• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tolucky31のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

スープラ&Fコラボと週間愛車ランキング初1位

スープラ&Fコラボと週間愛車ランキング初1位スープラとFのコラボ写真を実家のガレージで撮ってみした。
スープラ側から

F側から

オーナーとともに

ついでに実家のアクアとも撮ってみました。
実は奥にFも写っています(笑)。

週間ランキング初の1位になりました。
沢山のイイね!を下さった皆様ありがとうございました。








Posted at 2020/04/30 21:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月15日 イイね!

スープラのコーティングと週間ランキング

スープラのコーティングと週間ランキング今日はスープラのコーティングをしてきました。
やはり新車のうちにしておくと良いと思い色々とネットで調べて予算内でコストパフォーマンスの高そうなコーティングを見つけてコーティングしてきました。

コーティング店に向かう前のスープラ君です。


今回は東海市に有ります「トータル・カーエステ
きらら」さんでお願いしました。

コーティング前のスープラ君です。


約8時間で完成しました。
コーティングの種類はECHELON NANO-FILというガラス系コーティング剤でした
施工証明書です。


もちろん超高価なセラミックコーティングや高価なガラスコーティングには敵いませんが、それでも価格の割には満足出来る物でした。
詳細は下記にて

ECHELON NANO-FILコーティングとは

nano-fil
1043NANO-FILはボディコーティングとして、全く新しい構造である「3Dネットワーク構造被膜」を開発しました。従来の網目構造の中に「直鎖結合」を組み込むことで、高硬度な被膜性能を維持しながらも高い追従性のあるしなやかさを併せ持った、より体感できる性能を生み出します。
硬さとしなやかさを併せ持つという不可能を可能にし、高性能なコーティングへと進化したECHELON 1043NANO-FILは「インパクトのある膜厚感」、「シミを防ぐ超滑水性」、「従来を凌駕する耐候性」といったコーティングとして求められる最も重要な機能を実現しています。
ECHELON NANO-FILコーティングの特徴
驚愕の高硬度柔軟性3Dネットワーク構造被膜

nano-fil 3D
NANO-FIL最大の特徴は、初期安定性による被膜へのダメージの軽減と圧倒的な膜厚感を持ちながら作業性の向上など総合的に大幅な性能向上を実現した事と、ガラスでありながら柔軟性を持つという新開発の3Dネットワーク被膜構造にあります。この開発の最大のポイントは、ガラス被膜や被膜硬度といったスペックにこだわるのではなく、コーティングの基本である、塗装を保護し美感を長期間維持するということを追求したことです。その結果としてこれまでにない新しい概念の被膜構造が誕生しました。従来のガラス被膜構造は、均一な立体架橋構造を持った単一的な被膜で、ガラス被膜としての硬度は十分に発揮できますが、柔軟性に欠けており、塗装面への追従性の限界やキズなどのダメージに対する回避能力に劣る部分がありました。それに対して新開発の3Dネットワーク被膜構造は、三次元網目構造のガラス被膜中に均一で直鎖構造を持った強固なつなぎ目が存在することによって、ガラス被膜としての硬度を保ちつつ、優れた柔軟性と塗装面への追従性を実現しました。
インパクトのある膜厚感と濡れたような光沢

nano-fil 3D
nano-fil 3D
硬度と柔軟性を併せ持つ3Dネットワーク構造被膜だから実現できたインパクトのある膜厚感。塗装面上に濡れたような深みのある光沢は見る者を魅了することでしょう。また、この被膜は紫外線領域に吸収を持たないため、被膜の劣化を極限まで抑え、黄変を防止することで高い透明度を維持して、被膜の光沢が長期間持続します。
最新技術を駆使した超滑水被膜

nano-fil 3D
NANO-FILの超滑水被膜は、美しさと機能性を両立した新しい形のコーティング被膜です。車の光沢感を維持するための一つの性能として水滴の弾き方がポイントとなってきます。超滑水被膜の水滴は楕円形でレンズ効果が出ない形状をしていますが、撥水被膜の様に容易に水滴が流れ落ち、塗装面上に汚れが固着しづらい特徴を持っています。
裏付けされた従来を凌駕する耐候性

nano-fil 3D
3Dネットワーク構造被膜は、従来の有機高分子骨格を形成するようり大きなシロキサン結合をベースにした三次元架橋構造を主骨格に持ち、塗装に影響を与える糞害、黄砂、樹液、酸性雨などの外的要因によるダメージを最小限に抑えて圧倒的な耐候性を発揮します。
また、その裏付けとして、3年以上の長期に亘り実車でのテストを繰り返しながら、第三者機関でのサンシャインウェーザーメーターによる促進暴露試験を始め、各種耐久性試験をクリアしその優れた性能が客観的に実証されています。
(HPより引用)

コーティング後のスープラ君です。
フロントから




リアから



全体


濡れたような艶が良いですね。これで3年は大丈夫かな。

おまけ
本日の愛車週間ランキングでスープラ&ISFダブル2位でした。イイねを下さった皆様ありがとうございました。






Posted at 2020/04/15 21:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月05日 イイね!

スープラと桜🌸とのコラボ

スープラと桜🌸とのコラボ先週納車されたスープラと桜のコラボ写真を撮って来ました。

国府宮神社参道の桜とのコラボ





五条川沿いの桜とのコラボ











大江川沿いの桜とのコラボ

















大江川桜とスープラとオーナー



大江川桜とスープラと姪


沢山のコラボ写真が撮れました。


Posted at 2020/04/05 19:40:52 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆにべあ ちゃん10周年おめでとう🎉御座います。
もうあれから10年ですか年月が経つのは早いですね。コペンなどではコメントなど色々ありがとう😊。またコペン乗ってますが…(笑)。
今は色々忙しいとは思いますがこれからも家族と共に楽しいカーライフを過ごしていってくださいね。」
何シテル?   04/20 08:52
tolucky(トラッキー)24です。今は718ボクスターとレクサスISとスイフトスポーツに乗っています。 スポーツカー好きで車歴もほとんどスポーツカーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ショップオリジナル サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:57:54
♦️Y's Club♦️vol. 31 おにぎり🍙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 14:19:12

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
憧れの初ポルシェです。   付いていたオプション 20インチカレラホイール LEDヘッ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
30IS前期からの乗り換えです。 これでIS4台目です。 やっぱり後期型はデザイン良いで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
念願のイエローのスイフトスポーツマニュアルを購入しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遂に待望の初黄色い車です。 これからオープンカー&マニュアルを楽しんでいきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation