• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FrozenCatのブログ一覧

2007年05月07日 イイね!

四国行ってきました その1

とりあえず忘れない内に履歴だけを残しておきましょうと、言うことで。

5/2
17:00 仕事を定時にあがり、会社帰りでそのまま東名富士ICから乗り込む。
最寄の富士ICから乗るのと国1を通って清水ICから乗るのを悩んだ(事前の渋滞予測で17:00から富士IC~清水ICまでの情報があった)のですが、渋滞のピーク箇所が富士IC近くの松岡高速バス停留所なのを確認してそこまで被害は無いだろうと予測、清水ICまで行って乗っても途中の国1が混んでたら一緒ということで。
ナビに宿泊場所の倉敷駅近くをセット。到着予定時刻0:00。うーん、最終チェックイン時刻が23:00という話なんだけど・・・
スタート時ODDメーター4500km。トリップメーターBをリセットしてスタート。

18:30 通勤割引を使うために袋井ICで降りてまた乗り込む。
実際に長距離でこういう風にするのって実際どれくらい安上がりになるんでしょうね?
高速料金 1350円也

19:00 浜名湖SAで休憩。スタバにてマイタンブラーにカフェモカホットトールエスプレッソ追加で頼む。スタバで僕が飲める数少ないメニューの一つです(^^;
長距離運転の友、凍らせてある飲み物も入手。このまま飲むのではなく、時々握ったり首筋に当てたりして眠気覚ましに使うのです。
最近はこの手のが真夏以外でも売ってるので助かりますね。

21:00 養老SA到着。この段階で宿到着予定が1:00に。それなりに混んでるってことでしょうか?とりあえず宿泊先に電話。ゴメンナサイですm(__)m
ここで1回目の給油。
この後、右足ふくらはぎがピクピクしだすw
前後に車が居ないタイミングで適度にアクセルを踏んだり戻したりと意図的にふくらはぎを動かして体操代わり。トリップメーターは約400Km。一日の運転距離としてはコレくらいが実際最適距離なのかもしれませんね。

23:00 西宮名塩SAで休憩。えっと、ますます到着予定時刻が遅れていきます・・・
この段階で1:30を示してます。再度宿泊先に駄目押しの電話。断られたら行けるとこまで行って車の中で仮眠かな(^^;

0:00 総走行距離5000km突破!トリップBもちょうど500Km。写真は撮れなかったの(´・ω・`)
なぜかこの段階で残り90Km程度なのに到着予定時刻が3:00に。時速30Km?

0:20 備前IC手前で事故渋滞に巻き込まれる。これを考慮しての到着予定時刻だったのですねorz

0:37 我慢しきれずに備前ICで降りる。高速料金 6350円也

1:00 そろそろ渋滞を抜けただろうと山陽ICから再び高速へ。予想通り渋滞は消えていました。

1:31 倉敷ICに到着。高速料金650円也
倉敷ICを降りて宿に向かう途中で白壁の建物とかが目に入る。今度はこの辺りを目的にノンビリ来たいなぁ・・・

1:40 宿到着。入り口を閉めずに待っていてもらったフロントの方、どうもありがとうございました。今日の走行距離、589km

Posted at 2007/05/08 00:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2007年05月06日 イイね!

ごめんなさいです(^^;

本日四国から無事かどーか判りませんが帰りつきました。

ナビにルート任せていたらトンでもないルート選んでたのに気付いて修正かけたりとか・・・

そんなこんなでやっと静岡県境にたどり着いたのが18:30くらい。
その段階で家まで残り150kmあったり・・・orzシズオカヒロイヨ

心が折れそうなのをなんとかつなぎなおして清水ICの手前まで来たとき、横を1台の青いロードスターが!
まだお尻からNAかNBと判断つかないのですが、一瞬幌の内側にロールバーが見えたので、NAならこの人かな?と思って頑張って横に並んだら、NBでした。

その後富士川SA近くまで付かず離れず並べて走れて、僕にはちょうどよい刺激になりました。


・・・・そのNBの方はヒジョーに迷惑だったと思いますが(^^;

いろいろまとめた分は明日以降で♪
Posted at 2007/05/06 22:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2007年05月05日 イイね!

初めて・・・・

幌かRHTか確認できませんでしたが、カッパーレッドのNCとすれ違いました。
場所は徳島県阿波市と脇町の境目くらい。
結構な山の中なんですが・・・徳島恐るべし(何

こちらもロードスターに乗ってる状態でNCとすれ違ったのは初めてですね。
納車前に近所で同じグレード同じ色のRHTを見たことはありますが・・・

そういや、あれ以来あのロードスターと遭遇してないなぁ。
Posted at 2007/05/05 21:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2007年05月03日 イイね!

ご利用は計画的に・・・

旅行一日目。昨日は移動日です(真顔)

しまなみ海道を気持ちよくオープンで走り、松山でいろいろ巡って道後温泉に入った後、今日の宿泊地である今治を目指すことに。

この段階で既に燃料計は残り1/4。今治まで概略40Kmくらい。
途中のガソリンスタンドで入れるかと思い、ナビにホテルをセットしてロクにルートチェックせずにスタートしたら・・・

なんか、ダム沿いとかのワインディングを走ってんですけど、僕(・∀・;
当然そんな道だから、途中にガソリンスタンドは皆無に近く存在しても20時過ぎてしまってる為店閉まってるよ・・・
そうこうするうちに残り25Kmを切った段階で燃料警告灯点灯!

頭の中で一生懸命計算が始まります。
(えっと、高速で警告灯が点灯してから最低50kmは走れるはずだから、80km/hで2500rpm@6速として、今40km/hで2000回転くらいで、あ、でもギア比とかトルクが・・・あぁ、上り坂になってアクセル踏むとその分燃料消費↑だし云々)
幸い前の車がかなりの慎重はらしくブレーキ早目にしてくれてたので、ブレーキポイントは察知できる、だったら下りでは極力クラッチを踏んでエンジンブレーキも使わずフットブレーキだけで、フットブレーキも速度を極力維持する方向で・・・と一番疲れる下りの運転をしちゃいました。
最後には「このままクラッシュしても炎上だけはしないよなー」と半ば呆れた感じでいたころに、今治市内到着。すると、都合10件目くらいのガソリンスタンドで「営業中」の文字!「ハイオク146円」という怖い数字が目に入りましたけど背に腹は変えられず迷わず飛び込む事に。
燃料警告灯が点灯してから20kmほどワインディングを走行、燃料計は針が完全にEの文字の上に来ていました。

思わず店員さんに「いやぁ道後温泉から来る途中で燃料警告灯付いてたので、開いていて助かりましたよー」と言ったら「よく辿りつけましたね・・・」と半分感心半分呆れ顔されました(^^;

そのスタンドを出てホテルまでの道すがらチェックしたんですが・・・
他に開いているスタンド、無いんですけど・・・

もしかして、1年分の運を今日使ってしまったのかもしれませんね(==;

何はともあれ、長距離ドライブ、特に見知らぬ土地では早め早めの給油を計画しましょう!ということですね♪
Posted at 2007/05/03 23:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2007年05月03日 イイね!

倉敷です。

昨日、仕事終わって17時に富士を出ました。

延々高速走って、宿についたの2時前orz
自分の一日の走行距離と走行時間を軽く更新ですね。
ただ、前の車に比べると疲れ方はそんなに酷くないので、
休憩をしっかり取ればなんとか行ける気がします。

宿についた時に右足ふくらはぎがパンパンだったので、たぶん気だけでしょうがw

昨日だけで走行距離が530Kmくらい?
ODDメーターも日付が変わった0:00に無事5000Km突破しました。
富士を出るときにリセットしたB側のトリップメーターが500.0kmになったので、その瞬間は時計が0:00、ODDメーターが5000、トリップメーターが500.0となんか狙っても狙えない光景でした。

高速道路走行中ですから、写真なんてないですよ。
決して撮影したけど、ぶれて何がなんだか判らないのではないですから(ノ‗;)

さて、旅先で5000kmになったけど、点検は来週以降ですねぇ。
まさか出先で半年点検なんてやってくれないだろうし。

一瞬も~り~♪のいるお店を探して頼もうかと思ったのはヒミツ(・∀・)

さて、これから国道2号線で尾道まで行ってそこからしまなみ海道に乗ります。
昨日と違って今日は写真撮れるかな?
Posted at 2007/05/03 08:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記

プロフィール

試乗して気に入ってしまった勢いでロードスターRS RHT(ストーミーブルーMC)をオーダーしてしまいました。 ・・・運転下手くそですが(--; 「速...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年1月納車 色はストーミーブルーMC。 なんとか無事に納車まで・・・
その他 その他 その他 その他
ロードスターに車載することを考えて購入。 小さい。 乗ると面白い。 ・・・ヤバ、はまる ...
その他 その他 その他 その他
通勤&ポタリング用 カラー フラットライトブルー フレームサイズと適正身長 510mm ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation