
数日前にトライしていたものです。(忙しくてUPできませんでした)
こばやんさんから頂いたデータでの試作3号です。
(本日kazu23Tさんから貴重なお手本を頂きましたが、その前の試作ですので今一つですが...涙)
1)素材:OHPシート
2)印刷:レーザカラー印刷(DTPを選択。イラストとかのやつ)
3)文字色:白以外はコピー機にて(意外にクリアっぽい)
4)白色:裏からアクリル塗料をスプレー(ダイタイソーのNo.2:ツヤあり白)
<今回の変更部分>
5)試作2号に裏から青スプレーを塗布(ダイタイソーのNo.52:アクアブルー?)
</今回の変更部分>
今回の目的:イルミ時に青文字点灯!
画像は、左から
(a)青文字(レーザ印刷)に青スプレー(白スプレーなし)
(b)青文字(レーザ印刷)に白スプレー後、青スプレーを重ねたもの
(c)白文字(裏から白スプレー)に青スプレーを重ねたもの(今回の目的の物)
(d)白文字(裏から白スプレー)のみ=参考(試作2号です)
結果
(a)昼も夜も分かりません。全く使えねぇ~(涙)
(b)青文字が暗い。黒部分は全く透けませんが...(汗)
(c)白文字が少しぼやけます。発光時、少し暗いですね。LEDいっぱいいれたら...
(d)白にしか光りません。青LEDならどうかな?
結論
青のスプレーは×。(皆さんムダ使いは止めましょうね~)
やっぱり、スプレーは膜厚がばらつくのでお勧めできません。
但し、私が使ったアクリル塗料はしっかり乾燥させると曲げても剥がれないみたいです。(長期では保障できませんが...)
次回予定
kazu23Tさんのお手本とこばやんさんの試作情報から、閃きました。大した事じゃないんですけどね...汗)
んで、少し方向転換します...
ちょっと加工に手間がかかりそうです...
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/09/14 00:22:33