• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪面【Choiwaru Men】のブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

まじっすか?

 
先日のブログで皆さんに聞いてみたところ

いろいろご意見いただいて、また教えていただいて

ありがとうございました!!

ありがたいことですね~

聞いてみるものですね~

みんカラってスバラシイ!!

車高重視ならK-STYLEがいいのではないかということでしたが

リアの車高が固定なのでチト辛い・・・

AIMGEINなんかピロアッパーなんでフロントのキャンバーも大丈夫かな?

価格も安いし

落ちるかどうかはわからないけど・・・



ところで

今日、フォトキングを更新しようとしたら

「フォトキングは2008年2月29日15時で終了いたしました。

ご利用ありがとうございました。」



えええ~!!

マジデスカ!?


知らなかった・・・

サーバーが辛くなったのか?

楽しみが一つ減ったな~・・・
Posted at 2008/03/01 00:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(くるま) | クルマ
2008年02月26日 イイね!

ブランク

その昔から

下駄履きで軽四乗ってましたが

ブランク長すぎで

軽四のことがよくわかりません

昔は車高調といえば25万円くらいしていたものですが

今は15万円くらい

本当はエアサス欲しかったんですが

BOLD WORLD 旧タントカスタム用 425,250円

TANABE AIR COBRA 設定無し・・・

買えるわけねぇ・・・

で、安いエアサス買っても駄目だって事なので

やっぱ安い車高調か

しかしどこの車高調がいいか全くわからず

ラインナップとしては

RSR・tanabe・Buddy culb(バディークラブ)・HKS・AIMGAIN(エイムゲン)・JIC・TEIN・K-BREAK

などですかね~

RS・Rはブログがあります

既に業界最速で車高調を開発・発売です

興味津々ですが

まだ納車もされていないので

悩む時間はありますね~

でも今日、3月中旬には納車できるかもとの連絡がw

う~ん速く考えなければw

ということで

皆さんに(って誰もが知ってるわけではあるはずもないが)

知ってる方がいたら教えてください

車高調で

私の絶対条件は

①全長調整式であること(車高落としたときに乗り心地が悪くならない)

②最低地上高が9センチ確保できること(9cmまで戻せること)

ですかね~

あとは優先順位的には

バネ径が小さいこと、樽型は・・・(ホイールに当たるの避けるため)>

落としても乗り心地がいいこと>

もちろん車高が落ちること(爆)>

価格(切実)>

・・・

もう三つくらいあったのですが

忘れました(爆
Posted at 2008/02/27 01:16:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車(くるま) | クルマ
2008年02月24日 イイね!

最終見積書

最終見積書 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タントカスタムの最終的な見積書頂きました

まあ友達が勤めているので販売店で買うのですが



値引き額7万円ちょっと!!

値引き頑張ってくれたみたいです♪

ということで

車が161.7万円

オプションが9万円(-オーディオレス-21,000=7万円)合計169万円

諸経費11万円-値引き7万円=4万円

合計172万円(高っ!!

まあターボ付きの電動スライドドアでCVTついてりゃ

仕方がないんですけどね(爆

でも軽四は維持費が安いし!!

この車は内・外装気に入ってないけど大切に乗りますわ~(爆

20万㎞くらいは乗りたいと思いますね~

実は人生初めての新車

いまは車高調探しに首っ丈です(爆

新型車なので部品がないです(初新車故の初めての悩みです

なのでオプションをいっぱい付けたかったのですが

メーカーオプションは安いのですが

ディーラーオプションは

結構高めなので

自分でDIYできるところは省いたつもりです

で、

払っていけるのかどうかが一番心配です!!(核爆
Posted at 2008/02/25 00:09:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車(くるま) | クルマ
2008年02月23日 イイね!

遅くなりましたがドリフト天国3月号を見て

遅くなりましたがドリフト天国3月号を見て 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
最近タントカスタムで頭がいっぱいですw

遅くなりましたがドリフト天国3月号をみてですが

ファンタジック4って4枚ドリシャの特集でしたね~

今時のセダンって・・・

かっこいいですか?

ゼロクラウンとかなら萌えなのにな~

ということでP32のルーチェロータリー

かっこいいですね~

最近全く見ませんが・・・


P56からの燃えない車の作り方

俺も燃えそうになったことあるので

消化器積んでました(半分ファッションですが

役に立ちましたね(役に立つ場面がない方がいい


毎回の楽しみWeid伊藤のオトコをイカせる極車メイク四十八手ですが

俺もナルディ使ってます

まあドリフトするんなら

引っかかりない方がいいですね

昔はモモが好きだったんだけど

ドリフトには向かないと思う

でも俺はコンペディションなので

テーパーですが何か?


ということで

思いっきり谷でしたね・・・

でもP229にみんカラでお友達のなぁさんが出てましたね~

ギガントスラヤマシス

Posted at 2008/02/24 00:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2008年02月22日 イイね!

コンビニの年齢性別ボタン

 
 コンビニのレジに年利性別ボタンってありますよね?

 特に気をつけて見てるわけではないんですが(というかあまり見たくない)

 おつりもらうときなのでどうしても見えてしまうときがあります

 1年くらいまでは「青の29」を押されることが多かったのですが

 最近はもっぱら「青の49」ボタンを押されます

 悲しいな~

 しかし

なんで「青の39」ってボタンがないの!?(ってそこかよw


 今日はこのボタンについて考えてみようw

 はっきり言って

 お客の年齢性別を判断してその人の目の前でボタンを押すって

 失礼じゃないですか?
  
 どうしてお客がいなくなったときに押すシステムにするとか

 年齢や性別ってわからないようなボタンにしてないのでしょう?

 コンビニって結構厳しい業界で

 安売りしているわけでもなく

 そこにしか売ってないものを置く店でもないので

 要はどこの店に行ってもいいわけです(まあ系列を選んだりはするでしょうけど

 コンビニエンス=便利な

 って事で集客するわけです(だから最近のコンビニは駐車場が大きくなっていってる

 そんなどこに行っても売っているような物を定価で売っているお店が

 実際の年齢より高年齢のボタンを押された場合

 不愉快になって

 結果、お客が違う店に行くのではないのでしょうか?

 見えないところに設置するか(カウンターの下とか

 年齢ボタンだを傾斜させて相手から見えなくするとか

 ボタンを暗号化するなど

 最低でもそういう配慮が必要だと思います

 まあ俺が心配するような事じゃないし

 それを楽しみにしているお客さんもいると思うんですけどね(爆
Posted at 2008/02/22 22:03:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
34 56 78 9
101112 13 1415 16
17 18 19 2021 22 23
2425 262728 29 

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation