我が家では指導しております。d(^_^o)www
これが正しい作法ですな



このビジネスホテルになってる所、昔僕の家だったんだよねーw 幼稚園までした居なかったけど お隣の家の女の子と毎日遊んでたっけ(^◇^;)


そんなこんなでブラブラしていますと


( ̄O ̄;)

ありゃ?



この車は紛れもなくd(^_^o) あのお方のw



本人不在のうちに勝手にコラボ

さんぺいサン ゴメンね〜〜(^-^)/www


しばらく海を眺めてると
2人とも 無性にブリが食べたくなったので



回転寿しでブリ食べまくりd(^_^o)♫
我が家では僕と三女はブリが大好物
食べた皿の8割はブリなんです(^◇^;)


ちょっと食べ過ぎたので目の前の競技場を歩こうかと娘に言われたので、それは名案だと乗っかり食後の運動する事にd(^_^o)




オイ!お前の目当てはコレだったんかい‼︎

遅くなって怒られるのはワシなんよ~_~;



競技場にも綺麗な桜が咲いてました。

まだまだ春休みは続きます。

こりゃ大変だσ(^_^;)























Posted at 2016/03/30 00:13:14 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Crusher_TAKU さん

おーい! www とりあえず生きとるわw

最近実はしれっと東京や千葉に居たんだよね
相変わらず忙しくやってますわ」
何シテル?   06/29 22:13
「あき☆ちょっぱ♪」です。 35年間弾いてるベースギターと子連れ温泉旅しか取り柄のない茶髪のちょい派手オヤジです。(^◇^;)/ iPhone7プラス駆使して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あれから20年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 16:26:36
トヨタ ヴェルファイア らいおん号(2代目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 03:39:44
AutoGauge SMシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 23:13:47

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
過去にT社の営業マンとして15年働いていた時代もありました。 転職後、一度乗ってみたか ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークXヴェルティガです。 80近い父親と併用してましたが、高齢の為 最近は僕のセカン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation