• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪面【Choiwaru Men】のブログ一覧

2006年11月24日 イイね!

エロエロキャッチ

前々から

ボンピン!!

これ、いいものないかと・・思ってました。

何故なら、○Rに満たないから駄目らしいのです、

イヤ、上に物を付けないってのがやっぱワタスの基本スタンスだから

基本的にカラスなのでキラキラしたものは大好きですが(え

ボンピンは好きになれません。

そこで昔、フラットタイプのボンピン探したのですが



これニュ○リンでかくてつかないっす!!

もともと俺はニュ○リン入党フ○チなんでかなりナンセンスだったんですよ。(ナンセンスって言葉がナンセンスw

実際つけるの無理でした。

それからだいぶ時間は経ちますが

最近もずーっとイヤでした。

色を変えたりしたこともありました。



しかし、それも違う

無くしてしまいたいのは山々だけど、ブルブルするし

もっと

ジェントルにできないものか?w

そこで

エロエロキャッチいや、エアロキャッチ・・・
でかそうだけど見た目的にはオッケーか?

○Rありそうだしw


Posted at 2006/11/25 00:12:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(くるま) | クルマ
2006年11月23日 イイね!

クレ蔵から電話

クレ蔵から電話 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日、出かけようとするとすると

「ピロピロピロ~♪」

電話が鳴っています。

誰だろうと思ったら

クレ蔵

です

なんだかとりこんでいるご様子・・・

クレ蔵「じぇんとる面さん19の10.5Jに235/35/19ですよね~」(文字じゃ伝わらんが久留米弁

俺  「そうよ~」

クレ蔵「エアーがはれんとですよ~というかリムにとどかんとですよ」

俺  「新品タイヤじゃないと厳しいかも?俺も1度目は駄目だったんで一回ばらしてビートクリームをホイールに塗りたくってやったら楽勝だったよ。っていうか本当にリム上がったのかわからんけどw」
クレ蔵「そうすか~、じゃあがんばってみます」


だいたいの内容はこんなかんじです。




しばらくして(何時間かして)





「ピロピロピロ~♪」
電話が鳴っています。

誰だろうと思ったら

クレ蔵

です

なんだか取り込んでいるご様子・・・

クレ蔵「やっぱビートがあがらんです」

俺  「ビートクリームつけてみた?」

クレ蔵「もう石けん水もバリバリ使ってヌルヌルですよ」

俺  「外国タイヤなら少しはいいかもしれんけど、新品じゃないときつかなあ」

クレ蔵「このままだと危ないんで245/35/19新品と265あるんすけどタイヤ屋さんは265進めとるとですけど」

俺  「245でしょ~265じゃあ引っ張らんよ245ならフロントの225と同じくらいではれるから」

クレ蔵「やっぱそうすか~」


と、だいたいの内容はこんなかんじです。

俺の無理な実績のせいで、こういうトラブルも起こるわけですね・・・。


 今回を機に書いておかなくてはいけないきがしてきましたが、私のブログや紹介に書いてあるタイヤとホイールサイズは引っ張りタイヤ好きの人からもやめておいた方が・・・といわれた無茶サイズで他の人にはお勧めできません。
 引っ張りタイヤで高速でバーストしたVIPCARの方の話をよく聞きます。
 ブログや他に書いてある事も全てボルトオンであるわけではないですし、取り付けに加工しまくったりしています。
 もちろんリスクも負っています。



よい子は(よい子じゃなくても)真似しないようにw

※ 注意 写真は私のタイヤです





Posted at 2006/11/23 22:48:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(くるま) | 日記
2006年11月22日 イイね!

R32GTE エアコン取り付け

R32GTE エアコン取り付けエアコンきました。

早速取り付ける~

取り付けます




もうディーラーマンより速い(はず)です。

交換も5分くらいですみます

そして



オッケ~♪

確認のため、イグニッションON



動作確認をして

オッケ~♪




そしてイルミの確認










やっぱ左半分がつかないんですけど~(写真では解りづらいが・・)


前回のエアコンにつづき左側半分のイルミがつかないということは、



配線ミス・・・か?

配線つなぎ換えるのに直接やったから後戻りできないのですが!

配線図手配かな・・・

考察をしましょうと思ったが

もう気力がないのでまた・・・

Posted at 2006/11/22 23:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(くるま) | クルマ
2006年11月21日 イイね!

キター!!

キター!!











今日、家に帰って夜8時過ぎごろ











ピンポーン♪







キター!!








早速、取り付け・・・








じゃなくて写真を撮ります





すぐにつけたい~!! (心の叫び)





俺もブログに汚染されてるな・・・










次回に続く・・・(引っぱるなあ・・・)
Posted at 2006/11/21 22:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(くるま) | クルマ
2006年11月20日 イイね!

R32 GTE系エアコンパネル落札!!

R32 GTE系エアコンパネル落札!! 先日からなかなか取り込んでいるエアコンですが

 やっぱGTE系でないといけないみたいです・・・汗

 GTS系(BNR含む)のエアコンはいっぱいオークションに出ているわけですがGTE系となるとなかなかあません(確か後期にオプションだったと)


と~こ~ろ~が♪

熊さんが~♪










ちが~う!!





リアルタイムにオークション出てましたw

そっこー落札!!

でも、実際はS13のエアコンと枠が違うだけらしいのですが・・・

枠の品番調べて新品買えばすむって事か?落札した今となっては・・・(調べるのメンドイ)

到着が待ち遠しいです

今後の続報こうご期待(ってこの情報は多分1人2人くらいしか欲しくないと思うが
Posted at 2006/11/20 23:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(くるま) | クルマ

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   123 4
56 7 89 10 11
12 131415 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation