• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tolucky24のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ISとISFの紅葉プチオフ(桑名から養老の滝へ)

ISとISFの紅葉プチオフ(桑名から養老の滝へ)昨日はみん友のkimi4728さんとランチ&紅葉プチオフをしてきました。

まずは桑名市の「みも座」さんに待ち合わせをしました。kimi4728さん先に到着し少しお待たせをし自分が後から到着したのですが、ISの後ろ側にFをバックで停めようとしたところ段差があったためアクセルを何度も踏んだらFの爆音が・・・その音で到着に気づかれたようです(笑)。



みも座バックのお尻合わせの写真しか撮れず・・・。

お店の中に入ったら沢山のお客さんがいらっしゃいました。お店はおしゃれでイイ感じでした。10周年だそうで10周年のツリー??のようなものが・・・。

まずはランチを注文したのですがパスタだけでも沢山あり迷っていたところカレークリームパスタを発見しその中でも好きなカレーカルボナーラを注文したら見たことのない初めて見る容器(かなり深い)にパスタが・・・スープパスタなんでしょうがなんかラーメンやうどんのような感じで結局お箸でいただきました。

一方kimiさんはズワイガニのトマトクリームパスタを注文。旬でしかも自分の好きなズワイガニ
がめっちゃ美味そうでした。

お店では主にオフ会の報告とレクサスDと名古屋モーターショーの話などをしました。
ランチの後は養老の滝までF先導のツーリングです。迷惑をかけない」ようにエコツーリングです。おかげでFには珍しく燃費は8.0です。養老に着くとまずは早速駐車場でISとFのツーショット写真を撮りました。


その後は養老の滝まで二人とも(いや自分だけかも)息を切らしながらのぼりました。
その途中での風景です。ここは紅葉がイイ感じでした。


ヒョウタンのお店と懐かしのラムネです。


枯れ葉もいっぱいでしたが楓(もみじ)のほうはまだ紅葉していないところもありました。


養老の滝に到着しマイナスイオンを沢山浴びてきました。


滝と紅葉のコラボです。

駐車場に戻りISとFの紅葉コラボツーショット写真を沢山撮りました。


ISのモデリスタリアキット・マフラーも馴染んできたようです。

最後は道の駅月見の里で解散しました。
本日はランチ紅葉オフにお付き合い頂きありがとうございました。
おかげで沢山のマイナスイオンを浴びたり楽しい会話や情報交換が出来楽しく過ごせかつ癒されました。
Posted at 2015/11/30 21:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

レクサスギャラリーと名古屋モーターショーとおまけ

レクサスギャラリーと名古屋モーターショーとおまけ昨日は名古屋モーターショーに行ってきましたが期待したレクサスブースはLX・RX・ISの3台のみ
LFLCもGSFもなしということで今日ミッドランドスクエアレクサスギャラリーでGSFを見てきました。
(名古屋モーターショーは後述)
やはりGSFはインパクト大で大迫力でした。新GSと共通ですが新しいヘッドライト回りのデザインが良かったです。

フロントデザインは勿論のことリアデザインも迫力がありオレンジのキャリパーも含めかっこよかったです。


こちらはGS450hですがこちらでも十分かっこよかったです。

レクサスギャラリーを見た後は2Fのトヨタ車も見てきたのですが面白い車がありました。
これはシエンタのワンちゃんバージョン??これはもちろん販売はしていないと思いますが・・・。


こちらは86です。通常のとは違うデザインでこれもカッコ良かったです。


ミッドランドスクエアのクリスマスツリーとタワーズ&マリオットアソシアHのクリスマスツリーです。



名古屋モーターショーのお目当てはレクサスのLFLCとGSF・マツダのRXでしたが残念ながらどれも見ることできず。
ということでその他で気になる車を撮ってきました。
その中では日産のコンセプトカーが一番注目を浴びていたような気がしました。












国産車メインの会場も混雑はしていましたが輸入車メインの会場のほうが混雑していたような・・・やはりトヨタのお膝元の名古屋開催でレクサスの車が少ないのはどうなんでしょうね。
新型プリウスのデザインはチャレンジしてきましたね。

車とは全く関係ないAKBのイベントは超盛り上がっていました。
Posted at 2015/11/23 23:01:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

RC200t試乗

RC200t試乗今日は86乗りの友人の希望でRC200tの試乗に行ってきました。SC不在だったこともありレク嬢から2人で試乗してきて下さいとキーを渡されたので2人だけで試乗に行ってきました。


試乗後に試乗車の写真を撮りました。ブラックカラーのFスポーツということもありスタイルは抜群でした。


リアビューもスタイリッシュでした。

試乗した友人の感想はエクステリアスタイルは抜群、インテリアもスタイリッシュかつ高級感があるとのことでした。
動力性能は滑らかな加速で8ATを使えばスポーティーな走行が楽しめ、またブレーキ性能が高いので安心して楽しく運転出来るとのことでした。ただ欲を言えばもう少し高回転まで回せることが出来てさらにはもう少し訴えかけるような音があったらいいなとも言っておりました。

試乗後はお決まりのカフェレクサスのラウンジでミーティングをした後に鯱の家でカレーうどんを食べて解散しました。


Posted at 2015/11/18 21:31:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

金曜倶楽部TRG(もみじ街道本宮山スカイライン)

金曜倶楽部TRG(もみじ街道本宮山スカイライン)水曜日に金曜倶楽部主催のTRGに初めて参加してきました。まずは名古屋組で集合し5台でトレイン走行です。


その後三河組と合流し挨拶を交わし再びトレイン走行です。

春秋風亭に到着しランチタイムです。ここでは美味しい牛タンカレーとコーヒーを頂きながらの交流をしました。マル秘話などが聞けて楽しかったです(笑)。


ん?俺のだけカレースプンがない(笑)。結局スープスプンで食べました。

ランチの後はトレイン走行でもみじ街道を通り作手の道の駅で休憩しました。



さらにその後は本宮山スカイラインに行き頂上で解散しました。



道中はウサギさんチームとカメさんチームに分かれてのトレイン走行でした。本当はウサギさんチームに入りたかったのですがコペンでの参加ということもあり迷惑をかける可能性が高いためカメさんチームにしました。それでも楽しくツーリングできました。

今回初めての参加でしたが倶楽部の方は気さくな方を多く楽しく過ごすことが出来ました。
お誘い頂いたaccord7さんをはじめ参加された皆さんには感謝です。ありがとうございました。
Posted at 2015/11/13 21:41:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

LFT定例オフ参加

LFT定例オフ参加昨日は上郷SA下りでのLFT定例オフに参加してきました。あいにくの天候だったこともありいつもに比べて少し集まりは良くなかったですが後から参加された方もいらっしゃり結局20台以上集まりました。雨という天候を考えるとよく集まったと思います。




11:00~の開催で最初は10台程度でした。お昼の時間になったので上りSAに移動しランチタイムです。


ランチから戻ってきたら一気に倍に増えていましたが車のみでオーナーの方々は不在でした。(カフェで車?談義をされていたようです)


しばらくするとランチチームにカフェチームも加わり雨の中室外で車談義が始まりました。

下記に参加車両の大半をアップされてもらいました。
マイFと同じISFです。自分以外の2台のFは自分が本当は欲しかったホワイトパールとエクシードブルーでしかも両車ともフロントリップを装着されており格好良かったです。


このISはリアウイングを装着されておりインパクトが大きく迫力がありました。それとやはりBBSLMは良いですね。


自分も前車は20系IS250だったので親近感があります。ブルーイッシュは良い色です。

このISCはバンパーとグリルを30系ルックに交換しているため一見30系に見えました。オーナ-曰く20と30の融合なので25系だそうです。

30系ISです。この車にはホワイトノーヴァは似合いますね。
フルエアロでエレガントでかつ迫力がありました。TRDエアロきまっていますね。


カーボンのフロントリップもいいですね。それとBBSLMはやはり良い。

LFTステッカーがさりげなくていいですね。

30系ISのブラックです。
20インチタイヤホイールとマフラーからの音は迫力でした。

ブラックのグリルとグリル枠にホイールもブラック勿論ボディーもブラックでブラックずくめで引き締まってやはりスタイリッシュでした。

GSです。このGSフルエアロできまっていましたが今回で見納めのようです。

GSのブラックもきまっています。


先代GSです。このデザインもGSらしく個人的には好きでした。

RCです。現行の唯一のクーペであり迫力がありやはり存在感があります。格好イイですね。

LSです。やはり高級感が違いますね。

隣ではコペンとS660のオフ会も開催されていました。



オフ会に参加された皆様お疲れ様でした。またよろしくお願いします。
Posted at 2015/11/09 22:15:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆにべあ ちゃん10周年おめでとう🎉御座います。
もうあれから10年ですか年月が経つのは早いですね。コペンなどではコメントなど色々ありがとう😊。またコペン乗ってますが…(笑)。
今は色々忙しいとは思いますがこれからも家族と共に楽しいカーライフを過ごしていってくださいね。」
何シテル?   04/20 08:52
tolucky(トラッキー)24です。今は718ボクスターとレクサスISとコペンに乗っています。 スポーツカー好きで車歴もほとんどスポーツカーですが、表面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
8910 11121314
151617 18192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ショップオリジナル サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:57:54
♦️Y's Club♦️vol. 31 おにぎり🍙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 14:19:12

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
憧れの初ポルシェです。   付いていたオプション 20インチカレラホイール LEDヘッ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
30IS前期からの乗り換えです。 これでIS4台目です。 やっぱり後期型はデザイン良いで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遂に待望の初黄色い車です。 これからオープンカー&マニュアルを楽しんでいきます。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
17年ぶりのスープラ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation