• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

betweenのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

車検 途中経過 その3

車検 途中経過 その3さて今日の話題は画像の物から。
登山などの熊避け用の鈴です。

これからMTBシーズンになると山に入ることもあるので、
熊対策で一応準備することにしました。
過去に遭遇した事は無いですが、林道入り口に「熊出没、注意」とか看板立っているのを見ると
さすがに恐ろしいものがあるので。
どーでもいいですが、MADE IN CANADA おっと北米ですね。


さて車検の方はというと、残るフロント周り対策。

サイドマーカーが無いので、バイク用のウインカーを購入しました。
これだと両面テープ貼り付けタイプが販売されているので
適当な箇所に取り付けて、配線はフロントのウインカー配線を分岐。
今回はフロント、コーナーマーカー付近に取り付け。
配線はフェンダーとヘッドライトの隙間から通しました。

そしてデイライト、これも引っ掛かるのでヒューズを抜いてOK。
もちろんハイビームはちゃんと点灯します。
実は私も最近知りました。
(車検通したら後で戻しますけどね~、せっかく付いてる機能は活用しないと)

夕方に車検屋さんに持っていって、その場で合格となりました。
車検証は明日届く予定です。

その他の作業や手続きがまだ残っているので、今週中には乗り出しできます。
いやー4ヶ月ぶりのマイカーです。
しっかり慣れないと(笑)


そーいえば、気になる点が2つ。
(1)コーナーマーカーですが、ポジションとウインカーが1個の球(W球)なのは
  大丈夫なのか?  減光や消えるわけでもないのに。
(2)ドアミラーですが、USは可倒式でないし、もちろん脱落もしない。
  しっかり固定されているので、人などにぶつかったら危険。

この2つについては何も指摘されませんでした。
まぁ無事に通ったので今更いいのですが、後で何か言われても私の責任ではありません。
Posted at 2010/03/02 22:00:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキパッド交換 http://cvw.jp/b/239024/48501343/
何シテル?   06/22 18:45
車に自転車に遊んでいます。他にも趣味を増やして楽しいLife Styleを!! ミニカー改造と収集もしてます(^-^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 45 6
78 9 10 11 12 13
14 151617 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

Hotwheels情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 06:30:19
 
My自転車(その他)のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 20:22:16
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年 7月納車 メインは仕事のために購入。 中古車店で低走行距離の修復履歴ありの訳 ...
米国ホンダ シビック セダン 米国ホンダ シビック セダン
2006年モデルのUSシビックです。 もちろん新車です。 当分は何もいじらずこのままで乗 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
以前乗っていたTREK4300からフレーム入れ替えしました。 カーボンフレームです。 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イベントレース用として自転車店社長様より譲っていただきました。 仕様としてはコンポ、ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation