
国道19号は道の駅が多いですが、その中から初めて寄る駅とか、名物料理などを目当てに時々ツーリングしています。今回は3駅です。
一つ目は道の駅 賤母(しずも)、岐阜県中津川市です。宿場町のような休憩施設です。

面白いのはバイク駐車場で、縦列駐車になっています(画像はGoogleMapより)
二つ目は道の駅 きりら坂下です。賤母と同じく中津川市で、数キロしか離れていません。

「きりら」って何だろうと思って調べたら、木曽川右岸つまり
キソ・
リバー・
ライトサイドだそうです。
三つめは道の駅 木曽川源流の里きそむらです。木曽郡木祖村にあります。ここには味噌川ダムカレーを食べに行きました。

道の駅から見える実物の味噌川ダムです。

木曽川なのになぜ味噌川ダム?と以前から気になっていたのでこの機会に調べてみたところ、木曽川の源流の古い呼び名らしいです。そもそも木曽川が大昔は曽川と呼ばれていて、その源流で
未だ
曽川になっていない部分が未曽川だったようです。
この道は燃費が伸びますね。60km/h定地燃費を超える数値が出てしまいました。
ブログ一覧 |
ツーリング | 日記
Posted at
2025/06/21 17:44:23