• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずたまのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

一ヵ月点検いってきたよ。

明日、29日で納車されてから1カ月点検です。
なかなかお出かけできなくて、まだ2000㌔位しか走れてないけど、
1000㌔時点でオイル点検したので、今回はそれ以外の基本点検のみ。

待ってる間、インプの事4WDの事、チューニングについて色々工場長とお話できて
方向性が見えてきました。

あと、STIが試乗車であったので、
実際自分のインプとどの程度違うのか確認したくて
試乗させてもらいました。

むろん、しょっぱなからS#モードでの走行。
んで、感想はというと。

お店から出るときは剛性感高いなぁ~って思った。
たぶん、タワーバーやら足回りの補強がされるからかな?

そして走行後いきなりフル加速・・・
あれ?
あれれ??
あんまし、自分のインプと変わらないじゃんってのが、
最初の印象。

58馬力・トルク14の差ってこんなもん?
車重が100キロ位重いから?

S字コーナーとか、やっぱ安定性はあるけど、
驚くほどでは無かった。
駆動方式一緒だし、自分のインプを元に強化されたって感じかな?

ただ、一番の感動のポイントは、高回転までトルクが抜けずに
回るって事。また、6,000回転からの加速もパワフルで
イブンのインプは6,000回転くらいでトルク感が頭打ちになるので、
なんか、前のエイトに乗ってるような感じがしました。
あの、高回転までスムーズでどの回転域からでもトルクがかかる。

過給のかかり方はほぼ一緒な感じ。
でも、高回転ではっきりと違いが出ました。
走りだしから、8,000回転くらいまで突き抜けるような加速でした。
自分のは6,000回転くらいまでだけど・・・
そこは羨ましかった。

ただ、結果的に驚くほどの差は無く、100万円の価格差を考えると、
微妙な所。

よほど、走りに振りたいか、自己満足やこだわりが無いかって事であれば、
S-GTでも十分だなぁ~って思い増した。
むしろ、日常走行やワインディング、ミニサーキット位では
S-GTのが走りやすいです。

なおかつ燃費もランニングコストも安く上がるし、
ライトチューン位ならいじる楽しさもあるしね。

試乗してSTI欲しくなるかなておもったら、
むしろ自分の車がさらに好きになった1日でした。

Posted at 2011/05/29 01:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

インプを5年乗って車検を期に乗り換えました。 BRZアプライドD型(ノ∀≦。)ノ 本当はWRX欲しかったけど、予算の都合で断念するも、これはこれで良い選択を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
8910 11 12 13 14
151617 1819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

Bee☆R BR-ROM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 07:04:22
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&amp;S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 11:22:51
HKS GT SUPER CHARGER Pro KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 08:09:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2019/4/19乗り換えました。 納車時に サスペンションキット タワーバーやロアア ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車でした。 ターボが付の225馬力でトルクも20の中ほど? 位だったかと記憶して ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
キビキビと走ってくれて、とても良い車でした。 ボクサーエンジンの静粛性と安定感は ロータ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2016/06/28 乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation