• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samurai374のブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【ガラスのマイクロコンパウンド】

Q1. ガラスのマイクロコンパウンドを選んだ理由を教えてください。
回答:油膜と日頃の劣化で細かい傷に悩まされてるので、下地処理をしたいから

Q2. ガラスのマイクロコンパウンドについて、良いと思った点を教えてください。
回答:いまだに使用したことないので、どれくらいの細かい傷がなくなるか試してみたいてす。

この記事は みんカラ:春のモニター募集【ガラスのマイクロコンパウンド】 について書いています。タイムリーで、使用してみたいものなので、体験レビューができます。



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 15:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:ワイパーを使用する時に、拭き取った後に白くならないか、ワイパーとコーティングの相性

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:鉄板などの除去後に塗装のくすみなのど最小限に押さえれるか、その後のケーアの仕方

この記事は みんカラ:春のモニター募集【スーパーゼウス】 について書いています。丁度細かい傷が光の反射で気になり、研磨剤を探していたので、使わせてもらえればプレビュー頑張らせてもらいます。





※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 15:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:HB3 HIビームとして使いたい

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:デリカD5 2008 cv5w

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/21 08:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月18日 イイね!

TOYOTA GRgarage 多摩オープニングに行ってきた。

TOYOTA  GRgarage 多摩オープニングに行ってきた。2月17.18日にネッツTOYOTA多摩でGR garage多摩のオープニングイベントがあったので遊びに行ってきました。http://www.netztama.com/tf/ 親バカと親の趣味に付き合わされる長男と次男で行ってきました。



当日はGRバージョンの86.ヴィッツ、ノア、プリウスとスポーツ色を強くした車両の試乗がありました。

LFの展示もしてありました。

子供が楽しめるように、レーシングスーツの貸し出しもあります。





グランツーリスモのGTラップチャレンジは規定のタイムで走れました。コースはもちろんTOYOTAの富士スピードウェイです。

プロドライバーがシミュレーションで使うプロドライバーと走るイベントもあります。坪井選手、小川選手がとタイムハンデをつけてもらい、勝つとTシャツをもらえるイベントで30秒のハンデをもらいギリギリ勝てました。  
実車と同じパドルシフトで、座席は動くしかなり難しく驚きました。スタッフのアドバイスで何とか走れたようなものでしたが楽しめました。

お土産もいただきTOYOTAのやる気を感じたGRgarageでした。86試乗したかったのですが、欲しい1台なので間違いを犯す前に帰ってきました。
Posted at 2018/02/18 09:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月15日 イイね!

千葉県外房旅行2日目 勝浦海中公園と鴨川シーワールド

千葉県外房旅行2日目 勝浦海中公園と鴨川シーワールド勝浦ホテル三日月に宿泊しましたが、幸い外国人観光客も少なく久しぶりに日本の家族旅行ができました。

旅行サイトでは、評判イマイチでしたが、スタッフの対応もバイキング料理も悪く感じるような事はありませんでした。

部屋からのオーシャンビューは見てるだけでも癒されました。この日は風が強くて波は荒れてました。

朝は子供と一緒に黄金風呂に入り、朝食ビュッフェ食べて、2日目旅行開始です。

勝浦海中公園は水中タワーがあり、海中の魚が観察できる公園です。http://www.katsuura.org/

この日は風の影響で波が激しく透明度が悪くため入場料は320円でした。普段は980円だそうです。

海中タワーに行くには桟橋を渡るのですが、近くに行くほど強風になってきました。









携帯が飛ばされる位の強風で、違う意味で怖いアトラクションでした。



当初は魚がまったく見えなかったのですが、魚も波が緩い場所に逃げていました。



波に揺られて泳ぐ魚も見れて子供釘付けでした。

よく見ると海の底も見えるので、コンディションが良ければ色んな魚が見れると思います。

海中タワーは階段しかないのでちょっとした運動になりました。製作段階の写真など見て建築技術の凄さに驚きました。

勝浦海中公園から30分ほど走り鴨川シーワールドにきました。http://www.kamogawa-seaworld.jp/smp/

丁度イルカショーも始まり見事な演技楽しみ、調教するのスゲーよなぁ、と感じるほど感心させられました。

携帯のカメラの性能に驚かされたので、毎回撮影が楽しみです。



イルカの鳴き声など、ダイレクトに聞けて子供は泣き真似したりと面白かったです。

シャチショーは迫力に圧倒され子供は少し怖がっちゃいましたが、親の背中越しに眺めてました。

やけに前の席が空いててポンチョ300円で売ってたりと不思議でしたが、開演3分で理解しました。

パニック映画のワンシーンのように水しぶきから逃げる人々初めて見ました。



冬場なので、まともに浴びたら洒落になりません。

気持ちシャチが高笑いしてるように感じましたが

会場は大盛り上がりでショーを楽しんでました。

飛んでく女性の勇敢さに敬意です。高さにしたらビルの3階位だと思います。

海から上がるとあの巨体が泳ぎジャンプしてるのかと思うと驚きです。演技も素晴らしく感動しました。

午後から鴨川シーワールドに到着したので、アシカショーやその他の施設見る時間がなくなっちゃいました。、



ここまで集まるとポニョのワンシーンにしか見えてきません。



小さな海亀が、

波打ち際に流れて

流れて2匹


目を会わせて流されないように子供が声援送ってました。何だかんだで閉園の時間まで楽しんでそろそろ帰宅です。

https://www.tokyowanferry.com/theme39.html 千葉と横須賀にフェリーがあるので利用しました。海上は強風のため欠航の恐れもありましたが無事乗船できました。


フェリーは波に揺られてさんざんでした、地震みたいな地響きする波の当たる音にビビりながらの40分でした。横須賀に到着して、海老名パーキングで夕飯だ食べて燃料も自宅着く頃には使いきりそうでした。初めての外房だったので新鮮で楽しめました。
Posted at 2018/02/15 09:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Prost0517 さん、場所はあかせませんが、その後ろに並んでるアメ車も、違う意味で違うオーラ漂わしてました。アメ車好きな人ならたまらないかもしれません。」
何シテル?   10/08 19:29
人生の7割が機械や動く物などが好きで、気がついたパーツや工具に囲まれるような生活してます。結婚して二次の父親になってからは後は今有る物を維持してガレージで音楽聴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ベースキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:27:38
ルーフラッピング貼り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 11:52:39
三菱自動車(純正) フロントバンパー プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:36:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV samurai (三菱 アウトランダーPHEV)
デリカD:5をカスタムしつくして、新たなハイテクなOUTLANDERに乗り換えました。カ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの新型ジムニーが、やっと納車されました。オフロードは走ることはないので、純正バーツ ...
その他 もう1台のS CX-206 プログレ (その他 もう1台のS)
自宅にガレージのスペースの関係でミニベロ購入しました。スタイルとクセのある自転車とゆう意 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
壊しに壊して4台目のジムニーです。気が付いたらプラモ感覚でカラーリングやパーツを自分の好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation