• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samurai374のブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

演説後の裏舞台を見に行ってきた編

演説後の裏舞台を見に行ってきた編昨日はエアフォースワンと大統領に関係することを見てきました。写真は横田のニュースからの写真です。演説をした舞台に

格納庫内の撤収前に許可をもらい見せていただきました。あの場所で大統領が演説してたかと思うと感動でした。

横田に大統領が演説した歴史的な場所です。

演説台を挟むようにF35とF16が置いてありました。



あまり近くで写真は撮らない条件で写してきました。、

F16はいつ見てもカッコいいなぁ

F35の後ろにはエアフォースワンが見えます。



大統領が訪れたと思うと、ひと味違う歴史に触れたような気がしました。

子供達はここで何が行われたかはよくわかってませんが、テレビで同じ場所や飛行機が出て喜んでました。

息子にはどんな感じにこの風景が残るのだろうか

写真を見たときにどう感じてるのかと考えながら、この不思議な空間を味わいました

ほんの数時間前はこれだけの人々の歓声の場が、静まり返った不思議な空間でした。

F35とエアフォースワン



ジェットノズルは写真は撮れる雰囲気でなかったので撮れませんでした。

許可をもらってるとはいえ、まわりには警備のピリピリムードが伝わって恐る恐るの見学でした。

明日にはエアフォースワンも韓国に飛び立ってしまうかと思うと、少し寂しく感じました。
Posted at 2017/11/06 23:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

エアフォースワン、ツーがやって来た編

エアフォースワン、ツーがやって来た編エアフォースワンが、横田に到着する情報を聞いたので、警備や規制が厳しくなる前に、息子二人を連れて滑走路沿いの駐禁場に行きました。着いて間もなく

降りてきました、エアフォースワンと思ったら、エアフォースツーでした。



同じ大統領機は2機あるとはきいてましたが、こちらには乗ってないようだとのことでした。、









待つこと数十分、周りの兵隊がどよめきだし、エアフォースワンが現れました


2回もエアフォースワンを見れてラッキーでした。












式典の倉庫に駐機して、大統領の演説が始まってるので、会場近くまで移動しました。

警備規制手前にはエアフォースツーが駐機してありました。





こちらが大統領が乗ってきたエアフォースワンです。

横田のニュースからの画像で演説が終わりヘリでゴルフ場移動の写真です。





大統領専用ヘリも2機と、護衛のヘリ六機と賑やかな移動です。








このあとは、規制が解除されるまで動けなかったので子供を公園に連れていき時間潰ししました



公園がわからは二機の大統領機が見えました。

護衛のヘリも駐機して、普段とは違うものものしさを感じます。





祝典会場付近が通れるようになったので戻ることにしました。
Posted at 2017/11/06 08:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「三鷹STIギャラリーに行ってきました。歴代のレースカーが並べられて、前車乗車させてもらえます。シュミレーターも本格的すぎるくらいなのを体験させてもらえました。夢のようなガレージに感動された1日でした。

https://www.sti.jp/gallery/
何シテル?   08/23 21:01
人生の7割が機械や動く物などが好きで、気がついたパーツや工具に囲まれるような生活してます。結婚して二次の父親になってからは後は今有る物を維持してガレージで音楽聴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

ベースキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:27:38
ルーフラッピング貼り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 11:52:39
三菱自動車(純正) フロントバンパー プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:36:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV samurai (三菱 アウトランダーPHEV)
デリカD:5をカスタムしつくして、新たなハイテクなOUTLANDERに乗り換えました。カ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの新型ジムニーが、やっと納車されました。オフロードは走ることはないので、純正バーツ ...
その他 もう1台のS CX-206 プログレ (その他 もう1台のS)
自宅にガレージのスペースの関係でミニベロ購入しました。スタイルとクセのある自転車とゆう意 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
壊しに壊して4台目のジムニーです。気が付いたらプラモ感覚でカラーリングやパーツを自分の好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation