• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ものもののブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

XTOC-Q 山口オフ参加してきました(^o^)(後篇)

XTOC-Q 山口オフ参加してきました(^o^)(後篇)ものもの号最新の後姿(^^)
Dの担当者曰く、ものもの号間違いさがし当て状態になっているとのこと。。www
実は、以前のこともあり、組み付け前に相談してくださいと言われておりましたが、
バタバタ面倒で連絡怠ってますw
なので、事後連絡で車検は通りますの確認している状況・・・


つい先ほども、私的にお馴染みのパーツを30k円でぽちっとして参りましたww

さて、この辺で本題にw

先日の山口オフに参加した翌日の21日は祝日とのことで、
山口線を走るSLを見に行きました(^^)/

ポイントは、まめろーさんに教えて頂いた、SL機関車の転回操作場。
ってことで、ホテルチェックアウトして山陰道をひたすら北上♪

途中、撮り鉄さんが踏切で線路に乗り出す感じで撮影待ちしていたけど、
子供の頃、線路に入っちゃダメ!!!と再三に渡り怒られたことを思い出しつつ、
この人たちに言われたところで説得力無いよなぁ~なんて余計な感情を抱きつつ、
1時間30分くらいで、目的駅の津和野駅に到着しました(^^)/



肝心のSLは到着までに1時間以上あったので、
駅員さんの手すきを確認して、転回場の場所を教えて頂き、
お土産と待ち時間の飲料を購入して、駅から10分ほど歩いて転回場の見学エリアへ行きました。
この時、1人だけw

携帯で遊びながら待つこと1時間30分・・・・

気が付くと、いつの間にか50人を超えるくらいの人だかりに(・.・;)

SLが到着♪遠巻きにお客さんの降車を待っていると、SL独特の汽笛1発♪
機関車の入庫が始まりました(^^)


まずは、客車を山口駅方面のホームへレーン変更して・・・
機関車と客車を切り離して転回場へ向かってきました(^^)
(↑画像の右側に見えるのが転回場です)

SLの転回風景・・・携帯で動画撮影。



この時、何も知らない私はこのまま180°転回して出発レーンへ出ていくものだと思い込んでました。。。(^_^;)

この動画の後の風景に関しては、時間的なことと天気以上に風が寒かったので撮影してませんwとっとと帰路につきましたとさww

ではまた(^^)/~~~





Posted at 2016/03/30 04:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月23日 イイね!

XTOC-Q 山口オフ参加してきました(^o^)(前篇)

おはようございます(^^)

3月19日から21日の2泊3日で山口へ行ってきました(^o^)
(オフ会内容については、他メンバーさんのブログをどうぞw)

まず初日は自宅から新山口駅前のホテルへ移動

初日から2日目までの晩酌でお世話になりました。
ホテル内にみせを構える居酒屋『呑ん太』

長州鶏などご当地お肉がおいしかったww
1人居酒屋で2日目のオフ会に備えましたが、楽しみでなかなか寝付けなかったw

2日目
ちょっと寝不足気味に6時30分ごろ起床
7時に朝食をとり、20分くらいの行程で集合場所へ移動

到着すると、ハイカラさん、キャラバンさんがすでに到着してました

そして、のんこたんさん、九州組が続々と到着してオフ会のスタート♪

少し雑談のあと、メイン会場となる道の駅へトレイン移動♪

広ーい駐車場の一角に駐車させて、道の駅店内で昼食タイム☆

なお、今回カー・フェスティバルがあったのですが、自分はそちらの方には目もくれず、持ってきた部品を組み付け作業の準備へ・・・(^_^;)

まずは、ボンネットダンパー組み付け
みなさんのご協力頂き、無事に組み付け完了


この組み付けでボンネットの建付けはこんな感じに5mm弱ほど盛り上がりました



はじめ、ロッドが噛んだ感じでグッグッグググ・・・となってたのですが
ハイカラさんの機転でダンパーロッドへ潤滑剤を施工頂き、開閉がとてもスムーズに動くようになりましたw

続いて、マッドガードを交換するため、現行のものを取り外し作業へ
この部品、トルクス固定してましたが、虎さんの工具をお借りして無事に4枚すべて外すことが出来ました。

とりあえず、ここでの作業は終了し、最初の集合場所へ移動。

ここでは、みなさん各々で進化タイムへ

おいらは、JAOSマッドガードの組み付けへ
ここでも、テッシーさんはじめ、メンバーさんのお手伝いのおかげで、
(といいますか、ベルト梁調整以外は、ほとんどやって頂けた感が否めませんが(^_^;)

無事に進化出来ましたw



オフロードチック感が増して満足いく形になりました(^^)/

つぎは、バグガード取付とマフラー交換、ともに入庫待ちですが、、、

すみません、出勤時間が迫ってきましたので続きはまた後ほど・・・

この度、会場の情報や作業のお手伝い頂きましたみなさま本当にお世話になりました。ありがとうございました。

それでは、仕事へ行ってきますmm
Posted at 2016/03/23 06:36:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月08日 イイね!

第2回 FunFunエクス同窓会に行ってきました♪

6月6日~7日 FunFunエクス同窓会で河津の奥野隠へ行ってきました☆

6日はAM2:30起床、朝食とって、自宅を4時過ぎに出発
一般道~山陽~中国~名神~新名神~東名阪~伊勢湾岸~東名~新東名~一般道
最初のナビ設定では、10時間後の14:00到着予定

昼食(早めし)休憩した新城PAで213さんとバッタリ遭遇!浜名湖以来2年ぶりの再会でオフ会に行く実感度UP!(^^♪
ここからは、2台でプチトレイン
前から進化してる?と思いつつ後ろ追尾していきました☆

そして、14:40頃、無事に到着しました。
玄関前♪


会場に着いてから、参加メンバーと浜名湖以来(神奈川組は年末帰省時以来)の再会☆
ちょこちょこっと挨拶&会話しながらBBQ開始♪
BBQでは、いっぱい飲みました♪食べました♪笑いました♪www
結局、缶ビールと缶チューハイを1○本頂きました
ご馳走様でしたmm



朝が早かったせいか(?)部屋での〆呑みの時、落ちてたらしい・・・この部分記憶飛んでて認識してません、、、すみません。。。
体重落ちたっていっても、まだ100kgある体重なので、大変だったろうなぁと思います。。。




ふと車に戻らなきゃって意識が働いて戻ろうとしたとき、itacho-さんとかに呼び止められたところから記憶残ってます。
あらかじめベッド化してたマイカーに戻り、最後に缶チューハイを1本飲んで、自販機横のゴミ箱に捨てた後は、車内の布団の中で翌朝を迎えました。


朝は眠い頭を目覚めさせようと、うにょさんに勧められてちょい散歩♪

川がすごくキレイ♪


ここから上に上がっていくと、、、


そして朝食♪


貴重なNORI@伊豆さんの割烹姿も見ることが出来ました

そして、213さんからのお土産ありがとうございました。美味しかった。



入口風景




全体写真の後、道の駅の天城越えに移動、お土産購入後、うにょさん夫妻お見送りして、
NORI@伊豆さん先導でトレイン組に異色参戦☆
PWRモードでアクセルON-OFF繰り返し、Bシフトも多用して峠道を何とかついていきました

こんな絶景をみたり


駐車場で並んでみたり



富士山見たり♪


(富士山拡大)


帰りは、BBQで食べたすぎなおさん差し入れだったロールケーキのお店まで先導頂きました☆
ロールケーキ購入後、15時くらい(?)NORI@伊豆さんに見送られながら、帰路へ。。。新東名から西方面に向かいました。

途中、睡魔が襲ってきたので、刈谷PAで2時間仮眠・・・のつもりが4時間爆睡\(◎o◎)/!
もうすっかり元気になっちゃって、一気に山陽道入り☆
自宅に到着は、28時過ぎになりました♪




この度は、主催のうにょさん夫妻、NORI@伊豆さん、奥野隠の皆様お疲れ様でした& お世話になりました。

参加の皆様もお世話になりました。ありがとうございました。
来年は、new Myエクスで参加したいなぁと思います。
来週の富士山オフには行けませんが、
納車後は、グループ参入しようと思ってますw



それでは、明日から暫く放置状態になります。
コメント返事は2週間後になりますことご了承くださいmm





PS.14時間後もロールケーキの保冷剤、まだ凍ってました(笑)
Posted at 2015/06/08 23:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ゾロ目とったどー(笑)」
何シテル?   10/01 19:02
ものものです。よろしくお願いします。 1年半ぶり(?)になりますが、旧友との話で思い出したりしまして。。。またみんカラ始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
e-4ORCE。。。過去一燃費いいっす! 写真は後ほど・・・
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
6月1日に無事に納車出来ました。 移植パーツは時間の関係でまだ、組み付け出来ず…(^o ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
4月20日の事故以来、代車として使用してます。 次の車も6月1日に納車日が決定してますの ...
日産 エクストレイルハイブリッド ものもの3号 (日産 エクストレイルハイブリッド)
以前乗っていたNT31前期エクスに比べて、初加速がかなり良くなった感じで、個人的には満足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation