2011年06月26日
なんか、各方面から車買った事で補助金?がでたので
軽くいじってみました。
何にしようか迷った結果、フロントの補強にしようと思い
新発売のクスコのストラットバー入れてみました。
とりあえず、夜中にワインディングを全開走行してみた感想。
フロントの応答性が良くなり、ノーズの入りが良くなりました。
それでも、前のエイトから比べると・・・ですが。
でも怖いくらいのスピードでも難なく曲がって行きます。
よりAWDの特性を生かせた走りができるようになりました。
ただ、旋回スピード、安定性が増したせいで
タイヤが明らかに負けてます。
特に純正アドバンはサイドが固いので、グリップ向きではない上、
あとブレーキ強化も必要かなぁ~って思えます。
それでも、力任せに曲がっても、横滑りしないのは素晴らしかった。
欲を言うと、もうちょっと加速力があっていいかなって感じました。
そうすればもっとハイスピードでコーナーに飛びこめるようになるし。
でも、何事も八分目がいいと言うのでちょうどいいのかな?
とにかく効果は絶大で、横棒一本でここまで変わるとは
思いませんでした。
Posted at 2011/06/26 13:42:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日
新車購入からはや1か月が過ぎ、
おとなしく乗ってるつもりが、ついに始まってしまった。
悪い虫が・・・・
今日ディーラーに行って、エイトからおろした追加メーターを
つけてもらうと、同時に注文してきました。
あの部品。
結局純正のままじゃいられないのね。
けれども、パワー的な所はいじる必要はなさげなので
とりあえず、燃費志向でやっていこうと思う。
とはいえ、富士重工の費用で買うので
そんな高い物は無理なんですけどね。。。
Posted at 2011/06/04 20:02:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日
今日は、お昼前まで寝てて、
起きぬけに、1日暇だなぁ~思ったので
友達にメールしたら、1日空いてるって事で、
急きょ落ち合う事に。
んで、やること無いので、軽く山梨行こうって事で、
雁坂峠抜けて、甲府まで行ってきました。
特に用事は無かったんだけど、
ただ、行って帰ってくるのもつまらないので、
桔梗屋アウトレットでお菓子を大量買いして、
帰りに秩父で温泉に浸かり、
焼肉食べて帰ってきました。
久々の雁坂は楽しかったです。
また、雨の日のAWDの安定性も確認でき、
色々と堪能できました。
ぬれた路面でもドライと変わらず攻めていけるのは
流石だなぁ~思いました。
ただ、友達が一言。
『前のエイトのが曲がりやすかった?』
・・・するどいw
どうしても、フロントの入りはFRには
かなわないですね。
駆動方式の特性上ね。
特に前が、究極の旋回マシーンだったしw
あのオーバーステアなハンドリングは気持ちよかった。
やっぱエイトはいい車だぁ~!!
ちなみに今回の走行の燃費表示は11でした。
目標は12を出す事なんだけど、
まぁ~、雁坂で遊ばなければ出てたかな?
Posted at 2011/05/30 00:13:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日
明日、29日で納車されてから1カ月点検です。
なかなかお出かけできなくて、まだ2000㌔位しか走れてないけど、
1000㌔時点でオイル点検したので、今回はそれ以外の基本点検のみ。
待ってる間、インプの事4WDの事、チューニングについて色々工場長とお話できて
方向性が見えてきました。
あと、STIが試乗車であったので、
実際自分のインプとどの程度違うのか確認したくて
試乗させてもらいました。
むろん、しょっぱなからS#モードでの走行。
んで、感想はというと。
お店から出るときは剛性感高いなぁ~って思った。
たぶん、タワーバーやら足回りの補強がされるからかな?
そして走行後いきなりフル加速・・・
あれ?
あれれ??
あんまし、自分のインプと変わらないじゃんってのが、
最初の印象。
58馬力・トルク14の差ってこんなもん?
車重が100キロ位重いから?
S字コーナーとか、やっぱ安定性はあるけど、
驚くほどでは無かった。
駆動方式一緒だし、自分のインプを元に強化されたって感じかな?
ただ、一番の感動のポイントは、高回転までトルクが抜けずに
回るって事。また、6,000回転からの加速もパワフルで
イブンのインプは6,000回転くらいでトルク感が頭打ちになるので、
なんか、前のエイトに乗ってるような感じがしました。
あの、高回転までスムーズでどの回転域からでもトルクがかかる。
過給のかかり方はほぼ一緒な感じ。
でも、高回転ではっきりと違いが出ました。
走りだしから、8,000回転くらいまで突き抜けるような加速でした。
自分のは6,000回転くらいまでだけど・・・
そこは羨ましかった。
ただ、結果的に驚くほどの差は無く、100万円の価格差を考えると、
微妙な所。
よほど、走りに振りたいか、自己満足やこだわりが無いかって事であれば、
S-GTでも十分だなぁ~って思い増した。
むしろ、日常走行やワインディング、ミニサーキット位では
S-GTのが走りやすいです。
なおかつ燃費もランニングコストも安く上がるし、
ライトチューン位ならいじる楽しさもあるしね。
試乗してSTI欲しくなるかなておもったら、
むしろ自分の車がさらに好きになった1日でした。
Posted at 2011/05/29 01:21:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日
もぅ、1週間も経つのに、体の調子が良くなるどころか
だんだん、やつれてきて、顔色も良くないらしい。
なんだ?
なんなんだ?
とりあえず、明日は都内に買い物しに行くぞ!
車で・・・
Posted at 2011/05/20 19:43:57 | |
トラックバック(0) | 日記