を設置してみました♪
と言っても、2週間以上前ですが・・・(笑)
要は自分のページにアクセスが有った国の旗が増えて行く物です♪
ゼロって、世界でどれだけ認知されてるかは不明ですが、中国では『皇冠』って言う名前で販売されていた様ですね。 (今は200系???)
私の場合、みんカラも1ヶ月に1回更新すればいい方だし(汗)、ゼロ自体輸出してる車ではないので旗は全く増えません!(爆)
輸入車に乗ってる&世界に輸出してる車&人気者は旗の増え方も速い物と思われます(^_^;)
で設置方法ですが・・・。
まず、↓↓↓
http://flagcounter.com/ にアクセス。

あ、英語出来なくても全然OKですwww
次に下の方の赤枠で囲った所で自分好みにカスタムします♪
因みに
Maximum Flags to Show→国旗を最大幾つ表示させるか。
Columns of Flags→国旗を表示させるケタ数(私は3ケタ)
Label on Top of Counter→カウンター上の名前でカスタムで自分好みに変更可能
Background Color →背景の色
Text Color →カウント数の色
Border Color →外枠の色
右の
Show Country Codesにチェック→国旗の横にコード表示(日本ならJP)
Show Pageview Countにチェック→ページビューのカウンター表示
カスタムすると青枠の所が変化するので分かり易いと思います。
(設置後も内容の変更可能です)
カスタムし終わったら
『GET YOUR FLAG COUNTER』をポチっ!
このページはSkipをポチっ!
で、コード取得♪

画像ではコードが長くて途切れてますが、
『参考例』
[URL=http://s06.flagcounter.com/more/○○○][IMG]
http://s06.flagcounter.com/count/○○○/bg=FFFFFF/txt=
000000/border=CCCCCC/columns=3/maxflags=50/viewers=
zero+crown/labels=1/pageviews=1/[/IMG][/URL]
この
ピンクの部分を使用します。
後はこのコードをスタイルシートに貼り付けて終了です。
まずは、
『マイページ』→『スタイルシート』→『詳細編集』→『プロフィール』
自己紹介
div#SelfIntroductionの所に
↓↓↓をコピペ
margin:0px 0px;
line-height:1.5;
padding-top:110px;
width:281px;
background-image:url('
フラッグカウンターで取得したURL');
background-position:top/;
background-repeat:no-repeat;
position:center;
国旗が増えてきたりして途切れてしまう様ならpadding-top:100px;のpx数を増やして調整して下さい♪
次に、
『マイページ』→『スタイルシート』→『詳細編集』→『サイドメニュー』
ユーザー自己紹介
div#SideUserMemoの所に
↓↓↓をコピペ
width:281px;
padding-top:110px;
background-image:url('
フラッグカウンターで取得したURL');
background-position:top/;
background-repeat:no-repeat;
position:center;
同じくpadding-top:100px;のpx数で調整して下さい♪
以上で設置完了です!
(他にも同じ要領で、何シテルの所などに埋め込み可能です)
フラッグカウンターで取得したURLを見るとお気付きかと思いますが・・・
bg=FFFFFF/txt=000000/border=CCCCCC/columns=3/
maxflags=50/viewers= zero+crown/labels=1/pageviews=1
の部分で変更可能です。
bg→背景色
txt→テキスト色
border→外枠色
columns→国旗のケタ数
maxflags→最大国旗数
viewers→カウンター上の名前 スペースの場所には『+』を入力
labels→
国の略称コード『0』で非表示
pageviews→ページビューカウント 『0』で非表示
カラー変更は
ココのカラーナンバーで変更できます。
※尚、スタイルシート弄りは自己責任でお願いしますm(_ _)m
と言っても・・・。
『マイページ』→『スタイルシート』→『詳細編集』→『スタイルの操作』
でスタイルシートを弄る前に書き出しておけば大丈夫ですが。。。
(好きな名前付けてデスクトップ等に保存すればOKです)
保存しておけば、もし取り返しが付かない事になっても(笑)、保存しておいたスタイルシートを読み込めば弄る前の状態に復活可能です♪
それでは、暇な方(爆)、興味がある方は是非やってみて下さい!
私も他のゼロ乗りの方のアクセス状態に興味アリです( ̄ー ̄)にやり☆
しかし、みんカラって色んな国からアクセスあるんですね(驚)
ま、私はたったの5ヶ国ですが!(爆)
Posted at 2011/04/20 12:15:32 | |
トラックバック(0) |
スタイルシート | 日記