• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

カブトムシ

カブトムシ  
 
 
  
 
 
 
 
 
 
姪っ子がカブトムシが欲しいというので

カブトムシを取りに行きました

オスとメスが1匹しか捕まえる事が出来ませんでしたが

親戚からいっぱいもらいました・・・

ところで

多すぎて


虫かごを買い換えなければ・・・(滝汗


ミヤマクワガタとノコギリクワガタがほしいなあ・・・

もう時期的に無理かなあ・・・
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/07/24 23:00:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 23:27
カブトムシ懐かしいですね~

僕は昔は夜に木に蜜を塗って
朝一で行ったら
カナブンとか・・・
ムカデとか・・・爆
ばっかりでしたけど。
コメントへの返答
2008年7月25日 20:46
俺は焼酎や蜜を塗って行くのですが

スズメバチや蟻・ゲジゲジばかりです・・・

カブトムシはいても

クワガタが全然いません・・・
2008年7月24日 23:33
山梨の某K氏が食いつきそうな
ネタですねぇw

ウチのすももの樹に毎年いっぱい
飛んできますが、今年はまだ
コクワガタのオス1匹だけです(汗
コメントへの返答
2008年7月25日 20:48
Kさん昆虫好きなんですか?

すももの樹って

スモモ自体に飛んでくるんですかね?

通常はクヌギとかですよね?
2008年7月24日 23:33
小さい頃は素手でカブトムシとか触れましたけど、今はもう…汗
コメントへの返答
2008年7月25日 20:49
俺も段々と虫が苦手にはなりつつありますね・・・

でもカブトムシとクワガタは別格です

2008年7月25日 0:14
先日会社の敷地にコクワガタが歩いていたので、とっ捕まえて木に貼りつけてやりましたグッド(上向き矢印)

さすがに持って帰るわけにはいかなかったのであせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年7月25日 20:51
コクワガタはかわいいけど

やっぱノコギリクワガタの角が曲がったヤツ(通称水牛)が好きですね

うちらへんノコがいないんですよ・・・
2008年7月25日 0:41
おーすげぇ~いっぱいいる~(゜o゜)

私もよく取りにいきます!
でも夜取りにいくとゴキブリとクワガタを間違えて捕まえちゃいますよね??

えっ私だけ??(゜Q。)??
コメントへの返答
2008年7月25日 20:51
カブトムシ自体がゴキブリと似ていますが

カブトムシが来るところってゴキブリってきますっけ?

カナブンならおおいですけど
2008年7月25日 7:07
昔はよく行ったもんですが、今や山に侵入すらしてません(笑)


だんだん虫が苦手になりました(爆)


コメントへの返答
2008年7月25日 20:53
年取ってくると

虫が苦手になりますよね~

でも姪っ子の為ならw
2008年7月25日 12:52
うちも昔は網戸とかに朝になると張り付いてたり

したんですが、最近はカナブンですら来ませんね~


そういえば2,3年前に家に帰ったらおかんが捕まえた
カブトムシの雌がいたぐらいだな。
コメントへの返答
2008年7月25日 20:55
最近へりましたよね~

まあそういうところに行かないといえばそうなのかもしれませんが・・・

おかんがカブトムシ捕まえるのもすごいですね・・・
2008年7月25日 17:41
自分、男ですが虫が大の苦手です(汗

子供のころは全然平気だったんですが、どんどん気持ち悪く思えてきて。。。
今では触ることが出来ません(滝汗

それにしても、めっちゃ多いですねwww
コメントへの返答
2008年7月25日 20:57
俺も年ともに

虫が苦手になってきましたよ~

でも姪っ子のためなら

カブトムシくらいは平気です

オオスズメバチは・・・

許してください・・・○¥○
2008年7月26日 1:14
すもも自体にかじりついてますね。
だからとっ捕まえてすもも与えるんですが
なぜか食べません(贅沢
コメントへの返答
2008年7月26日 17:57
やっぱスモモ自体なんですね

でも捕まえた後に

スモモ食べないというのは・・・

なんでだろう?
2008年7月26日 18:15
カブトムシ懐かしい~

ちっちゃぃ頃ョク捕りに行ったなぁ☆

ほんでスズメバチの隣りにいたミヤマをどう捕ろうか考えてた記憶が~ヮラ
コメントへの返答
2008年7月26日 20:12
懐かしいですよね

大人になると用が無くなりますモンw

今回は姪っ子の為に頑張ってます

スズメバチ危険ですよね~

やっぱ夜遅くに取りに行くのがベスとかな
2008年7月26日 18:52
喰い付きましたが(爆

クワガタ大好きですね~( ゚Д゚)ポカーン
山梨は一応オオクワの産地でもありますのでw

まだまだクワガタは今からでも採れますw
地域によっては差はありますがw

現在クワガタの採取依頼が3件ほど溜まってます(笑

前回の採集時にトカゲとマムシを間違えて捕まえそうになったのはなかなかスリルがありましたw(木の穴で)

オオスズメバチやらムカデ、イノシシに野犬、熊と
以外にクワガタ採りは命がけですね~w

自分で採集が一番ですが、もし適度にこちらで採集できるようなら送りましょうか?w






コメントへの返答
2008年7月26日 20:58
食いついていただいてありがとうございますw

山梨はオオクワガタの産地なんですねw

仕事仲間にオオクワガタ8ペアを負荷させている強者もいるんで

クワガタいくらか分けてもらうようにお願いしています

うちらへんはクワガタ少ないんですよね~

クワガタの依頼も受けてるんですねw

マムシと間違えるとやばいですねw

死にますよ・・・

いつもスポットにいるオオスズメバチくんは体長8センチもあります

今日、網で捕まえて殺そうと網をかける瞬間こっち向いたので退散しました(爆
2008年7月27日 13:42
ノコとかミヤマならうちの近所のクワガタ牧場で夜な夜な採取できますよ。


逆にヒラタが品薄です。

カブトムシは野生のやつは今からが旬なんで爆発的に捕れますよ。
コメントへの返答
2008年7月27日 21:13
そっちはクワガタおおいんですね~

捕まえ方がいけないのか

クワガタ自体が

昔はノコが少なくてミヤマばっかりだったのですが

いまはコクワガタばかりです(爆

もうカブトムシは結構あつまったので・・・

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation