• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんや@VM444のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

レヴォーグのVDC

ヴィークルダイナミックコントロール(でしたっけ?w)これ、要はトラクションコントロールとトルクベクタリングの統合制御みたいなモノみたいですね。

ふと思うコトがあり、オフにしてみたんですね。





あー曲がりやすい`,、('∀`) '`,、





(´ε`;)ウーン…
気のせいかな?コーナーでの初期旋回、立ち上がりが鋭くなったような…
Sで、VDCオフで走ったらヾ(*´∀`*)ノキャッキャってなったんですねw


しばらく試してみようと思います…








レヴォーグ以前は、RX7→100ツアラーVだったんですね。

RX7は、そんな電子制御なんか皆無だった訳ですw
400psオーバーでアクセル踏みこみゃ、ケツがどっか流れる、ブレーキ踏みこみゃロックするみたいなw

で、ツアラーVに乗り換えた時の衝撃

自分の右足以外の制御が入るなんて、ありえねぇヾ(*`Д´*)ノ"

おかけ様で、ABSはヒューズ抜いてキャンセル、TRCはサブスロットルでの制御だったんで、社外品で開度100パーセント固定してキャンセル。


どちらもキャラクターの違いはあれど、自在にコントロールできるようにしてました。


だがしかし!

レヴォーグは、なんかしらキャンセルしたらアイサイト使えなくなるんで、何もやってませんでした。(そんな車じゃないので、ヤル気すらなかったw)


でもね、違和感あったんですよ。
エンジンパワー、車体制御にしろ二年程フルノーマルで乗ってたんてすけどVDCオフ&Sモードにして分かりました。


コレ!この感覚だ!
やっぱり、自分の右足以外の制御は…


今年は、チョット何かやって行こうと思います(・∀・)ニヤニヤ


嫁に言っても予算確保できそうにないので給料以外で、なんとか資金を確保できるようにがんばりますw
Posted at 2017/01/13 12:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「車高調キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さすが北海道物。汚れ&錆がスゲェ(;´Д`)
送料込み3万円以下なので文句はないけど、クリーニングが大変です…バラしてクリーニングしてるけど、油漏れとか抜けは無し!オク画像が汚いだけで格安!素晴らしいw」
何シテル?   06/28 18:03
整備手帳やパーツレビューとか、真似したりリンクしたりは自由にやって貰ってかまいませんよー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
89101112 1314
15161718192021
222324 25 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STI サポートサブフレームリヤ&フランジボルト&ストッパーアッパー取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 11:13:00
タイヤハウス デッドニング(静音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 22:36:20
KAKUMEI MOTORSPORTS スカートリップ(チェリーレッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 21:05:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めての新車購入(*´∀`*) 今まで、安い車に金掛けて楽しい車作りをモットーにしてきた ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁のチョイ乗り専用車です(・∀・)
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RT Hi-Speed UNION
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許取得直後から、8年くらい乗ってました。 と言っても同じFCに8年ではなく、写真のヤツ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation