• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

ここもブラックオフ

ここもブラックオフ  
 タイヤハウスに続き

 飛び石で

 色が飛んでいる所がある

 グリルメッシュも

 例のごとく

 ブラックオフ!!(爆

 というよりは再塗装か?(謎爆
ブログ一覧 | 車(くるま) | クルマ
Posted at 2009/10/15 21:20:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年10月15日 21:32
バンパーは飛び石で結構傷付きますよね(*_*)

僕のローレルに付いてる純正リップは缶スプレーで黒に自家塗装したんですが、下地処理が甘かったせいか飛び石で塗装ハゲまくりです(>_<)

時間があったら塗装しなおそうと考えてます!!
コメントへの返答
2009年10月16日 23:08
バンパーは過酷な状況ではしってますからね~

グリルメッシュは通気するのでなおさらです

やっぱ下地処理が大切ですね~
2009年10月15日 23:02
ブラックオフは引き締まりますよね!!

僕も少しやってみる予定です♪
コメントへの返答
2009年10月16日 23:09
こういう地味な作業こそが

格好いい車をつくるうえで

欠かせないんだと思います

金さえ出せば格好良くなるわけではないとw

貧乏人の俺は自分に言い聞かせていますw
2009年10月15日 23:43
お疲れ様です(^0^)



いつもの様にブラックオフしまくってますね~(・∀・)


財布にも優しくて、見た目が引き締まるドレスアップサイコー♪ですよね~
コメントへの返答
2009年10月16日 23:10
早速やってますよ~

馬鹿の一つ覚えですがw

でも俺の中では定番メニューですね~

お金かからないしw
2009年10月16日 0:10
グリルメッシュは、純正ですか?黒をしっかりすると、引き締まりますよね!!
コメントへの返答
2009年10月16日 23:11
グリルメッシュはどうも純正ではないみたいですw

やっぱ黒くあるべき所

ボディ同色であるべき所

それぞれの役割があると思いますね~
2009年10月16日 12:33
やはりブラックオフと言えばびーとる面さんですねw(笑

先日初のブラックオフしましたw


メッシュ部分が前置きに見えますねw
コメントへの返答
2009年10月16日 23:12
ありがとうございます(爆

広辞苑に載れるようにがんばります(え

メッシュ部分というか

コアサポートとコアがそういう風にみえるんですね~・・・

これもこれで考えないとw

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation