• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kose_worksのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

暑中見舞い申し上げます~🎶

今日はキーパーショップで洗車してもらいました!
キレイサッパリして帰宅し車を降りるとルーフにハチが…



コイツもヘバっておりました…

皆様も無理されずにどうぞご自愛くださいませ~!
Posted at 2018/07/19 23:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

富山に帰省

来週からいよいよ職場復帰するのでその前に後期高齢者の両親の様子でも見てこようと思い富山へ帰省しました。
今回は両親の生活状況の確認やその他の家事のため観光等はナシです(笑)
が、叔父が新しい車を買ったというので見て参りました!


そう、S660です!
実際運転させてもらってビックリ!(笑)
スポーツとスポーティーの違いを感じました!
20代の頃に代行のバイトで常連のお客さんのカリカリチューンのビートを運転してたときより上質の走りとコーナリングを楽しむことができました。
確かにKeiとはコーナリングのスマートさが全然違う~!こりゃ面白いわ~っ!
「こんなに速いとは思わなかった!」と最近の軽四のクオリティにビックリしながらも楽しそうにシフトレバーを忙しくさせている叔父なのでした。

「最後のワガママをいって買った」といっていたけど…こんなの乗り出したら最後どころかさらなる“ワガママ"の始まりとなるに間違いない!
今後の進展が楽しみです!(笑)

そんな楽しいS660よりも「俺はヤッパこっちの方がいいなぁ~」とKei worksを眺めながら思うのでした(笑)自画自賛!
Posted at 2018/07/16 21:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月05日 イイね!

そうだ静岡に行こう!(聖地巡礼)

もう、昨日の話ですが、午前2時にいつものスタンドでガソリン満タンにして出発!そしていつもの宮ヶ瀬から道志道にはいる。さすがに未明の同志道はすいていてスイスイス~ダラダッタ~…とキモチ良く走れました。山中湖から河口湖へと到着する頃にはすっかり明るくなってきて



富士山がワカリヅライ…

コンビニでカップラーメンをすすりながら愛車を眺める(笑)



で、ここまで来たらヤッパリ行くっきゃないという事でスズキ車の聖地!スズキ歴史館へ向かう…R1バイパスに出るまでの県道もキモチイイ(笑)田舎道を腹一杯堪能する(笑)そして9:30に到着



残念ながら館内の画像はアップ出来ませんがピカピカの72ワークスとカプチーノが羨ましかった~あと、フロンテクーペとキャリーバンも良かったです。他にも初期型ジムニーやその他大勢の出演でした。
あちこち見学して昼前に歴史館を出て今度はK6A・F6Aエンジンの聖地とも言ってもいいあの工場へ向かいます。



そうファイターエンジニアリングです。自分のKei worksに載せてるタフエンジンがどんなところで組み立てられているのか?以前から見てみたいと思っておりました。アポ無しの突撃訪問にも関わらず、社長さん自ら工場を案内してくださいました。親切で丁寧な対応に感激いたしました!
ますますファイターエンジニアリングが好きになりました(笑)
社長さんとお話していると
HB系のワークスが登場、中からお兄さんが二人…なんでもCA72 worksの納車だそうでとってもキレイな後期のRS-X!
どうぞいつまでも大切にお乗りください!
一時間ほどお邪魔したあと再び下道で座間迄の帰路を走ります。
行きの静岡に向かうときは宮ヶ瀬→同志道→山中湖→河口湖→R1バイパスに至る迄の山道をケッコー踏んで走ったので、その分帰りはR1バイパス→県道70,71→R246をケチケチモードで走行、座間に戻るまでの512㎞を無給油で走れました。
出発地点のスタンドでまた給油(笑)28L入ったから18㎞/Lの計算に、
嗚呼なんて財布に優しい車なんでせう!(笑)
今回はずっと訪ねてみたかったファイターエンジニアリングに行けて、しかも親切に案内や説明迄してもらってとっても良かったです。ファイターで一緒になったWorksのお兄さんたち、また大黒か宮ヶ瀬で逢えたらイイなぁ(笑)
Posted at 2018/07/05 02:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月02日 イイね!

Goin' Back To 1990!

ここ数日YouTubeで首都高トライアルを見るのにハマってます(笑)

イニDとか湾岸ミッドナイト(アニメ)ばかり見てるとやっぱり飽きてきて実写版の湾岸ミッドナイト~首都高トライアル~湘南爆走族(実写版)を再び食い入るように見ています(笑)

実写の湾岸ミッドナイトや首都高トライアルのストーリーはけっこう短絡的だと個人的には思います。
ただあの当時はチューンドカーがドリフトして走っているのを見るだけで「スゲー!」とかいって喜んでいた(笑)

物語としてはまだアニメのほうがシッカリしていて特に湾岸ミッドナイトでの地獄のチューナー北見やボディワークス高木社長の含蓄あるセリフに車人生の深みや重みのようなものを感じます。

アクションも実写のバトルシーンではやたらと無意味に蛇行運転したり、ドライバーがステアリングを切る方向に体を左右に動かすといったおかしな演出に今ならやめて欲しいとツッコミたくなる首都高トライアルなのです。

でもあのバブリーな90年代を20代で過ごしたワタクシにとってあのすべてが懐かしいのです(笑)髪型、ファッション、音楽etc…そしてローン地獄!(笑)
あの頃は平野ノラさんみたいな人がシモシモ~なんていってた時代…
物語には必ず登場するドリキン土屋サンがとっても若い(笑) 土屋サンのレーシングではないDCブランドのスーツ姿も拝見できます(笑)

そして…今や映画やドラマで活躍されている皆様の初々しい演技も楽しめます。的場浩司、別所哲也、高島礼子、西村和彦…等々 …あっ、「湘南爆走族」だと江口洋介、織田裕二、大杉漣、遠藤憲一、吹越満「荒くれナイト」だと安部サダヲといった諸氏の初々しい演技が見られます。

やっぱりあの頃はいろんな意味でバブリーだったんだな~(笑)
Posted at 2018/07/02 04:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「戯れその2」
何シテル?   07/28 06:33
kose_worksデス。 Kei Worksとは2005年からの付き合いです。まだまだコイツと…いや、君といつまでも…て感じで(笑)免許返納まで一緒に走れた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234 567
891011121314
15 161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

更年期、汗二升対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:20:42
ダイソー 2.1A USBカーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 00:28:56
藤風蒼夜さんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:03:45

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
購入当時は峠やサーキットでハードに攻めることは想定してなかったので新車からずっとノーマル ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
貰い物の小走り用ビーノですが、たまに遠乗りもします(笑) 規制前2ストの貴重なスクーター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation