• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんや@VM444のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

スバリストの皆様方ヽ(´ー`)ノ

スバリストの皆様方はフレンドリーな人が多いですね(*´Д`)

レヴォーグに乗り換えてと言うもの、そこら辺の駐車場とかでスバリスト(と思われる…スバル車に乗ってられるのでw)の方に突然話しかけられるw
納車から、約3週間。3回ほど経験しました!

レヴォーグ、インプレッサ、フォレスター乗りの方々でしたヽ(´ー`)ノ

インプレッサスポーツの人&フォレスターの人はレヴォーグに興味があるらしく、イロイロ聞かれましたw
納車間もないのでコチラが聞きたいくらいなのにw

レヴォーグの人は、納車前(交渉中)ディーラーに行った時に展示車のS4眺めてたら、コレイイよね!ってw
みんカラで調べたらバンパーがレヴォーグに付くらしいけど迷ってる!的なw
(この人の赤レヴォーグ見て、赤に決めましたwそれまで黒で話してた…)


全員の共通項目…………
それは、オジサン!50〜くらいの!
そして、全員歴代スバル車…
レヴォーグのオジサンは、LEXUS CT200買ったけど面白くなかったんで売っぱらってレヴォーグ買ったって言うてレヴォーグをベタ褒めしてましたw



今まで車見て突然話しかけられるとしたら……

FC3S時代
スーパーとかの駐車場で、ガルウイング全開で荷物積んでたら『写メ撮っていいですか?』(コレが最多w)
ドリフト行ってたら、その場の人たちとか……

MARK2時代
警察!以上!www

こんなモンでした……


いやー
スバリストのオッサンは、熱い人が多いですね!
ホントに車(スバル)が好きなんでしょうね!

これからも気軽に話しかけてくれると嬉しいですねw





以下、全く関係ない話ですが………
1000km走るまでは3000回転以下でラッピングしようと思ってましたが………
既に、2回程4000回転まで回してしもたorz
(Sモードにはしてません……)

・煽ってきたプリウスにイラっとして………
・下り坂でパドルシフト使ってエンブレかけた時……


後、250km程で1000km達成なんでチョイおとなしくします(TдT)
Posted at 2015/04/27 01:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月24日 イイね!

レヴォーグ、モール途中で無くなってる問題

フォレスターには付いてる………



レヴォーグには付いてない……




コレ付かないかな?w
社外品で売ってるけど、販売側が『無いよりまし的になるだけで、純正とは違う』って言ってるし………


採寸した所、フォレスターの方が長いです。
ぶった切って何とか………

あの角度絶対合わないだろーなーw




Posted at 2015/04/24 13:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月22日 イイね!

お買い物ヽ(´ー`)ノ

たいしたモンじゃないんですが、ヒマだったんでフラッとカー用品店に行ってみると………



こんなのを衝動買いしちゃいましたwww

まず、コレ


フロントグリルラインイルミ(エーモン)
基本的に光物系は、あまり装着しないのですが、コレでフォグのイカリング作れるんじゃないかと思い購入………
通販でイカリングを購入して取り付けようかと思ってたんですが、どうも信用ならんwww

過去に、MARK2にイカリング装着してたんですが、(もちろん自作ねw)半年くらいで点灯しなくなる………ヘッドライト殻割りメンドイんで放置でしたw
CCFLは寿命短そうだし、ツブツブLEDのリングは明る過ぎ…
そもそも、フォグ本体バラさずに外側に貼り付ける予定だったんで、防水も考えなきゃならん……

んで、こんなのを発見したワケてすねw
コレなら、本家BMWのエンジェルアイっぽくジェントルな光量になりそうだし(w)防水も問題なさそうなんで即購入ヽ(´ー`)ノ

構想は完成してるんで、近いうちに取り付けますです(*´∀`)



で、コレ!コイツ!




見つけた瞬間感動(・∀・)


なんだ!?この工具は!?(ウェイクのCM風w)


コネクターのツメって、だいたい超絶硬いんですよ………
まぁ、指とか爪じゃ外れない!(こともないw)
頑張ったら、自分の爪が割れる((((;゚Д゚))))
(しょっちゅう割ってます。自分の爪を……)
だいたい、細い-ドライバーとか検電器の先とかで外してたんですよ………

で、これ!(しつこいw)



まだ使ってないんで詳細は不明ですが、コイツはマジ活躍しそうな予感(゚д゚)

自分の爪が割れない日がやってきそうですヽ(´ー`)ノ
(たぶん、パネル外したりピラー外したりも工具取るのメンドくて爪でやっちゃうんで、これからもたぶん割れ続けますwww)
Posted at 2015/04/22 23:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月16日 イイね!

慣れてきた(゚∀゚)

納車から10日。
やっとレヴォーグの運転に慣れた感じです……

仕事柄、いろんな車を運転するんですがレヴォーグは運転しやすい方です。


国産車は全般的に運転しにくいってのは、殆ど無いんですが……(昔のCVTはダメw乗りにくいw)
外車なんか(゚Д゚)ハァ?ってイッパイwww
軽と変わらないサイズで、回転半径がランクル並とかwww(車種は書きませんw)
アクセルレスポンスか糞とか………チョット踏んでもクリープ並しか動かないから、も少し踏んだらビックリするぐらい動くとか………

フェ○ーリとかも運転したコトあるんですが、アレ………外に居たら結構な音量ですよね?(排気音ね)
室内はアレ以上ですw後ろ見えない……とか、2ペダ(AMT?)なのにエンストする………とか
慣れなんでしょうけど、超絶乗りにくいです……
ポ○シェは普通です。良くも悪くも普通。国産車と変わらないw



あ………
話が脱線しましたねw
元に戻します(*´ω`*)




昨日、給油したんですがアベレージ8.4k/lでした(´゚д゚`)
(満タン方だと8.2k/l)

んで、昨日&今日で今11.1k/l……
もっと伸びそう(゚∀゚)

通勤の街乗りオンリー
朝はずっと渋滞で約17kを45分前後で走行。
帰りは30分かからないくらい。

まぁ、8.4でもMARK2の1.5倍なんですけどねw
その前のFCに比べたら3倍w
しかも、2台ともハイオク(´゚д゚`)

レヴォーグはレギュラーでコレ。
最近のエンジン(技術)はスゲー( ´∀`)



しかし、燃費計なんか付いてるせいで気になってしょうがないw
燃費なんか今まで気にしなかったんだけどなあ(# ゚Д゚)
気にせずガバっと踏みたい!
(ラッピング中で三千回転以下縛り中なんで無理w)

早いトコ慣らし終わらせて、スロコン付けてSモードでブン回したいですwww
燃費5とかでも良し(๑•̀ㅂ•́)و✧

1ヶ月点検までには余裕で1000kは突破するでしょう!
その後3000kまで回転リミット上げながらラッピングする予定なんで、夏には全開できるかな♪

Posted at 2015/04/16 23:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月15日 イイね!

買ってもうた(゚∀゚)

買ってもうた(゚∀゚)carrozzeriaの一番良い音であろう&一番高い……『TS-V172A』買ってもうた(´゚д゚`)


数日中にウーハーと共にフロントに取り付け予定(リアはすでに変更済)ですが………


ネットワークユニットでかすぎ(´・ω・`)


ドア内側に取り付けるか…
室内に取り付けるか…

どっちにしろ見えないように取り付けるんですが、デカすぎて隠す場所に苦労しそうorz

Posted at 2015/04/15 17:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「車高調キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さすが北海道物。汚れ&錆がスゲェ(;´Д`)
送料込み3万円以下なので文句はないけど、クリーニングが大変です…バラしてクリーニングしてるけど、油漏れとか抜けは無し!オク画像が汚いだけで格安!素晴らしいw」
何シテル?   06/28 18:03
整備手帳やパーツレビューとか、真似したりリンクしたりは自由にやって貰ってかまいませんよー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 3 4
567891011
121314 15 161718
192021 2223 2425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STI サポートサブフレームリヤ&フランジボルト&ストッパーアッパー取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 11:13:00
タイヤハウス デッドニング(静音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 22:36:20
KAKUMEI MOTORSPORTS スカートリップ(チェリーレッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 21:05:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めての新車購入(*´∀`*) 今まで、安い車に金掛けて楽しい車作りをモットーにしてきた ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁のチョイ乗り専用車です(・∀・)
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RT Hi-Speed UNION
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許取得直後から、8年くらい乗ってました。 と言っても同じFCに8年ではなく、写真のヤツ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation