• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずたまのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

富士重・・・

今、富士重工がやばい。

何がやばいって?
もともとやばかった会社だけど、
WRC撤退はもはや最悪のケースかと。

そう、富士重工がインプレッサを出す最大の目的は、
WRCの出場条件を満たすため。
そうでなきゃ、あんな利率の悪い車なんか作ったって…
だって、群馬以外じゃあんまし売れてもん><
まえに、比率でインプ販売割合県別で群馬が大半だった・・・
悲しい事に。
噂では、作っては廃棄処分をしてるとかって話が出るくらい、
解体屋に山住になってるとか。
それくらい、不評らしいけどね。
あくまで、話のネタだろうけど。
事実っぽいところが怖いところ。

レガシィーとコンパクト車両作ってる方のが
企業成績は良くなるはず。

けれども、自分のような人間にはインプがなくなるのは
何としても避けてほしいところ。

製造ラインに乗せちゃえばStiもエントリーモデルも
製造原価にしてみれば大した差はないはず。
けれども、価格は倍以上。
一家に一台Stiを所有すれば盛り返すねw


でもね、こういう状況になってくると、
本気で群馬界隈の企業はどんどんやられてくるね。

車業界総崩れのニュースは毎日のように聞くけど、
WRC撤退は正直ショックだった。

これから、スポーツカーブームが再来するかなって思ってた矢先なだけに。
トヨタニッサンもライトウェイトの車を作るとか何とかで、
かなり期待してたんだけどね。
この調子じゃ、雲行きが怪しい。

マツダもなんとか、ロータリーだけは残していってほしいもんだね。

ちなみに新型レガシィーも当初の予定をかなり下回って生産だそうで、
本当に大丈夫なのかな?



Posted at 2008/12/18 22:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

先日は。

先日は。仙台に行ってきました。

朝、友人からの電話。
近所まで来たけど、どうする?

朝寝坊な私は、その電話にて起きた。
とりあえず、すぐ準備するかということで、
起きぬけに、珈琲飲むためにケトルに火を…(友達待たせてるのにw

朝、少し頭痛がしてたのですが、
気にぜず、豆を挽いてると急に腹痛が…

トイレに急行。
しかも家を出るまでに3回も…
満身創痍のまま、友達と合流。

んでんで、どこ行く?って事で、(つか決めてなかったのかって感じですねw
でも、前から行きたいと思ってた、朝霧高原に向かうことに…

走り出して10分くらいで、私が。
『宮城いかねぇ~?』

その一言で仙台に牛タンを食べに。
そして、もう一つの目的。
湯はどうする?
(我々の旅は、温泉とご当地の牛肉ありきの旅なのである。

とりあえず、高速にてハイウェイウォーカーを手に秋保温泉を目指すことに。
8時出発で、12時頃仙台到着。
なんだかもう、福島、宮城は近所に感じるねぇ~、なんて話しながら、
秋保温泉郷に到着。

・・・・・・・・・・・・・・・。

案の定、観光温泉地。
要は、宴会温泉なのである。

うすうす予想はしてたけど、実際来てみるとなんか気乗りがしない。
秋保温泉を通り過ぎて、ちょっと行ったところに、
ナビの表示で金山温泉なんて表示が。
しかも、そのそばに釜房湖(カマボコ?
なんて池がw

なんか、カルデラ湖を彷彿しますよね?
でも、実際行ってみると、水力発電用湖でした。
ようは、人口の湖?湖底に集落が沈んでてもおかしくない。
水力ダムがあり、その下流で渓流釣りなんて看板が…
けれど、カマボコで笹蒲鉾を買って帰ろうと思いましたw

『ウソこけっ!』
ぜんぜん渓流じゃないやんw

そして、金山温泉に向かう。
細い脇道に入り、山に囲まれた1件宿。
つか、民家を改造した宿では?

けれども、泉質はまぁ~まぁ~だった。
原泉35度のPh8 成分が塩化ナトリウム
弱アルカリの塩泉である。
湯船は2個あり、原泉直と原泉加熱の2つ。
単純泉をイメージしてたので、うれしい誤算であった。

そして、ひとっ風呂浴びて、仙台市内に牛タンを食べに。
実際食べてみると・・・
あんまし、おいしくなかった。
口直しに食べた、札幌ラーメン『純連』のがおいしかった。
けれでも、このお店は、高田馬場にもあって、
そっちの方がおいしかったね。
牛たんは、叙徐苑で食べた牛タンのほうが数倍おいしかった。

帰りは常磐道が通りたくなり、遠回りして、常磐道から帰ったのだが、
なんか、日立まではしょぼかった…
SAが関越なんかのPAでPAなんか小さいトイレと自販機が2台位あるのみ><

そこから北関東自動車道に乗って帰る予定だったのだが、
なんか筑波までしかできてなく、強制的に下された!
つか、東北から常磐道まで開通してたのではないのか?

結局帰ったのは11時。
友達はずっと運転・・・ご苦労様でした。

Posted at 2008/12/14 23:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

貴重な1日&魔王降臨の正体w

貴重な1日&魔王降臨の正体w今日は、SAB大宮のロータリーイベントに行ってきました。

そこで、かねてより振っておいた『魔王』の正体を明かします。
それは・・・




『レカロシートぉ~!』

インプレは後日UPするとして、
色はシャイニングレッドのあれですw

ご想像つきました?

そして、本日のメインはシート交換ではなく、
一番の目的は、みんから内でも色々参考にさせてもらっている、
あのお方に会うために。
シート交換はそのついでだったのです。

交換場所は別にどこでもよかったw
むしろディーラーやR魔やコックピッドで見積もってもらった方が安かったしw
ただ、もののついでだったので、価格はいくらでもよかった。


朝、起きれなかった私は、出発が遅れてしまい、
Pid予約してた12時にギリギリ到着。

車から降りて、駐車場から店に向かう途中、
その人に声をかけられた。
『梅さん?』

おっ、おぉ~・・・

うおぉ~~~!!!

松さんだぁ~w
よくイベントに参加されてるみたいなので、
1度お会いしたかったので、めっちゃ感動。
実際会ってみて、ブログと自分のイメージ通り
気さくで楽しい人でした。

1日いろいろお話させていただいて、
なおかつ、ターボエイトや車内オーディオの話を
聞かせてもらい、あまつさえターボ車に試乗させてもらえた。

正直、初対面の人の車は怖くて、おいしい部分を体験できなかったけど、
過給圧が掛った瞬間・・・
『おぉ~!』て感じ。めっちゃ感度ぅ~>w<
これがエイトかぁ~って感じです。

他車と比べてどうのってのはよくわからないけど、
FD、これ?って感覚です。
レシプロターボと違って、スムーズな過給。
無理無い加速なんだけど速いっ!
けれども、NAのエイトが劣ってるというわけでもなく、
ターボエイトは、ある種のエイトの理想形なのかなぁ~って思いました。

それよりも、オーディオの良さに驚き。
よく、純正は悪いだの、こもり感があるだのって耳にしますが、
個人的には気になってなかった、むしろわからなかった。
でも松さんのエイトで聞かせてもらって、段違いにわかりました。
すごい、すごすぎるっ!
なんか、風が語りかけた感じw

でもね、車も素晴らしかったけど、
いちばんよかったのは、松さん本人w
それがほんとの目的だったしねw

今度はHNに竹のつく人見つけて、3人で会合開きたいですね。
松竹梅会談?w



Posted at 2008/12/14 23:03:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

今日?明日は…

SABで大宮。

イベント、イベント楽しいなぁ~♪
なんでもエロいイベントがあるらしいw

なんでも女王様が…
いや、魔王が後輪して・・・
じゃなかった、降臨して、私に与えた品を引き取りに・・・

まったく、エロいですね。
エロすぎます。
Sab

s:すごく
a:あぶない
b:ブラジャー?

エロすぎます。

Posted at 2008/12/14 01:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日 イイね!

梅はポーションを使った。

今週も1週間疲れました。

とりあえず、風呂入って
着替えたら、疲れがどっとでた。

しかも、めっちゃ咽喉が乾いた始末…

冷蔵庫をあけると。
なんと、ポーションがあるではないか。(2本)

『おっ、これはHP200ポイント回復か?』

すぐさまコップにあけて飲んでみた。(黒い方)
『うっ、まずっ!』
なんか、出来損ないのカシスソーダか、これ?

やばいです、HPもう残り少ないです。

危機感を覚えながら、次の白いポーションに手をつける。
『ううっ、さらにまずっ><』

なんとも言えない複雑な味が、舌にまとわりつくぅ~><

やばいです。
HP残り一桁です・・・

もう、ゴブリンの攻撃でも死ねるねっ!

やけになったので、一か八か最後の手段。

梅は『調合』をつかった。
ようは2種類混ぜて飲んでみた…


クリティカルヒッツッ!




『ゲームーオーバー。』


なんでやねんっ。
アンデットかっ、私はっ!!!
Posted at 2008/12/12 23:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

インプを5年乗って車検を期に乗り換えました。 BRZアプライドD型(ノ∀≦。)ノ 本当はWRX欲しかったけど、予算の都合で断念するも、これはこれで良い選択を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 56
78 9 1011 1213
14151617 18 1920
21 2223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

Bee☆R BR-ROM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 07:04:22
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&amp;S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 11:22:51
HKS GT SUPER CHARGER Pro KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 08:09:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2019/4/19乗り換えました。 納車時に サスペンションキット タワーバーやロアア ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車でした。 ターボが付の225馬力でトルクも20の中ほど? 位だったかと記憶して ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
キビキビと走ってくれて、とても良い車でした。 ボクサーエンジンの静粛性と安定感は ロータ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2016/06/28 乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation