• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずたまのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

峠を行く。

今日は軽く街道を散策するつもりが、
なぜかこんな事になるなんて・・・

 事の発端は、1冊の地図開いた時から始まった!
この前、地元の未開拓の地を散策してたら、
さらに足を延ばせば色々と未開拓の地がある事に気が付き、
ぶらり街道をゆくの旅をしようと思っていた。
友人達もソロ活動と称し、仲間同士で旅行に行く時、
活動報告をしたりしてるので、そのネタ作りもかねて。

さらに、この所仕事が激務で疲れた脳を休ませるために、
目的ない旅を、ただひたすら車を転したくなり
今日は昼まで寝てて、軽く部屋の掃除を終わらせ、
そのまま、車を駆って近所の街道を行く・・・はずだったのに!?

とりあえず、朝から何も食べて無いので、
途中で蕎麦屋により(ってか、蕎麦屋位しか食べ物屋が無く)
ふと立ち寄ってみたら、意外においしくてびっくり!
隠れた名店をそこで発見!

まぁ~、蕎麦を待ってる間、スマホの地図アプリで行けそうな場所を
調べながら、次の行先を模索してました。

けれでも、なぜか、なんでか解らないけど、
気が付いたら、車1台通れるくらいの峠道を走っていて、
途中、車で行けそうにない位険しくなってきたので、
何を思ったか、歩いて散策する事に・・・

そして、湧水で川になってるようなあぜ道を登ってたら、
あやしい洞窟を発見したけど、懐中電灯が無いのと、
狭くて服が汚れそうなので断念し、戻る事にした。

そして、本線復帰して軽快に峠道を楽しみつつ
いくつか神社を探しながら旅を続けてました。
雪が残ってたりする所があったけど、道路はいたって平気で、
本当に、下手したら谷底に転落すんじゃねっ?って位の道を
突き進みました。
とくに大きな発見は無かったけど、
小川に砂金が多く溜まってる川を発見したり、
汗だくになって、風邪気味になったりと、色々あった旅でした。

結局何件か寺や神社に寄ったけど、御朱印帳は1枚も書いてもらえませんでした。やっぱ観光資源の寺社仏閣じゃないと、なかなか難しいのね。
その前に、人がいない社ばっかりだったしι

そして、そんな山道を走ったのにもかかわらず、
燃費が11前後と意外とよかった!
Posted at 2012/03/04 23:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月29日 イイね!

自然と生きる!

先週の日曜日の話。
スタッドレスを履き換えようと思って、
実家に戻った際に、空と空気の流れを見たときに、
近いうちに雪が降りそうだなぁ。
この冬もう1回位雪が降りそうだって思い、
交換を見合わせて、庭の大根引っこ抜いて持ち帰った。

最近暖かくなってきたせいか、成長の止まってた野菜も
ちょっとっつ成長し始めてきて、楽しみになってきました。

どうも自然に触れてると天気も予測できるようになってくるみたいで、
そうやって先人たちは天気と上手く付き合って畑仕事をしてきたのだろうなぁ
って思う今日この頃でした。

問題は明日の朝。
圧雪や新雪は何とかなるけど
凍結だけはどうにもならないので、
路地裏とか凍結してるのが怖いです。
凍結してて、滑った時には、なんでも一緒なので、
気をつけなくては。

この時期、事故起こして、たとえ半日でも仕事できなくなったら、
マジで干される・・・ι
天気よりも繁忙期のが怖えぇ~。。。
Posted at 2012/02/29 21:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月29日 イイね!

雪が降った。

やっほぃ!

今日は朝起きたら、あたり一面真っ白で
5㌢位の雪が積もってましたw

もぅ、朝からワクワクしてしまいましたw

何がワクワクするかって?
だってインプレッサだもんっ!

こういう日も考慮して、インプを選んだ理由の一つだし、
前のノーマルタイヤのエイトならどないしよぅ~って頭を抱えてた所だけど、
今のインプはAWDでスタッドレスっ!

関東平野部の雪くらいじゃ怖いものなしですね。
それこそ、雪山ですらグイグイ走っていく車だしね。

家を出る所から、職場まで、道路にも雪が積もってたけど、
平時と同じように通勤できました。
ただ、周りの車がいつもよりゆっくりでしたが。(それが普通か?)、
いつも通りの時間に起きて特にリズムを崩すことなく
仕事に迎えて良かったです。
しかも、雪国の友達に雪道の運転を鍛えられてるから、
特に焦ることなく、余裕を持って運転できたしね。

ってか、友人ならこれ位ならノーマルで行けるって言いそうだけど・・・
雪道ノーマルタイヤで運転しきる猛者だし・・・ι



しかしAWDの一番の大敵は、雪よりも安定性からくる過信なので
そこら辺は踏まえつつ、雪道を楽しみました。

でも、安定性が高いがゆえにAWDの雪道による事故率が
かなり多いってのもうなずけました。

そして職場がわりと近所でよかった
Posted at 2012/02/29 20:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

アイサイト試乗したぁ!

先日、ディーラーでアイサイトの試乗体験してきました。
車はインプレッサ2.0。

最初は近隣を試乗し、そのあとアイサイト体験。
まず、今回の2.0インプだけど、1.6のそれと比べると、
ゆったりとしたトルクが感じられました。
1600CCでも日常走行は十分なトルクがあるのだけど
2000CCは高速道路の加速レーンでもスムーズに100㌔オーバーまで持ってける
感じがします。
2000CCは2500CCのレガシィより加速感や軽快感が感じられ、
MTにこだわらないのであれば、かなり良い車に仕上がってます。
ちなみに両車ともフラットトルクで高回転まで回っていきますよ。
しかも燃費もいいし。

また、足回りも、リバウンドスプリングのおかげで、ダンパーの動きが
しなやかかつ安定的で、たとえるなら固めのスポーツダンパーなのに
ミドルセダンなみの乗り心地を演出したかのような味付けでした。
ダンパーの動きに無駄がなくストロークして衝撃吸収力も高かった。

あのサスペンションは本気で欲しいと思ったほど。
下手な社外サスを入れるより、これで十分って思えるほど進化してました。
スバルお得意のビルシュタインの安定さを保持しつつ乗り心地を良くした感じ?

そして、本題のアイサイト・・・
めっちゃ感動したぁ~!
あれ、本当に止まるんね。
しかも、前の車?の直前で!!
ABS効かせながらフルブレーキングがかかるイメージ。
ちょっと怖いけど、あれはイイ!
ただ、スピードが高いと止まらないらしいw
特に高速道路だとブレーキが効かないらしいね。
でも、前の車の自動追尾をするらしく、
時代の進化を感じた1日でした。

でも、やっぱターボの刺激を覚えると、
物足りなさはあるけどね。
Posted at 2012/02/20 23:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月16日 イイね!

指が・・・

さっきは、本当にびっくり。
左ひとさし指の先、2㎝位を縦にざっくり切ってしまい、
幸い、骨までは切ってなかったけど、
傷口がべろんって。。。

床やシンクは血だらけになるし、
血止めしてもとまならないので、
病院に行って見てもらってきました。

しかも、19時過ぎだったので、どこもやってないので
色々廻っちゃった・・・。結局、大きな病院に。

先生が傷口を見るなり、『めんどくさいから縫っちゃおう』って・・・

でも、最初、看護師さんが、女医さんだよとか
整形外科の先生だから、綺麗に縫うのがすごく得意な先生だよ、
って言うので、『僕の顔も綺麗になるかな?』って冗談を言いつつ
待ってたら、気の強そうな先生がて、いきなり縫うとか言うから
びっくりしたけどね。

麻酔刺してる時に、『痛くないですか?』って聞かれたけど、
針刺すのみていられるんだから大丈夫だねって
何発も刺された

でも、縫ってる間、世間話しながら、
終始楽しく施術してもらいました。
なぜか、笑い声が夜中の病院に・・・
結局4~5針縫われて、麻酔が切れるや否や痛いです。

でも、自分の指が縫われるって嫌だ。。。

何より心配なのは、明日職場で合わす顔がない・・・
こんな指じゃねぇ。

包丁研ぎたてだったとはいえ、
軽く当っただけで、こんなにざっくりいくとは。
恐るべし、菊一文字。
日本刀の銘をうってるだけはあるね。
Posted at 2012/01/16 23:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

インプを5年乗って車検を期に乗り換えました。 BRZアプライドD型(ノ∀≦。)ノ 本当はWRX欲しかったけど、予算の都合で断念するも、これはこれで良い選択を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bee☆R BR-ROM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 07:04:22
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&amp;S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 11:22:51
HKS GT SUPER CHARGER Pro KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 08:09:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2019/4/19乗り換えました。 納車時に サスペンションキット タワーバーやロアア ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車でした。 ターボが付の225馬力でトルクも20の中ほど? 位だったかと記憶して ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
キビキビと走ってくれて、とても良い車でした。 ボクサーエンジンの静粛性と安定感は ロータ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2016/06/28 乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation