
皆様、こんばんは!
今日は、久しぶりに麻雀もお休みだったので、ものもの号の冬支度を進めました。
まずは、プリウスの冬用タイヤを下取りとしてタイヤ購入店へ搬送、タイヤ代金は支払い済みなので、
現金で頂きました^m^
今回購入したタイヤ、連絡受けた時は12/10で変更なかったのですが、
今日、既に届いてて、タイヤもセッティング済みでした(゜▽゜)
ってことで、急遽持ち帰ることになりました(^^)/
この件は、後日装着時にでもupしたいと思います。
タイヤサイズが大きいとやっぱり重いっすね^^;;;
自宅に持ち込むだけで疲れっちゃって、思わず昼寝・・・zz
起きるといつの間にか日暮れ間近・・・車を受け取りに行かなくっちゃってことで、
急ぎ気味でDへ向けて出発
Dへ到着すると、既にものもの号はすべて作業を済ませて待ってました。
料金支払って、点灯方法や点灯状態を確認。
立ち位置からの視線では、まぶしいって思わないくらいの照度でしたが、
後ろに停車していた試乗車(NOTE)に乗り込んで確認、、、
うっひょ~~☆車内からの視線ではまぶしいですね。。
確かに購入サイトの注意事項にあった、『リヤフォグ点灯の際は周辺の状況に留意してください。』とありましたが、気配りが必要かもしれませんね。
因みに、点灯スイッチはECOボタンの隣にありまして、、、
実際に点灯状態を撮影すると、こんな感じです。
D整備士の方もおっしゃられてましたが、ブレーキランプ点灯状態の明るさです
今日は、雨が降ったり止んだりで地面が濡れてたので、
反射がくっきり伸びて見えました。
バックする時のカメラでも、映像の中に赤い光が見えます。
これで、今年の車イジリは終了。
来年の為に少しフトコロを温めていかねば。。。^^;
それでは、おやすみなさいmm
Posted at 2015/11/08 20:06:06 | |
トラックバック(0) |
車イジリ | 日記