• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月19日

我が家の 熱帯魚 は ピラニア

我が家の 熱帯魚 は ピラニア 私は二十歳から始めた趣味があります!
それは、、、、、、



熱帯魚 飼育です。みんカラ初投稿です。上記の生き物は、、、
淡水エイです。 モトロ という淡水エイです。
これまで何匹のエイを飼育しましたが、このモトロは一年弱生きています。ここまで生きたエイはこの国産トリプルリングモトロです。

一緒に泳いでいるのは ウィンプル ピラニアです。 ピラニアの中で最小です。
我が家で半年以上飼ってます。



右にいるのがレッドフックメチニスです。左はウィンプル ピラニアです。エイと奇跡の混泳です!





ピラニア界の王様 ピラニア最大級の ピラニア ピラヤ です。自然界では60センチになる個体もいると言われてます。
我が家で2年以上生きています。ピラヤというピラニアは、気が小さいですが、我が家で一番大きい個体になり色も 鮮やかな 黄色がはっきり出てきて、観賞価値も上がりました。



気が強いジャイアント イエローピラニアです!



違う角度の ジャイアント イエロー ピラニア アゴに肉付きが半端じゃありません!
我が家で3年経過しています。 この 1200mm 混泳水槽のボスでしたが今はピラヤが大きくなり ボスとなりつつあります。



ヒレが真っ赤な カリバ ピラニア です。 ノーマル の ピラニアナッテリーと似ていますが、ヒレが真っ赤なのと顔に大きな黒いホクロがあるのが特徴です。
こいつは我が家に来て約2年です。




ホームセンター売られている普通の ピラニア ナッテリー ×3匹です。 
我が家に来て4年くらい経過しています。我が家の ぬし です。ここまで大きいナッテリーなかなか見る機会がないと思いますョ♪





ダイヤモンド イエロー ピラニア です。 水槽に手をかざすと向かって来ます。
ダイヤモンド という 名が付く ピラニアは 特に気が強く 上記のピラニア達と違って 
混泳は不可です。 昔に何回かトライしましたが、あっけなく殺され、食われてしまいました。




牙が見えてます。単独飼育です。




ダイヤモンド イエロー ピラニアは我が家に来て約3年です。






私が一番好きなピラニア その名は ダイヤモンド ブラック ピラニアです。
単独飼育です。
気の強さでは ピラニアの中で最悪 最強です。アラグアイア産の為、菱形な体形で、目が真っ赤です。
我が家来て 半年です。 
私のこのピラニアあまり動かないので、試しに ダイヤモンド イエロー ピラニアと 混泳させ見ていると、あのダイヤモンド イエロー ピラニアがボコボコに、、、、危うく 殺されるとこでした。

それ以来慎重に扱っています。

10年以上熱帯魚 飼育して アロワナ 、 プレコ 、ポリプ  、 ガー などのほぼ 全種類の魚を飼ってましたが、やっぱし私は ピラニア
飼育が楽しいです。





車と同じくらい生き物も素晴らしいですねッ!!






続きはこちらへ

2016 /5/ 24 ブログ

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/238886/blog/37940952/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/19 22:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

本日のミラー番とプチキリ番♬
ブクチャンさん

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

オートテスト初参戦
aki(^^)vさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

この記事へのコメント

2014年2月20日 12:48
そういえば僕小学生の頃、タイリクバラタナゴての地元の湖で採ったのいっぱい飼ってました。ブラックピラニア見てふと思い出しました(*^_^*)

あと最近観賞用のちいさいフグを観てとても癒されました。今はウーパールーパーとかも普通に売ってるんですね。

ピラニアて聞くと川口浩探検隊の木曜スペシャル(密林ジャングル)子供の頃楽しみでした。
コメントへの返答
2014年2月20日 13:26
コメントありがとうございます♪
ターボさんも
魚を飼っていたんですね!
小さいふぐはミドリふぐ か、八の字ふぐだと思います。可愛いですよね♪
魚は本当に癒されますよね~♪
2014年2月20日 21:28
こんばんは♪
ピラニアってこわいイメージだったのですが、キレイですね!
ホームセンターで買えるのにもビックリ!

センティアの前に佇むサランちゃんに貫禄を感じております(笑)
コメントへの返答
2014年2月21日 1:35
大半のピラニアは臆病で少しでも驚いたらパニックになりあっちこっちぶつかりまくりますよ!水槽の水替え後で写真をとればまだまだ綺麗に色が出ていましたが、最近は寒いし水替えの周期がのびています(泣)サランさんは癒し系です(^-^)
2014年2月20日 21:43
こんばんは♪
いやぁビックリ!
私たちホント趣味が似てますね(^^)
http://minkara.carview.co.jp/userid/138097/blog/c123344/ に書きましたがアクアリウム7年ほどやってました。
でも我が家にワンコがやってきてからやめたんですよ。
それにしてもピラニアとは凄いです。
コメントへの返答
2014年2月21日 1:40
こんばんは!
へーヨコヨコさんもアクアリウムしてたのですね(;o;) 本当に趣味が似てますね~(笑)(^-^)
そらゃー驚きです!多趣味ですね~♪
オリンパス 一眼で 熱帯魚 を撮影 したら綺麗に写るので本当に驚きです!
2014年2月21日 13:01
ちわっす♪出張で中国の南京より投稿します(〃ω〃)
熱帯魚♪ええですね~( 〃▽〃)水質が難しそうなんでモトロは手がでませんが。
家にはダトニオ君が順調に育てますが水槽が狭くなりつつあり水槽グレードアップも検討中です(*´∇`*)
コメントへの返答
2014年2月21日 19:21
海外でも携帯つかえるんですね?!知らなかったわ(;o;)中国いいな~ 海外で一番行きたい場所です!
Rice.Rocketさんも熱帯魚かっているんですね!
まー見た目で
とても大きい水槽にアロワナ、エイ、ガーなどを複数飼育していてもおかしくない貫禄はありますよ~(^-^)(笑)
ダトニオ格好いいですよね!なぜか突然死が多いです。わたしも大型のニューギニア ダトニオ、ダトニオ(本物)、プラスワン、とメニーバ(だったかな?) など複数飼育してましたが、とても可愛くて愛着がでますよね♪しかも肉食だし♪みんな突然死でこの世を去りました。(悲)
あとっ!!
Rice.Rocketさんが言ってた通り
スクラムワゴンの燃費が少しずつ上がってきています!不思議な車です!
2014年2月23日 1:01
ピラニアとはすごいですねー。水曜スペシャルの川口探検隊をハラハラしながら見ていたのを思い出しました。古い?? 我が家ではメダカがあたかも熱帯魚かのような水槽で泳いでおります。水槽の前に近づくと水面に集まってきて可愛いです。魚もこちらを観察しているのですかね!?
コメントへの返答
2014年2月23日 1:50
お久しぶりです。残念ながら水曜スペシャルの川口探検隊は私はわかりません(;o;) 非常に見てみたいです…
きっと魚達も飼い主さんを観察していることでしょう(^-^)
メダカもかわいいですよね♪
2016年12月17日 1:01
こんばんは。はじめまして。
突然コメント失礼致します。
三重でアクセラに乗る者です。
私も熱帯魚が好きで、またマツダつながりで
訪問させて頂きました!

ピラニアは良いですね(^^)/
私は今は飼っていませんが
これまでダイヤモンドイエロー、エロンガータ、産地不明のsp.種、アラグアイア産レッドベリーを飼育しました。
ちょっと危険で混泳が難しいのがネックですが
同じ単独飼育でもシクリッド類より魅力的だと思います!
(シクリッドも好きですが)
一匹で有り余る魅力を持つ素敵な魚ですね。

ちなみに私もダイヤモンドブラックが最も好きで
値段が高いので飼育した事はありませんが
先日ショップで良いサイズの美個体を発見して
欲しくなってしまいましたw

現在はマンファリ、ワラゴ、オレンジキャット、ポリプのオルナティピンニス等の大型魚
(マンファリ以外は幼魚です)と
カラープロキロダス、イエローピンクテール、パクー類等の中型カラシンを飼育しております(^^)


車のSNSで本格的に熱帯魚が好きな方がいらっしゃったので嬉しいです!
また拝見およびコメントさせて頂くかも知れませんが
よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年12月17日 20:59
コメントありがとうございます♪
以前は私もショートノーズガー、スポデッドガー、エンドリ(各産地)ダトニオ、過背金龍、レッドアロワナ、ポリプ、プレコなどなど飼ってました(^.^)アロワナはノーザンバラムンディーが一番おもしろかったです!熱帯魚だけは飽きないですよ!オルナティの大型になったらかっこいいですよ!今はピラニアとプレコ とスッポンだけです!
マンファリもしっかり可愛がって下さいね。ガーは餌をあげた分だけ食べて大量の糞するから水質がすぐ悪くなりますよね(^.^)面白い熱帯魚のsnsでもあれば教えて下さいか~✴
またメール下さいね~(^.^)

プロフィール

「マツダ 100周年おめでとう♬ http://cvw.jp/b/238886/43686099/
何シテル?   01/30 22:16
車が好きなプレキャロです。現在は MX-6 クラウン        スピアーノ マツダのV6エンジン トヨタのV6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

つり掘 万古渓(まごけい)ニジマス養魚観光センター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 02:50:06
チェーンスライダー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 13:22:11
タペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 19:19:06

愛車一覧

マツダ MX-6 マツダ MX-6
平成 6年式 ♪ 2.0 スペシャルパッケージ  ♪ MT ♪ クラシックレッド ♪ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ワンオーナー! ディーラー車! アニバーサリーエディション(限定車)! フルノーマル! ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
スピアーノ SS 。 ワンオーナー車。 ターボ。 速いけど 燃費が、、、笑 スピアーノと ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
素人ですが 色々と 教えて下さい。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation