• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ものもののブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

スタッドレスタイヤ決めてきました♪(^^)/

こんばんは(^^)/

本日、ABにて冬用タイヤ予約してきました(^^)/

納品日は、12月10日。
17インチのBS DM-V2。楽しみです☆彡

そして、この後食品の買い出しでスーパーへ行く途中、追突事故を目撃!!
↓この動画の40秒後くらいです。



この時聞いてた曲が新曲だったため、UPLOAD時に音消えました。。。
なので、追突音も消えました。。。

私自身、事故を数回経験してるので、これからも運転は気を付けて運転していきたいです( ̄▽ ̄;)

それでは、ご安全に~(^^)/~~~
Posted at 2015/11/01 21:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月31日 イイね!

10月最終日(゜o゜)

10月最終日(゜o゜)10月も最終日、あと数時間でもう11月になりますね♪
年を重ねるごとに、時間が早く過ぎていく感が否めないものものです。

九州以来に洗車して、先日ゲットした配線キット組み付け、保険更新、6か月点検についてDへ予約してきました。

日時は、一括作業で来週11月7日に入庫、PITの作業状況の都合で1泊2日預けることになりました。
費用は、20K円+消費税 (配線が、エンジンルームからとラゲッジルームからとの2系統あるため)

保険更新は、新車特約を付けるため、今回は3年更新から、2年更新に変更しました。

一足早めにおおかた恒例の年末準備完了☆

残るは、冬用タイヤの準備だけ~♪
明日から見て回ろ( ..)φメモメモ
PRIUSで使ってたタイヤ、下取りいくらかな・・・

それでは(^^)/
Posted at 2015/10/31 21:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月25日 イイね!

初の動画up

みなさんこんばんは(^^)/

昨日、ドラレコ付けて、やっと設定も終わり興味本位で初動画を投稿♪(笑)
今回は、若干の修正のみで投稿してみました。

納車間もない時に、フォグランプを純正からYHで購入したLEDフォグに付け替えましたが、
ドライバー目線で、フォグのON/OFFの差を見てみました。

個人的な考えですが、ヘッドライトの照射エリアより近めですが、
視認性が向上するので、対向車の中には迷惑する車も出るかもですが、、
承知の上で、フォグ点灯で走ろうと思いますmm

一瞬ですが、この時の動画はこちら↓




それにしても、最近のドラレコはきれいに撮れますね(*^。^*)

それではおやすみなさい。
Posted at 2015/10/25 22:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月21日 イイね!

配線キット発見☆

こんばんは!ものものです(^^)/

この前の土曜日、エクスハイブリッドのリコールで
CVTのプログラム更新しました☆


先日、ゲットしてダミー状態で組み付けてから、問題の配線キット的なものを探してましたが、
リヤフォグキットがしばらく完売状態だったので、しばらく放置してました。

数週間ぶりにサイトを覗いてみたら、
フルセットの他に、配線キットも発見♪

フルキットより5Kちょっと安い金額で設定されてましたが、
配線系統が一式揃っているようでしたので、
うれしさのあまり、つい、、、衝動でポチっとな!

年末に保険更新と6か月点検があるので、
併せてこれも付けてもらっちゃおっと^m^

それでは、足がつりそうなのでこの辺で・・・
おやすみなさいZZZ
Posted at 2015/10/21 23:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2015年10月12日 イイね!

2泊3日 九州ドライブ旅行してきました

2泊3日 九州ドライブ旅行してきました10月9日~11日にかけて九州ドライブの旅行に行ってきました。

初日は、AM 10:40 頃出発☆
尾道IC~山陽道~中国道~(関門橋)~九州道~長崎道で、佐賀県入り、
休憩時間込みで、10時間30分程度で温泉に入れる佐賀市内のスパ銭湯に到着しました。

小一時間入浴後、唐津市内のオフ会待合場所付近の広い駐車場へ・・・
初日は、ここで車中泊しました。



2日目はみんカラグループのX-TOC-Qの佐賀県でのオフ会に参加☆
今回、HNT32に乗り換えて、初のオフ会参加となりました(^^)/

朝、軽く洗車して、AM 8時過ぎに待ち合わせ場所に到着。
しばらくして続々と31エクスが集まってきました。
私的にとても懐かしい光景でしたw

それから挨拶・談話して、呼子方面へ7台のエクスでトレイン♪
河太郎に到着して撮影☆

河太郎で昼食、人生初でイカの生き造りを食べましたが、刺身を食べた後、
イカをつんつんして、反応を楽しんでまった(^^) 
足、うねうね動いてましたw

ちょうど弄っているときに店員さんに残った足とミミの部分の調理方法を聞かれたので、少し焦ってしまったのは、ここだけの話。。。

食後、ここのお土産屋さんで買い物して、次の場所へ。。。

呼子大橋の下にある空き地にて、いつの間に1台増えた??www


渡るときは、小さい橋に思ったけど、下から見ると意外に大きい☆


ものもの号と大橋



波戸岬にてここは、草原が広がってますw
パノラマにて・・・



ここで、グループステッカーを頂いちゃいました(^^)
ステッカーありがとうございました。


この後、虹の松原を抜けて、おさかな村へ・・・
ここに着くとき、場所が分からんで、通り過ぎそうになったところで、
クラクションで救援されました。。

ここでマロンのソフトクリームを実食!(^○^)うまかったぁ


今回のオフ会での最終目的地。。。鏡山の公園




ここの展望台からの眺めもパノラマ撮影♪

海沿いの林が『虹ノ松原』。
手前中央付近のオレンジっぽい四角い建物の駐車場でPに○○○○される事態もww

ここの駐車場で、T32エクスの自動駐車など新機能を紹介したり、
この後行く長崎の温泉情報を教えていただいたり、
あっという間に時間が過ぎました。。。(・.・;)

長崎に行く時間も迫ってきて、教えてもらった日帰り温泉がある伊王島へ♪
少しでも早く到着したかったので、高速道で移動。


伊王島の温泉、なかなか良いですよ☆
少し舐めてみたら、海水温泉だった。露天風呂、展望露天風呂、サウナ、水風呂、休憩所揃っていて、ゆっくりすることが出来ました。
情報ありがとうございました(^^)/

そして、この日は、伊王島大橋入口のところにある『道路公園』で車中泊。
この日は風雨がとても強く、車がゆらゆら揺れてました。

(↑最終日の朝に撮影しました)

伊王島とものもの号の記念撮影で橋の下へ移動。


この後、軍艦島を見るため、樺島方面へサンセットロードだったかな?
海沿いを進んで、撮影ポイントと思しき場所jへ・・・
私的に良いなあと思った場所を2か所見つけました。
① 夫婦岩のあるところ


②夫婦岩のところからさらに樺島方面へ5分くらい走った原っぱのところ


樺島灯台公園が、ふと気になったので、ここに行ってみることに・・・
道中は、超道が細くて、はっきり言って内心失敗したかもと思ってました。
対向車に注意しながら、山道を進みなんとか到着(^。^;)

こんな灯台で、、、


展望台に行ってみると、

微かに遠方に軍艦島が見えました(^^)

早速望遠レンズに代えて、、、


長崎県の最後に佐世保バーガーを食べてみようと、一路佐世保市内へ移動。
『はな一』のゆきおじさんのハンバーガーのお店に行きました。

ハンバーガーのレギュラーサイズとアメリカンドッグとドリンクのセットメニューを注文。最近、半熟・生卵が苦手になっていたことを忘れていて、
半熟の目玉焼きだけが辛かったですが、これ以外は美味しかったです。
パンもマックとかとは違う感じで食感ありますねw

ごちそう様した後は、早々に帰路につきました。
13時30分ごろ出発して、20時30分ごろ無事に帰宅しました。
このドライブ旅行の総走行距離は、1370.9キロ☆


今回、オフ会参加されました皆様お疲れ様でした。
あと、いろいろポイント行程のご教示ありがとうございました。

つぎは、大分/宮崎 or 熊本 に行ってみたいな☆彡

それでは、おやすみなさい。


Posted at 2015/10/13 02:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ゾロ目とったどー(笑)」
何シテル?   10/01 19:02
ものものです。よろしくお願いします。 1年半ぶり(?)になりますが、旧友との話で思い出したりしまして。。。またみんカラ始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
e-4ORCE。。。過去一燃費いいっす! 写真は後ほど・・・
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
6月1日に無事に納車出来ました。 移植パーツは時間の関係でまだ、組み付け出来ず…(^o ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
4月20日の事故以来、代車として使用してます。 次の車も6月1日に納車日が決定してますの ...
日産 エクストレイルハイブリッド ものもの3号 (日産 エクストレイルハイブリッド)
以前乗っていたNT31前期エクスに比べて、初加速がかなり良くなった感じで、個人的には満足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation