• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

betweenのブログ一覧

2023年02月10日 イイね!

ミニカー改造 その91 。シビック

ミニカー改造 その91 。シビック









ご無沙汰のミニカー改造ネタです。

以前のブログを読み返したら、ちょうど1年前でした(笑)

今回はシビック2台。
トミカ シビック タイプR (FD2)
チョロQ シビック SIR (EG6)

これを↓








出光仕様に。

デカールはまだ沢山残っているので
そのうち他の車両でも作ってみようかな!?
Posted at 2023/02/10 22:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月14日 イイね!

2023 走り始め。

2023 走り始め。












1月も約半分終わりました。
(早いなぁ~💦)

昨日は休みで、天気も良かったんでMTB走ってきました。
年末、特にメンテもしないでそのままでしたが大丈夫だろう。
準備をしていざ出発! と思ったらサイコンにバッテリー残量が残りわずかの表示。。
あわてて電池交換、10分遅れのスタートでした(笑)

画像は与板町 天地人通り遊歩道。
もちろん自転車O.K.

雪も残ってますが、全然走れます。
逆に年末の大雪に比べたら、少ないくらい。

いつものルートで約60km。

途中で予備チューブを忘れた事に気付いたけど、
パンクしなければ大丈夫だろうと安易に。


帰宅して、自転車を片付けてから
冬眠中のシビックをたまにはエンジンかけてみるか!
数ヶ月動かしてなかったので、バッテリー上がってました
f(^_^;

とりあえず充電器繋げて復活しましたが
そろそろ新しいバッテリー購入も考えなくては。


Posted at 2023/01/14 14:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

入れ換え。

入れ換え。







ついに。。。
と言ってもクルマじゃないです(^^;


まずは、昨日も走ってきました。
プーリーをベアリング入りのモノに交換しての試走もかねて。
劇的に変わったか!と言われると。。
少しはスムーズに回るようになったかなぁ~




いつもの「道の駅 わしま」



売店にて、たい焼きを購入。
こういうのが美味しく感じる季節ですね♪




それから、久しぶりに「小木ノ城跡地」登りました。
ここにたどり着く最後に激坂があります。
日本海、佐渡が見えました。

信濃川 分水方面~西山連峰をぐるっと65kmほど。


そして本題。



以前にフレームに亀裂が入り
溶接して直してもらったロッキーマウンテンですが、
今度は溶接した隣に亀裂が!
多分、金属疲労してるんでしょうね~

最近、通勤の際に変な音が聞こえるなぁと感じてましたが
原因はこれだったのかもしれません。

お店に持っていき、社長と相談しまして
フレーム入れ換えする事にしました!

所有して約12年
レースやイベントに活躍した愛着のあるフレームですが
寿命が来たと思って、諦める事にします。



Posted at 2022/11/08 10:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月05日 イイね!

パワースポットへ。

パワースポットへ。







地元、蓬平(よもぎひら)の高龍神社へ参拝に
行ってきました。

どんな所かは
Youtubeで動画を載せてる方がいるので
そちらを参照(笑)

自転車で山古志山岳練の際に近くは通ったりしてますが
参拝は初。



御守りを買って、お祓いした米も頂きました。
後日、ご飯と一緒に炊いて食べます。

数年前から、頻繁に近くの神社にお参り行くように
してます。
その効果(ご利益)もあるのか、運気が良いように感じる
今日この頃。
気のせいかもしれませんが。。
Posted at 2022/10/05 14:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月14日 イイね!

久々の更新!

久々の更新!








もう9月ですね~

ブログ確認したら6月末で終わってましたf(^_^;

備忘録として。。

7月はイベント行ってきました(見学)♪
画像のヤツ。
今年でFinalってことなんで、富山まで遠征。

写真も何枚か撮りましたが今更にアレなんで。。


8月
地元は長岡花火があったり、お盆があったりでしたが
どちらも仕事。
今年の8月は休み無かったなぁ~


そして9月
暇になった(笑)
まだまだ暑いし天気も良いので、時間あればMTBで走ってます。




フロント チェーンリング交換。
36T→38Tに。
タイヤサイズ 27.5インチの相性も良い感じで(Good)

先日、柏崎市~海 山岳を含め走ってきました。

走行距離 78km

平地はそれほどスピード出ないけど
特に登りがとっても楽!

歯数が2個増えただけで、これ程違いが出るとは
思っても見なかったでした。
Posted at 2022/09/14 16:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキパッド交換 http://cvw.jp/b/239024/48501343/
何シテル?   06/22 18:45
車に自転車に遊んでいます。他にも趣味を増やして楽しいLife Styleを!! ミニカー改造と収集もしてます(^-^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Hotwheels情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 06:30:19
 
My自転車(その他)のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 20:22:16
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年 7月納車 メインは仕事のために購入。 中古車店で低走行距離の修復履歴ありの訳 ...
米国ホンダ シビック セダン 米国ホンダ シビック セダン
2006年モデルのUSシビックです。 もちろん新車です。 当分は何もいじらずこのままで乗 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
以前乗っていたTREK4300からフレーム入れ替えしました。 カーボンフレームです。 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イベントレース用として自転車店社長様より譲っていただきました。 仕様としてはコンポ、ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation