• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪面【Choiwaru Men】のブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

マニー~&貧乏チューン 第8弾 グリルブラックオフ

マニー~&貧乏チューン 第8弾 グリルブラックオフ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は最初にちょっとローレルのマニアネタを

ローレルのグリルは種類が結構あるんですね~

私が知っているだけでも(日産部品のDVDが何故か開けなくなったので記憶だけで書きますが、間違ってたり補足はS122Aさんやチョーレルさんに

お願いしますね(爆

大きく分けて、前期・後期

前期はグリルの横フィンが太くて途中で途切れている

後期はグリルの横フィンが細くて2段階になっており繋がっている。

まあ、俺は後期が好きです

前期には①クラブS用の縁が真黒なタイプと②普通のタイプ

後期には③クラブS用?ブラックセレクション用?と思われる?縁がガンメタのタイプ

    ④縁はメッキだがフィンがガンメタのタイプ

    ⑤縁がメッキでフィンが黒いタイプ上側はガンメタ

今思い当たるのはこれくらいですかね~

多分普通の人からすれば十分マニー~と思いますが(爆

今は俺は④つけてますが

話はC33ローレルのグリルって結構C34のグリルに変更している人いますよね~

結構似合うのが凄い

俺もグリルは試行錯誤しましたよ~



一番上のグリルは前期のグリルをくり抜いたサーキット用レーシンググリルです。(実は真ん中のバーも取り払ったスーパーレーシンググリルってのもつくってたのですが格好悪いので捨ててしまったみたいです

真ん中のグリルが二代目まで通常付けていた自作ビレットグリル(真ん中のバーを取り除いて奥にビレットを配置して幅広間と立体感を狙った作品

これ結構良かったな~と思ってたんですが、今では流石にビレットグリルはないでしょう・・・ってことで付けてません

一番下のは⑤のタイプ


前置きが長くなりましたが今付けている④のタイプが飛び石でガンメタが剥げてメッキがでてきてるんですよね~

そこで⑤のタイプのグリルを


ブラックオフして付け比べてみようかと?

ということで(前置きが長いですが

行ってみましょう

奥義ブラックオフ!!



マスキングして~



塗装~



そして業務完了!!


装着は又の機会に・・・see you again
Posted at 2007/10/11 22:33:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(くるま) | クルマ

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation