• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪面【Choiwaru Men】のブログ一覧

2007年04月19日 イイね!

ドリフト天国5月号を見て

ドリフト天国5月号を見て 
 
 
  
 
 
 
 
 
遅くなりましたが毎月恒例の「ドリフト天国を見て」シリーズですが(いつシリーズ化したんだw

やはり先月は谷間だったんですね~

今月はよかった

まず最初のイチヨンゼンキですがS14前期っていえば後期に顔替え定番でドリフト界でも希な不人気車ってイメージがあって

私も後期の方がシャープで好きなんですが、

新川流のとこの2台(P14・15)はかっこいいですね~

326powerの影響もあってかセンスよく仕上がっていますね~

色はもっと違う色の方がいいきもするけど


そしてド車高短の花道!!(P24~47)ですが

みなさんすごいですね~シャコタンへのこだわりが半端じゃない!!

特に春口180SXはめちゃかっこいい!!

P42のC33ローレルも低いですね~かっこいい(でも色は・・・

やっぱ車の基本は車高とホイールですね~



俺らしい今月の小ネタとしては・・・

P131・132のシルビア・・・

めちゃかっこいいじゃないですか!?(って俺のセンスが古いのかな?

こういうのは今までなくていいですね~

ホイールがどうかと思いますが6666ホイールが楽しみです~♪


でも一番びっくりしたのは
6666のサイトwww.tra-kyoto.com

勘弁してください!!m(_ _)m

(基本的に外人大好きですが、何か?



コレも広告ネタですが、P187のJDMプレートC33が無いんですが・・・(まああったら買うって訳でもないが・・・


そして、Weid 伊藤のオトコをイカせる極車メイク四十八手

湯沸かし器やエアコンをブラックオフ!!

参りました!!m(_ _)m


あとP243のレクサスGS350!!

車高が低いだけなのにかっこいい・・・(ホイールも四枚揃ってないのに

やっぱ新しい車にはかなわないなあ~

いや俺がガンダムにかなわないのかも? (謎爆
Posted at 2007/04/19 22:11:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2007年01月20日 イイね!

ドリフト天国を見て

ドリフト天国を見て遅くなりましたが2月号のドリフト天国をみたんですが

なになに、

180SX'07 STYLE~




何いってんだよ~



男は黙って



ローレル!!



な~んて思いながら見てたんだけど



めちゃくちゃかっこいい~



多分みんなは俺がかっこいいと思うのはP16・17の180だと思うでしょうが



P18・19の3台の180なんですけど・・・



やっぱラグはかっこいい~



俺にたらないモノはコレですよ・・・



でもローレルでラグってどうなの!?・・・



どうするの!?



って製作段階で諦めたんよね・・・



あ~、黒い車に乗ってると白い車が欲しくなる



車庫保管じゃなきゃどっちも乗りたくない色だねw


あのマフラーの出口、クリスタルテールランプ、ああ~かっこいい(ノーズブラは微妙ですが





それと以前から気になっていたんだけど・・・



P212の CAR FIELD RIZE



ページ全部ローレルなんですけど・・・(マーク2が2台いますが


ローレルエキスパートショップ!!とな



いってみたい~



HP見たらロードスタも専門店みたいね







極車メイク四十八手は予想が外れましたねw



今回は1Jネタなのでスルーでし
Posted at 2007/01/21 21:23:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2006年11月17日 イイね!

ドリフト天国で思い出したのだが・・・

ドリフト天国で思い出したのだが・・・今月号のドリフト天国でましたよね~

そこで載っていたストリームZ+GTJr.ですが、

かなり苦労して作ったみたいですねえ~。

しかし、セキアのストリートリーガルで現物を見た私の意見としては・・・



「ちっちゃいZ」

はっきり言って、かっこ○○い!!



車だけじゃなく、

ストリートリーガル前日の予選

バンパーだけじゃなく、燈火類(ヘッドランプ・テールランプ)まで外して走ってて(まあビデオ的に本戦出るってのが大前提でその時に汚いと絵的にまずいってことでしょうけど)、

一本決まったけどとても予選通過できる走りではなかったような・・・(汗

本戦は

アンダー!!って

結局2回突っ込んでました!!(これは絵的に最高でしょうねw)


ちなみに写真は刺さった直後です

Posted at 2006/11/17 22:24:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2006年11月12日 イイね!

D1ストリートリーガル最終戦セキア観戦でみたもの

D1ストリートリーガル最終戦セキア観戦でみたものD1ストリートリーガル予選から見に行っていたのですが、おかしなものをみました。

 
 
 
 


それはおかしな車が2台出ていました・・・。

1台目は

コレ

猪瀬 徹 JZS161アリストT51SPL+NOS1,000PSです。

観ていてオカシイデス

まず音がNOSのせいでおかしな音がしますw

そして画像のように白煙を発生させる装置のようです。

セキアの最終コーナーから1コーナーまでグリップすることなく1本でつながります・・・。

カラかきっぱなしなので新入速度こそ111kmとそんなに速くないですが、何かが異次元です。

 
タイヤが数周で無くなるらしいです・・・。


何か悪い物を見ているような雰囲気が出ています。


でもウラヤマスィ



 
もう一台は相田 幸夫 KH3 ・・・

KH3ってなんだ?
コレ




スバルレックス64ps

予選とおってたみたいですw

岐阜県→熊本県セキア900km

高速だったら休み無し、法定速度で11時間30分だけど

彼は下道で30時間かけてきたらしいです・・・

 
新入速度こそ100kmくらいと遅いのですが


前日の予選通過


しかも上位・・・
 
 
しかも・・・
 
 


追走残ってました・・・
 
 
すごい○らせだなあ(ダイちゃんも前日の予選とおってたし)
 
 
まあ、おもしろいからいいけどw
 
 
結果はこちらでどうぞw
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp/
Posted at 2006/11/13 21:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2006年11月11日 イイね!

クレ蔵と久しぶりの再会

D1ストリートリーガルを観にセキアヒルズに行ってきました。

予選・本戦と観るので夜はクレ蔵の近くのホテルに泊まることにして夜は居酒屋プッチオフ会をすることにした。

なんせクレ蔵に会うのは4・5年ぶりくらい

インターの下まで迎えに来てもらい、


再会!!


やっぱ格好いいですね~センスいいね~
ツラ具合がイイ!!クレ蔵のクレスタ

タイヤ館で挨拶して~


いざホテルへ

クレ蔵に案内してもらいます


後ろにいると1Jのサウンドが聞こえてきます

「フォ フォ フォオ~~~」

う~ん、やっぱ1Jはイイ音やね~♪
くやしいけど低回転・中回転域は1Jの方が断然格好いい音がする・・・
ツインターボっていうのもいい音の原因だろうな~

俺のも聞かせてやりたい!!
でもここはサーキットじゃないのでやめときます。
又今度マフラーサウンド勝負じゃ!!

ホテルの立体駐車場
無理とわかっていたのだが、みてみると最低地上高結構ある俺は入れるかも?
と思いオジサンに聞いてみた

俺「車幅いくらまで入れます?」


立体駐車場のオジサン「1800までやね」





全然入れんです・・・ガーン





コインパーキング?で青空駐車


そのあと居酒屋笑笑でプッチオフ会










酔っぱらい~♪

楽しいひとときでした。


相変わらず楽しいクレ蔵でした。
Posted at 2006/11/12 22:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation