• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

珍しい車見てきました

珍しい車見てきました  
イベントがあったので


珍しい車を見てきました


 

 アルピーヌです

 リアのキャンバーが10度くらいついてました・・・

 そして

 

 初代ビートルもいましたよ~

 一輪挿しは初代からなんですね~

 やっぱ空冷は熱が厳しいみたいです

 というかこの年になって

 エアコンのない車には

 絶対乗れないな~

 詳しくはフォトギャラリーをどうぞ
ブログ一覧 | 車(くるま) | クルマ
Posted at 2009/11/01 20:18:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2009年11月1日 20:26
面白そうなイベントですね♪

ビートルになってから行くイベントが180度変わったのではないですか(笑)??
コメントへの返答
2009年11月2日 23:55
私にはあまり価値がわからなかったのですが

多分凄いんだと思います(爆

このイベントは実は

お手伝いに行ったのです(滝汗
2009年11月1日 21:01
空冷のビートルはリヤのボンネットを少し開けてるのをたまに見ますね。
長距離走るの大変そぉです。
うまくエアダクト作ったりして冷却できるようにしないと厳しいですね(*_*)


ビートルと共通シャシー使ったワーゲンバスに1度でいいから乗ってみたいですね!!
コメントへの返答
2009年11月2日 23:56
みたいですね~

この方もオーバーヒート対策として

ステーでリアを浮かしていました

ワーゲンバスかわいいですね

でも俺はエアコン無い車は無理です・・・
2009年11月1日 21:36
初代ビートルはなぜかつや消し黒が
一番似合う気がするんですが・・w
コメントへの返答
2009年11月2日 23:57
いつだったか

ドリフト天国に出てましたね~

つや消し黒でドリフトしているビートルw

あれはオーナーも格好良かったです
2009年11月2日 18:22
ワーゲンバスが欲しかったやつです(^^)



これを参考にビートルが変わっていくんすか(^^)
コメントへの返答
2009年11月2日 23:58
ワーゲンバスかわいいんですけどね~

ちょっとファーストカーでは・・・

無理ですよね~

多分参考にはしないかと・・・

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation