• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ものもののブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

1ヶ月点検してきました(^^)

1ヶ月点検してきました(^^)1ヶ月点検は、何も問題なくクリアしました。

今回のエクス入院は、セキュリティ導入の施工時間の為でした。

先ほど、新客吊るしてみました




これからは、リアフォグ点灯化に向けて、
頑張って走ります(^o^)/




8月8日~15日にかけて、帰省で関東に行きます🎵
もし、都合が合ったら突撃オフしてみたい🎵(⌒0⌒)/~~

では、仕事行ってきます‼(^o^)/
Posted at 2015/07/20 07:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

後ろの見た目ちょっと変わった(^^)

今日も1日暑かったですね(><;;)

朝6:00からリヤフォグへの組み換えをしました(^^)



ダンボールを敷物にして、
バンパーの下中央の2箇所あるクリップを外し、
バンパーの開口を開いて、ライトで照らしながら、
センターのフィンカバーを(-)ドライバーでクリップ爪を外します。

中空になったところにフォグのハウジングをセット、、
ナット2個で固定して、30分くらいで作業終了♪
こんな感じに仕上がりました☆

しかし、まだハーネス系の準備が未定なので
点灯はしませんw

点灯しないので、電球も外しました。
(Dコメで、整備不良に該当する的なことを聞いたので。。。)

なので今は、ダミーFOGです。
今年度中には点灯できるまでにしたいなぁと思いますが、
まだ未定です。。。

それではまた☆(^^)/

Posted at 2015/07/12 23:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月11日 イイね!

納車2週間経ってみて・・・

久しぶりにup!

納車してから2週間が経ちました。
最近、朝の出発がギリギリになりがちで、燃費の記録更新が頭打ち状態(^^ゞ

今日はDへ、1か月点検とセキュリティシステム導入の予約してきました。
1か月点検はさておき、、

セキュリティシステムは、一度は予約したものの、後からリスク回避の理由から断られてまして、
それ以来、知りえる限りのお店を周ってみましたが、
適用車種と費用、作業難度の関係で今まで組み付け出来てませんでした。。。
コスパとかいろいろ考えて、相談したりと検討を重ねて、結局DOPが一番となりました。

そういうことで、今度こそ来週の点検と併せて、導入してもらいまぁす☆


今のエクスHVは、昨日ルーフのベースキャリアを組み付けました。
今回は、風抵抗に有利な形状を購入しました。


そして、実際の荷物積載するものは、折り畳みが出来るものにしました。
ともに、THULEです。自身初の使用メーカーになります。

それでは!


明日こそマージャンでトップが取れますように・・・\(^o^)/
Posted at 2015/07/11 20:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月30日 イイね!

燃費記録更新とFOG LED化

燃費記録更新とFOG LED化

こんばんは!
今日は、1日休みだったので、慣らし運転とFOG交換しました。

最初の画像は、今日1の最高記録♪w

市街地メインに1時間30分くらい走行した直後の燃費記録です。
ODO 300kmに到達しましたが、この平均でも、ようやく10.5km/Lになりました。
(納車時は、ODO 54kmで7.5km/Lでした。)


YHでLED FOGに交換もしてきました。
画像で、Before - After をどうぞ!






今回、2900K のLEDを組み込みました。
色もさることながら、明るさも大幅up!w

夜間の農道で、対向の軽自動車が、
仕返しとばかりにHiのままで、
すれ違っていきました。。。


明日からまた朝一出勤がはじまるのでこれにて(^^)/
おやすみなさい。。。zzz

Posted at 2015/06/30 00:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年06月28日 イイね!

納車しましたぁ~ヽ(^o^)丿

納車しましたぁ~ヽ(^o^)丿こんばんは!
すでに愛車紹介に乗せましたが、
無事にエクストレイル納車してきました\(^o^)/

DにAM10:30頃到着、任意保険の継続手続きを済ませて、
ドルフィンアンテナをD担当の方に手伝って頂きとんとん拍子で組み付け完了♪
プリウスから、バイザーと後付ルームミラーを移植して、店長とご挨拶☆

移殖パーツは、これ





納車式でエクスと一緒に写真撮影♪
職員の皆さんに見送られて12:00頃、Dを出発しました。
( 見送られるときは、少し恥ずかしかった。。。(^^ゞ )

運転感覚はほぼプリウスと同じみたいです。(^-^)

自分の場合は、
目標速度まで、エンジン+モーターで加速して、
一旦、アクセルを緩めます。
すると、エンジン回転は完全に止まるので、
今度はアクセルを触る感じで今一度ちょっと踏み込みます。
結果、、、モーターのみの駆動に切り替わり、
一定速度で走れます。

そして今日のドライブでは、
一回走行での平均燃費をほぼ公称に近い記録を出せました☆


ただし、勾配率にもよりますが、自宅近所の上り坂ではあまり効果が見られず・・・
只今、模索中・・・

”そういえば、エンジンルームってどんな感じなんだろう??”って、ふと気になりまして。。。
開けてみました。


シンプルだけど、さすがに電気配線が太いです。
上から覗いてほとんど地面が見えない感じです。

そして、エンジンカバーにもバッジシールがありました。


夜間ドライブでは、
LEDの明るくて、とても運転しやすかったです。
ロービームで正面からの撮影してみましたが、明るすぎて載せれる画像が撮れなったので、
片目ですが、上からの視線で撮影しました。

今のところは、こんな感じです。
これからどれだけ燃費が伸ばせるかペダルワークを勉強していきます。

psセキュリティシステムは、ルーフキャリアと含めて、今日組み付け作業発注予約してきました。
入庫は、資金の関係で、2週間先くらいです。

今日で40になったし、これからもエクスライフ楽しんでいきましょ(^^)/
Posted at 2015/06/28 20:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ゾロ目とったどー(笑)」
何シテル?   10/01 19:02
ものものです。よろしくお願いします。 1年半ぶり(?)になりますが、旧友との話で思い出したりしまして。。。またみんカラ始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
e-4ORCE。。。過去一燃費いいっす! 写真は後ほど・・・
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
6月1日に無事に納車出来ました。 移植パーツは時間の関係でまだ、組み付け出来ず…(^o ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
4月20日の事故以来、代車として使用してます。 次の車も6月1日に納車日が決定してますの ...
日産 エクストレイルハイブリッド ものもの3号 (日産 エクストレイルハイブリッド)
以前乗っていたNT31前期エクスに比べて、初加速がかなり良くなった感じで、個人的には満足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation