• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samurai374のブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

おかげさまで1000👍

おかげさまで1000👍
ランキング1位のタイミングで1000👍イイネも達成しました。 みんカラを始めだ2015年からパーツレビュー310. 整備手帳215と自由気ままにアップしてきました。 https://pa35n.app.goo.gl/67avGDBmDVn2ygyr9 CAR TUNEでもいろいろ楽しんでます ...
続きを読む
Posted at 2018/09/27 23:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください) 回答:洗車のみで使ってない Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください) 回答:使ったことないので、これをきっかけに、新たなコーティ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/26 09:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月25日 イイね!

117クーペ50周年ISUZUプラザと湘南クッキーアウトレット

117クーペ50周年ISUZUプラザと湘南クッキーアウトレット
ISUZUプラザに遊びに行った日は、117クーペ 50周年オーナーズイベントも行われてました。大磯ロングビーチでも117クーペ 50周年イベントも行われて100台近く集まってたそうです。 第2駐車場に行くとズラリと117クーペが並べられてました。独特のサウンドと少し排ガス臭い昭和のワンシーンが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/25 22:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月25日 イイね!

ISUZUプラザで楽しんできました。

ISUZUプラザで楽しんできました。
神奈川県の藤沢市にISUZUプラザがあると、雑誌に掲載されてたので、さっそく行ってみました。http://www.isuzu.co.jp/plaza/ 圏央道海老名インターから20分弱でISUZUプラザに到着しました。幸い駐車場も空いていたので、すんなり止められました。 ISUZUのトラック~ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/25 19:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月18日 イイね!

Ducat Magazine Day2018に行ってきた

Ducat Magazine Day2018に行ってきた
筑波1000にて、Ducat Magazine Day2018に行ってきました。 自宅から筑波サーキットまで、片道84㎞ですが、圏央道板東インターから、筑波サーキットまで、10分程度なのでかなり行くのは楽になりました。 9時からの開催でしたが、あれよあれよとDucatが集まり出してきました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/19 11:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月31日 イイね!

フルーツの丘公園、ほったらかし温泉、笛吹川花火大会楽しんできた

フルーツの丘公園、ほったらかし温泉、笛吹川花火大会楽しんできた
山梨三菱自動車竜王で、登坂体験後にフルーツの丘公園行きました。 https://fuefukigawafp.co.jp/facility/ 久しぶりに訪れましたが、ファミリー向けにアクアアスレチックや室内アスレチックが無料で楽しめる施設になってました。レストランやお土産やさんもありました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/31 19:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月31日 イイね!

山梨三菱自動車竜王で45度登坂体験してきた。

山梨三菱自動車竜王で45度登坂体験してきた。
みん友さんのお誘いでお世話になっている山梨三菱自動車竜王店で45度登坂体験イベントを楽しんできたのでレポートします。 現地に到着すると、いきなりエクリプスクロスが45度でお出迎え、国道沿いなので信号待ちの車両が驚きにどよめいてました。 タイヤの節地面を対角にしてシーソーのようにゆらゆらしてまし ...
続きを読む
Posted at 2018/07/31 18:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月18日 イイね!

ジャンクフードツアーを、楽しんだ

ジャンクフードツアーを、楽しんだ
みん友さんを誘って、横田基地ジャンクフードツアーを楽しんできました。 暑い中プチオフ会の ような感じに集まり、乗り合いで横田基地に向かいました。 本来ならみん友さんの車で、撮影できたらと思いましたが、自分の説明不足で迷惑かけてしまい、自分のとみん友さんの車で基地を移動しました US AIR ...
続きを読む
Posted at 2018/07/19 00:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」 回答:知っている Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」 回答:撥水全処理を予定している。細かい傷など緩和されるかなどの期待もあるので、試してみたい。 この記事は みんカラ:週末モニタ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/30 06:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月07日 イイね!

元本職の壁紙貼りをしてみた。

元本職の壁紙貼りをしてみた。
子供のロフトベットも骨組みの塗装など終わり、残りの壁紙をどうするか考えてたので、ジョイフル本田に視察してたら、見切り品のデザイン壁紙が安く売ってたので、購入してみました。 久しぶりに道具を引っ張り出し壁紙貼りを、します。 糊付けは機械がないので手塗りで行います。乾きが早いので糊は少し厚く塗りま ...
続きを読む
Posted at 2018/06/07 23:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「三鷹STIギャラリーに行ってきました。歴代のレースカーが並べられて、前車乗車させてもらえます。シュミレーターも本格的すぎるくらいなのを体験させてもらえました。夢のようなガレージに感動された1日でした。

https://www.sti.jp/gallery/
何シテル?   08/23 21:01
人生の7割が機械や動く物などが好きで、気がついたパーツや工具に囲まれるような生活してます。結婚して二次の父親になってからは後は今有る物を維持してガレージで音楽聴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベースキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:27:38
ルーフラッピング貼り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 11:52:39
三菱自動車(純正) フロントバンパー プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:36:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV samurai (三菱 アウトランダーPHEV)
デリカD:5をカスタムしつくして、新たなハイテクなOUTLANDERに乗り換えました。カ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの新型ジムニーが、やっと納車されました。オフロードは走ることはないので、純正バーツ ...
その他 もう1台のS CX-206 プログレ (その他 もう1台のS)
自宅にガレージのスペースの関係でミニベロ購入しました。スタイルとクセのある自転車とゆう意 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
壊しに壊して4台目のジムニーです。気が付いたらプラモ感覚でカラーリングやパーツを自分の好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation