• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪面【Choiwaru Men】のブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

ドリフト天国11月号

ドリフト天国11月号 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
ドリフト天国11月号ですが

まずP10~P13

最近お友達登録したばかりの「な。  」さん

4ページ特集されてます(凄

おめでとうございます~

車格好いいもんね~(車高低い~

昔俺は2ページだったのに4ページウラヤマス

やっぱセンスって大事だな~と感じました



P28~37のナックルチューン

単純に欲しいです(爆

番長ナックルすげえw



P40・41のR・Y・OのR32

格好いいかは別にして(え)

片側10cm凄いです!!



P156の咲川めりさん

可愛い顔して

とうとう自分でタイヤ組んじゃってます(爆



P235のオトコをイカせる極車メイク四十八手

先月は休みだったんで残念でしたが

今月はあってよかったです!!(嬉

俺もテールをクリスタル加工中なのですが

内側をメッキスプレーしようと思ってましたが

オモチャっぽくなるので

このアイディアいただきます(爆



俺も雑誌のりたいな~(地味すぎw
Posted at 2007/10/19 19:54:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2007年10月07日 イイね!

貧乏チューン 第6弾 インタークーラー編

貧乏チューン 第6弾 インタークーラー編 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前から悩んでいたことがありました

それはインインタークーラーを外観としてどういうふうにするかでした

もう、10年くらい前のものなので

表面は綺麗ではありませんし飛び石などで凹みがあったりもします

一番いいのはバフがけすればいいんでしょうが

フィンの部分はどうしても無理ですよね・・・

車が黒なのでインタークーラーの方が浮いてしまう気もするし

今回のコンセプトは「ジェントル」なので

ブラックオフしようかとも考えましたが

このインタークーラー

ARCのBCNR33用インタークーラー[type-X・t=70㎜×l=600㎜×h295㎜]

ってやつで当時148,000円もする機能パーツです!(俺は知り合いから2万円で手に入れたんですが・・・

これをブラックオフするのも忍びない・・・

かなり悩んでたんですよね~


が、最近勢いある俺に

ドロンジョ様がこう言いました


「やって、おしまい!!」

ということで、やはり、

じぇんとる面奥義。ブラックオフ!!





うわ~

R32GT-R純正みたいになってしまった!!(爆


やってもうたかな~

よかった~

ココだけはマスキングして


まあバンパー付けたときの見え方勝負ってことで

気を取り直してバンパー付けてみる



う~ん

比べてみると



微妙~に


失敗か?(爆
Posted at 2007/10/07 18:49:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2007年10月02日 イイね!

遅くなりましたがドリフト天国10月号を・・・

遅くなりましたがドリフト天国10月号を・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今月は谷間でしたね(谷間と言っても胸ではない


でも「4ドアボディメイキング最前線」ですが

最前線からは撤退している人間としては

かなり気になります(爆


で、見てみると

形的には今はブリスタータイプが流行なのですが

俺的にはURASのフェンダーが好みですね(ソリッドなので形状はよくわかりませんがw

足が長くて自然な感じ

Msportsはブリぶりっと力強い割にフェンダーラインがあったり芸が細かい

AERO PALACEはパテ埋め用にはいいかも?総合的にコストパフォーマンスは高そう


戻りますが、P6の180SXですがローレル後期テールを「形が好きなc33テールを移植」とありますが

好みはいろいろありますね~

おれはローレルのテールランプだけはどうにかしたいなあ~

とおもっているのですが(でも他車種流用が上手くいきそうにないので純正のテールを格好良くならないかと考えてマツ


あとの記事は・・・

眠いせいにしてコメント出来ないです
Posted at 2007/10/02 22:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2007年09月24日 イイね!

いくぞ!!貧乏チューン!!

いくぞ!!貧乏チューン!! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日のブログでテールランプを成仏させてしまい、心が折れてる俺ですが


お金が尽きてガンダムから車に気持ちが帰ってきている時に(普通逆だろ?

このまま何もしないのは勿体ない

ってことでお金がないので

貧乏チューン!!

実は俺のローレルですが昔、ノーマルディスクのホイール(リア用だった物)をフロントに入れたくてブレーキキャリパーを

ガッツリ削った事があります!!(キャリパーのピストン出てきそうなので途中からホイルも削った・・・

削ったところがアルミの地が出て気まずい・・・

しかし、R32type-mキャリパーなんかC33にしてみればチューニングかもしれないけどw所詮純正流用塗るのは恥ずかしいw

しかも、18インチとか履くとスッカスカで小さいキャリパー自慢してどうすんの?状態・・・

しかし、そのままも気まずいので、お店にあった唯一の金色(ハケ塗り用)を仕方なく塗りました・・・

今までどうにかしなければと思いつつそのままにしてたら



金色が→黄土色に、そして塗装がペリペリはげている。しかも実際は(熱膨張した)キャリパーと干渉して剥げている・・・

どうにかしなければ!!

と思って、今度はスプレーでとスプレーを購入したのが

1年前(爆

前置きが長くなりましたが(え

ブレーキキャリパー塗装をしましたw



まずはジャッキかけてウマかけてブレーキキャリパーばらします

まずは塗装を剥がさないといけません。

で今回使うのはコレ



塗装剥離剤・ハケ・ビニール手袋(これないと痛いです)・サランラップ(塗ったあとに包みます)

実はかなり大変だった(簡単に薄利しないので高圧洗浄かけて、それでも剥離しないのはスクレーパーで剥がす、結局コレまでに2時間・・・)のですが先を急ぎますw


で、塗装の剥離が終わったらマスキングして吹きます

今回はハケの跡が残るのが嫌だったのでスプレーですYオクで1年前に買っておいたTop Heatというスプレーです(耐熱600℃だけど大丈夫か?)耐熱・対油・対ガソリンとあります

色はツヤ有・半ツヤ・ツヤ無とありましたが

無難に「半ツヤ黒」をチョイス(テカテカで主張しすぎるのも嫌なので

ついでにワイドトレッド(ブルーアルマイトだった・・・)スペーサー(シルバーだった・・・)錆びたローターも塗ります(ホイールの隙間から見えるのが嫌なんですよ~



で、できあがったのが


わかりやすく使用前・使用後にすると


なんだか、つや消し黒みたいだな・・・(ツヤ有りにして丁度いい感じだったかも?

それからブレーキのエアー抜きして~



よっし!

キャリパーもスペーサーも主張しなくなったなw



こんな事に丸一日かかったのですが・・・何か?

実はこの後、(画像でも解ると思いますが)フロントにスペーサー入れるの忘れててもう一度ジャッキアップしたのは内緒です(爆


スペーサー入れるの忘れてたのにホイールが昔と違うのでキャリパーと干渉しなくてよかった~。

塗装したばかりのキャリパーがガリガリ~ってなる

オチでブログをかく羽目になるところでした(冷汗
Posted at 2007/09/24 22:00:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2007年09月23日 イイね!

D1

D1D1はじまりました

100点連発で流石にシード上位選手は凄いですね

川畑・熊久保・野村・手塚選手は流石に巧い
Posted at 2007/09/23 11:20:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation