• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪面【Choiwaru Men】のブログ一覧

2005年09月09日 イイね!

男のツライチ

ツライチ
 人によって、いろいろ解釈が違うと思う。最近の流行は「ツラウチ」ですが・・・汗
 道路運送車両法には中心から前30°後ろ50°だっけかな?が収まっており、なおかつ全体が車幅内に収まっていることが条件だったと思います。

↓参照してみてください
http://www.bs-awh.ne.jp/wheel_tips/sochaku.htmlもしくは
http://www3.ocn.ne.jp/~akrkdm/bit.html#body

 がしかし、そんな基準でドリ車作る人は結構少ないですw(公道では上の基準でお願いします)
 ドリ車の基準はツライチw
 しかし、ツライチにはいろいろ解釈があったり拘りがったりします。
①タイヤの下側(キャンバー角がネガキャンの場合)がツライチ
②タイヤの上側(キャンバー角がネガキャンの場合)がツライチ
③ホイールのリム上側がツライチ(ひっぱりタイヤの場合)
④タイヤのトレッドがツライチ(ひっぱりタイヤの場合)
そのほかにもいろいろ例がありますが、例外もあります
⑤タイヤの上側(キャンバーがポジキャンの場合)がツライチ(ポジキャンかよ
⑥タイヤのトレッド1ブロック目の溝がツライチ(出すぎだろw
⑦タイヤの内側がツライチ(ハイリフトかw
⑧ホイールキャップがツライチ(スポーク系のホイールに多いですね
⑨ディスクの方が突起していてそれがツライチ(最近はホイールが2枚の構造になっていてグルグル回るモノがあったりします)
等々

 全てを上げるのは困難なので代表的なここまで位にしておきますが
私の理想は上にはなく③と④の間で更にストロークしたフェンダーがリムとタイヤの間に入りしかもタイヤに少し干渉して煙は上がるがあまり抵抗にならないというのが理想です(あくまで理想です)



 結構2代目のローレルはそれに近い感じで制作できました。

 3代目はコンセプトがジェントル(実はラグジー狙い)なので③な感じですかな(紳士的じゃw)

 参考までにアメリカではスポコンやD1はツラウチ以下の電車状態ですが、アメリカに行ったときにびっくりしたのですが、むこうのSUVは高価そうなメッキの19・20インチのホイールが⑥以上だったのです・・・。
 車検がないとはいえ、あれほどまでやるとやりすぎに思えてしまう私はやっぱ小市民な日本人?
Posted at 2006/11/08 20:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(くるま) | クルマ

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    123
4567 8 910
11121314 15 16 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation