車関連オフ参加第二段ということで。
実は昨日多摩方面に行ってる最中に、急な仕事で職場の方々は大変だったようで・・・「今から出れない?」とかの電話が入ったりしたのですがゴメンなさいしてました。
もしかしたら今日はそのフォローに入るかな?と思って朝職場に顔を出したらとりあえずOKな感じだったので、参加と相成りました。
会場場所である小田原のダイナシティまではナビに従って行ったのですが、ナビの指定した到着地点では会場である立体駐車場に入れないorz
ダイナシティの周りをぐるっと一周半したのはナイショですよ?(何
生憎の雨に当初の集合場所は屋上。逆に見つけやすいかなぁと立体駐車場を昇っていたら・・屋上への道が閉ざされてるので、近くを探してみたら・・・マリーナブルーの大群が目に入ってきました。
いや、blog等では拝見したことありましたが、一度に同じ色がこうも集まると破壊力大きいですねw
簡単に挨拶して驚かれるのが、RHTだということ。
確かに僕も自分以外のRHTって試乗車以外では一度しか見たことないのですが、「実際に走ってるのを初めて見た!」という人が多かったことからも、まだまだレアなんですねぇ。
・・・・ゲームの隠れキャラみたいなもの?(真顔)
その後、ちらばって昼食、一度解散、有志だけ芦ノ湖近辺に集合となりました。
ナビで集合場所として教えられた芦ノ湖近くのセブンイレブンが検索できたので、一人ガソリンを入れてから向かうことに。
幹事の
Skin Headさんから、国1をあがるのと新道(有料道路)をあがるのと旧道をあがる方法があると聞いてたので、大人しく国1をあがるルートで。
いや、正直山道って得意じゃないんですよ・・・カーブ曲がるの飽きてくるので(ぉぃ
・・・と思ってたら途中が渋滞してるのを察知したナビが旧道を変更してくれていましたorz
(途中まで気付かないというオーナーにも問題多すぎですね。あ、僕か)
まぁバスの後ろについたので飛ばせるはずもなくノンビリ旧道を通って芦ノ湖湖畔へ。
目的地はセブンイレブン前の駐車場・・・のはずが急遽箱根峠の道の駅へ。
残っていただいていた何人かの方からそのことを告げられ、再びバスの後ろについて移動。
そこから芦ノ湖スカイラインに入りヤギPで談義&走り出す爆音を聞いて楽しむ&通りすがるいろんな車を眺めて楽しむといった感じで。
通りすがりの方が飛び入りで参加されてきたりで、楽しいひと時をw
何枚か写真撮りましたので
コチラで・・・
そろそろ帰られる方々が出たところで、僕も退散をすることにしました。
慣れない山道は明るい内に抜けたかったので(^^;
芦ノ湖スカイラインを走る間は全く別口の同色のNCが後ろを走って、なんか楽しく走ることができました。
まぁ、後ろの車は革シートだったのでちょっとアチラが高級でしたけどね(何
芦ノ湖スカイライン出口でNCと別れると、次に後ろに付いてもらったのは白のNA。
多分参加者のどなたですかね?こちらも箱根スカイラインまでは楽しく走れたのですが・・・箱根スカイラインを抜けて県道401号線に入るまででした。(--;
箱根の旧東海道とは比べ物にもならない細いクネクネ道を必死で進む姿に、きっと呆れられてしまったに違いないですね。
いいんです、マイペースに前に進めれば・・・orz
御殿場に出られれば後は知った道。
三島の行きつけの
喫茶店に寄って夕食をとった後、最近移転した沼津のオートバックスとかエイデンに寄って帰りました。
↑の喫茶店は駐車場がちょっと停めづらいですが、オニギリが有名ですからお近くにお越しの際はぜひw
個人的なお勧めはダッチコーヒーのホットです。
なんだ、オフレポにも何にもなってないなぁ(^^;
この記事は、
第11回 おはよう神奈川『オハカナ』!! について書いています。
ブログ一覧 |
ろぉどすたぁ | 日記
Posted at
2007/03/11 23:22:02