• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

洗車。

洗車。 天気予報は曇りだったのですが晴れました。

やっぱり昨日の黄砂と雨でクルマも少し汚れてました。

今日は洗剤で洗って終り、ワックスはまた後日ということで・・・





さて、先日頼んでおいた部品です。



リアのウインカー用にLEDバルブです。
ハイフラ防止のための抵抗も一緒に作ってもらいました。

今更に車検対策といいましょうか、レンズが赤なのでバルブの色も2種類
オレンジ色、それと緑色を試してみようと思います。

まずはオレンジ、これは問題なさそうです。
光り方も色も、そして光の拡散具合もいい感じです。
フィラメントタイプのオレンジバルブでは赤にしか見えなかったのに、LEDはオレンジに見えます。

そして緑色、これもオレンジっぽく見えそうですが
光の量が足りない、光が少ないようです。
こちらは違うLEDを使って作ったということでしたので、残念ながら光度不足でした。


次回の車検はどうなるかわかりませんが、これを使おうと思います。

P.S このままLEDでオレンジ点灯もいいのですが、やっぱり赤に戻しました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/22 18:33:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 21:18
アウターテールをUS後期にすれば全て解決!

って邪道かな?やっぱりレッドテールですよね。
コメントへの返答
2010年3月22日 21:44
後期はウインカー部分がクリアーですからね。

確かにそれもアリだとは思いますが
個人的にはやっぱり赤にこだわりたいです。
2010年3月23日 11:25
LEDは光が強いので、
レンズの赤に負けないでオレンジに見えるようですね~☆

記事の最後の1行。
凄く同感ですw
コメントへの返答
2010年3月23日 12:48
そーですね。
さすがLEDって感じです(笑)


車検はNGかもしれませんが
純正で赤レンズなので
そこは尊重したいですね(^ ^)

プロフィール

「ブレーキパッド交換 http://cvw.jp/b/239024/48501343/
何シテル?   06/22 18:45
車に自転車に遊んでいます。他にも趣味を増やして楽しいLife Styleを!! ミニカー改造と収集もしてます(^-^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hotwheels情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 06:30:19
 
My自転車(その他)のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 20:22:16
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年 7月納車 メインは仕事のために購入。 中古車店で低走行距離の修復履歴ありの訳 ...
米国ホンダ シビック セダン 米国ホンダ シビック セダン
2006年モデルのUSシビックです。 もちろん新車です。 当分は何もいじらずこのままで乗 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
以前乗っていたTREK4300からフレーム入れ替えしました。 カーボンフレームです。 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イベントレース用として自転車店社長様より譲っていただきました。 仕様としてはコンポ、ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation