• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

イベント初体験 九州男児杯

イベント初体験 九州男児杯  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は人生で初めてのイベント参加です。

待ち合わせ場所のファミリーマートに5:30につくと2時から待っていたチョーレルさんと合流

俺はここでタイヤワックスかけようとすると・・・

↑の写真のようにイベント用にと無理して入れた3ミリスペーサーのおかげでリムがフェンダーに干渉し今まで一度もガジッタ事のないリムが

左右とも全周ガリガリに・・・orz

ガ~ン

さて会場に入ろうとしますが結構時間がかかりました

結局会場に入ったのは7時くらいだったろうか?

しかも、チョーレルさんは当日エントリーだったため区別されて(当日エントリーは事前エントリーが並べ終わってから搬入が許された)待たされて

しかも、入場時間が違うので一緒に並べるのは無理そう・・・

ここでチョーレルさんリタイヤ・・・

始まってみると

やはり400台は多いですね~さすが九州最大のイベント



かなりアウェーな感じです

クレ蔵たち17クラウンドレ車軍団は格好良く扇状に並べる



かっこえ~

一方ドリ車の俺は



その隣で昨日作成した棒エンジンルームをさりげなくアピール(爆

折角なのでボンネット閉めた写真も



そうこうしていたら

表彰式



凄い本数~

そして一緒に行った、みっちーさんがクラウン部門で5位に入賞されました~

おめでとうございます~(すごい!!

そして一日も終了



今日、一日アウェーな感じで辛かったですが、勉強になりましたね~

というか身にしみました

ドリ車とドレ車は明らかに違う!ということ

ドリ車の割に車高が低いはずのローレルですがここに来たらバギーかっ?ってくらい車高が高いこと

内巻きエアロでないと今風じゃない(爆

フェンダー加工はブリスター

光り物はぬかりなく行うこと

マフラーは静かに格好良く

ホイールは19ツラウチか18ツライチ

エンジンルームは開けなきゃバレない(爆

って感じかな?



結構場違いな感じでしたがエンジンルーム部門があれば入賞できたはず(ボンネット開けてた人がそのくらいしかいなかったw



基本的に子供(免許持ってない人)とご年配の人(街道レーサーの時代か?)のみには割と受けが良かったです・・・



おじさんが通りすがりに言ってました・・・


おじさん「俺はこういうのがかっこええ~」

俺   「おっ!?

おばさん「え~~、やめてよ」

おじさん「あははは~」



 
 ・
 
 ・
 
 ・
 

って、オーナーに聞こえてるんですけど・・・



なにはともあれ参加された皆さんお疲れ様でした~
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2007/10/14 23:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

本日は……
takeshi.oさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2007年10月14日 23:44
クルマはすぐにわかりましたが…ご本人確認できず残念でした(^_^;)(汗)

また機会がありましたら是非♪
コメントへの返答
2007年10月15日 18:16
名刺置いてありましたのでわかりましたが

お会いできなかったみたいで

表彰式最中だったのかな?

またの機会に!
2007年10月15日 0:05
いけませんでした~(TдT)

でもじぇんとる面さんの車はかっこいいですよ(〃▽〃)

んでも、バギーって例えるくらいみんなひくかッたんすか(TдT)オソロシィ


コメントへの返答
2007年10月15日 18:18
残念でしたね~
又いつかの機会にでも

ピンで見るとそうでもないんですけどね~
今時の車が横に来ると・・・
実感します(爆

実は俺は写真の取り方で車高をごまかしてるわけで

実際は横に低いのがいると厳しいです・・・
2007年10月15日 0:33
お疲れ様でした!
VIPは良く知りませんがリアルに低いですよね~。
ドリ車とドレ車の両立は厳しいと思いますが僕はドリ車としては十分ドレ車の要素が入ってると思いますよ。

今日初めて185/55を履いて、車高の低さ見て「今度からこれ履こう」って思いましたw
コメントへの返答
2007年10月15日 18:21
2センチの小石を腹下に引っかけてヒコズルんですから・・・

勝負にならんですよ(爆

やっぱ外装部品に使ってる(内装も)お金の額が違いますね・・・

ドリ車はタイヤ代がかかりますからそこまでは無理かな・・・

やっぱ見た目も大事でしょ(やる気になるw
2007年10月15日 0:38
んん~

あてんともハイリフトですバイ(´・ω・`)ショボーン

ばってん良かとです!

大人やも~ん
・・・マケオシミヤガ
コメントへの返答
2007年10月15日 18:21
仲間ですね(爆

俺も大人になったつもりだったのですが・・・(というかあまり下げるとドリフトできない・・・

どうするアイフル~♪
2007年10月15日 1:04
お疲れ様です♪

全国C33代表として
陰ながら見守ってます!

馬力部門では一位ですね♪
コメントへの返答
2007年10月15日 18:24
ローレル自体が俺とFRともにBMWになったC34しかいなかったです(爆

それだけVIPには使われないんですね~

実はプレジデントにRB26積んでMT化した車とか

2J載せてタービン交換した車とかも居ました(爆
2007年10月15日 1:54
今日1日、お疲れさまでした♪

初対面にも関わらず、たくさん話しして頂いてありがとうございました(*_ _)人

今回の受賞は・・・。
おそらく並び順の関係だと思われます(汗)

5台一緒の写真がないので、頂きますです(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2007年10月15日 18:43
お疲れ様でした~
そしておめでとうございます~

こちらこそアウェーで孤独な俺の話し相手になってもらってありがとうです~(爆

確かに5台の扇型はかっこよかったですよ~

とにかくコネとかじゃなく投票で選ばれたんだから自慢していいですよ~

写真、フォトギャラリーに最大サイズ載せておきますんでとってください(爆

って640まででないと300KBクリア出来ませんでしたw
2007年10月15日 2:24
見に行けなかったっす(:_;)
最悪です(x_x;)
コメントへの返答
2007年10月15日 18:44
そうですか~
残念です
またの機会に!
2007年10月15日 2:39
リダのはカコイイ
それは間違いない

それでイイじゃにゃい♪
コメントへの返答
2007年10月15日 18:45
ぶ~ちん♪ありがとう

そう言ってくれるのは

あなただけよw
2007年10月15日 7:46
アウェー戦お疲れ様でした(・∀・)ノ
色々勉強になったみたいですねぇ

でも、じぇんとる面さんの車は格好良いっすよ!(`・ω・´)シャキーン

最後のおばさんの一言は…
地味に効きますね(;^_^A
コメントへの返答
2007年10月15日 18:48
完全にアウェーでしたねw
でも勉強&刺激になりましたよ~

俺も格好良くするためにつくったので自分では結構気に入っているのですが

ピンの時はいいけど
となりに並ぶと辛いですね(爆

おばさんの一言と
そのあとおじさんが「あはは~」とか笑いながら去っていきました
かなり効きますね(爆
2007年10月15日 9:55
お疲れ様でした^^

まァ、ジャンルが違うから何とも(笑)

でもホイルは痛いですね・・・。
コメントへの返答
2007年10月15日 18:51
俺の車、完全にドリ車かっていうとそうでもなく(VIP&旧車會チックになってる

反対に派手色&バイナルの方がうけがよかったかもです

ホイールいたいですね~
全くガジッタ事なかったのに・・・
2007年10月15日 12:31
かなり見た感じアウェー感はありますが自分も参加してたら

間違いなくじぇんとる面さんに投票してますよ!

コメントへの返答
2007年10月15日 19:37
アウェー感ありますね~

結構エンジンルームで人だかりとか出来た時間帯もあったんですけどね~

基本的に子供かオッサンにしか受けてませんでしたね(爆

是非とも投票に来てください(エントリーフィーがかかりますが
2007年10月15日 13:40
俺ならC33が優勝なのに・・

 よけい目立ててたのでは??
コメントへの返答
2007年10月15日 19:46
C33どころかローレルが俺と
FRともにBMWになったC34しかいませんでしたね

実質的に俺だけですw

まあ目立てたというより素通りされましたけどw

反対に派手色+バイナルのドリ車の方が目立てたでしょうね~
2007年10月15日 16:13
はじめまして!

昨日、チョーレルさんと一緒に挨拶させてもらった者です^^;
ブログは密かに拝見していました!

外装もエンジンもカナリのインパクトでかっこよかったです!
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2007年10月15日 19:49
はじめまして

昨日はどうもでした~
俺も足跡から見させていただいたことあります~

そちらのマジェすごい雰囲気のくるまですね~
写真も旨い!!

なんだか日々喜さんのいじり方とは対照的かもしれませんが受け入れていただいてありがとうございます(爆
2007年10月15日 16:54
昨日はお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
タイヤもありがとうございますexclamation×2

イベント自体をああゆう風に皆で楽しめればいいじゃないすかぴかぴか(新しい)

酒が飲めれば更に面白いんでしょうけどウッシッシ

またコラボしましょう指でOK
コメントへの返答
2007年10月15日 19:51
昨日はお疲れでしたね~
タイヤ代もちゃんと1,000円取ってすまんねw

しかし1日暇ですw
誰か連れて行かないと間が持ちませんわw

君たちのクラウン話にもついて行けないし(爆

酒が飲めるといいんだろうけどね~・・・

運転手がいるなw

またよろしくです~
2007年10月15日 20:40
お疲れ様です。
ホィールは大誤算??
でも、カッコいいですね
ドリ車は(^^
コメントへの返答
2007年10月15日 22:35
イベントなので車高下げようとしたら車庫調固着してて下げられず

ツラ具合を極めようとスペーサー入れたらホイールがじるし・・・

やっぱ付け焼き刃はいかんですねw

ドレ車じゃなくて?
2007年10月15日 20:50
お疲れ様でした^^
名刺もいただいて、ありがとうございました♪

激しい車が多い、レベルの高いイベントでしたね^^;

僕は密かにじぇんとる面さんのローレルの音がかなり印象に残ってますよ。
思わずテンションが上がってしまいました(笑
全開で走ってる時の音を聴いてみたいですね♪
コメントへの返答
2007年10月15日 22:41
お疲れ様でしたね~
名刺くらいならいくらでも(爆

はじめてだったのでレベルがよくわかりませんが遠征組みは流石にレベルが高かったですね~

いつか吹かしてやろうと思っていたのですが寝てた人がいたので待ってたらとうとう帰りになりました(爆

最初はパタパタバルブ引いたままで音が小さく吹け上がらなくて壊れたかと思いました(爆

サーキットで目立てるように作成してあるので今時じゃなく

かなりデカイ音しますよ(爆

まあ音質は回せばRB26特有のいい音ですがアイドリングはデロデロいいますw
2007年10月15日 21:16
男児杯お疲れ様でした!!
朝から搬入大変でしたが楽しめましたね♪

アウェー戦?
結構とけこんでましたよO(≧∇≦)O
僕じぇんとる面さんのフェンダー好きですよ!!
コメントへの返答
2007年10月15日 22:54
お疲れ様でしたね~
マジェ蔵さんは満喫したみたいでしたね~

個人的にはかなりアウェー戦みたいな気がしてました

ありがとうございます
かなり頑張ってつくったんですよ
まあC33ローレル的にはバーフェンの方が似合うとは思うんですけどね~

目立つだけなら旧車會かドリ車で攻めた方がいい感じがしました・・・
2007年10月15日 22:05
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

初対面でしたが、色々お話していただきありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
僕のも横に並べたほうがよかった・・・・(爆)

何気にローレル見てましたが、結構いろんな人が見てましたよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年10月15日 22:58
お疲れ様でした~

こちらこそ相手していただいてありがとうございました(爆)

ローレルを通り過ぎようとしてエンジンルーム見て
「おっ!?」
ってなってる人が多かったですね~

人間ウォッチングっておもしろいですよねw

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation