• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

betweenのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

湾岸MID NIGHT

湾岸MID NIGHT先日、実写版MOVIEのDVDを知り合いに焼いてもらいました。

私も単行本はずっと読んで、
買い続けていて35巻までは持っているのですが・・・はて? 
今は何巻まで発売しているのだろうと思い書店へ。

もう40巻以上でているのね・・・知りませんでした。
今日は3冊買って、残りはまた今度。


ちなみに頭文字Dも40巻が書店に並んでました。

私の本棚は、28巻でストップしてます。
こりゃ~ 大変だ(>_<)


Posted at 2010/03/23 17:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

洗車後のMTBトレ

洗車後のMTBトレ西山林道の入り口。

以前近くを通った時、だいぶ雪も解けて通れそうだったので
今日は行ける所まで行ってみようと思い準備をしました。

まずはタイヤを交換。
現状のスリックでも行けそうな気もしますが万一を考えてブロックタイヤに。



フロント MAXXIS Larsen TT 2.0   
リア   KENDA EXCAVATOR 2.1 というセッティングにしました。

なんかフロントの方が2.0で狭いはずなのに幅が広く見える。
デザイン的な物なんだとは思いますが。

そして林道入り口へ。
入り口付近はきれいでしたが、登って行くと雪や落ち葉、枝がたくさん落ちてました。

100mも行ったかな、それくらいで終了。
歩いては行けそうですが、奥は雪もあって自転車は無理です。

仕方なく引き返しました。

今日の走行距離 12.4km

Posted at 2010/03/22 18:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

洗車。

洗車。天気予報は曇りだったのですが晴れました。

やっぱり昨日の黄砂と雨でクルマも少し汚れてました。

今日は洗剤で洗って終り、ワックスはまた後日ということで・・・





さて、先日頼んでおいた部品です。



リアのウインカー用にLEDバルブです。
ハイフラ防止のための抵抗も一緒に作ってもらいました。

今更に車検対策といいましょうか、レンズが赤なのでバルブの色も2種類
オレンジ色、それと緑色を試してみようと思います。

まずはオレンジ、これは問題なさそうです。
光り方も色も、そして光の拡散具合もいい感じです。
フィラメントタイプのオレンジバルブでは赤にしか見えなかったのに、LEDはオレンジに見えます。

そして緑色、これもオレンジっぽく見えそうですが
光の量が足りない、光が少ないようです。
こちらは違うLEDを使って作ったということでしたので、残念ながら光度不足でした。


次回の車検はどうなるかわかりませんが、これを使おうと思います。

P.S このままLEDでオレンジ点灯もいいのですが、やっぱり赤に戻しました。



Posted at 2010/03/22 18:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

強風そして黄砂

強風そして黄砂朝、部屋の窓を開けて外を見ると
周りが黄色く見えてドンヨリしてました。

間違いなく黄砂が大気中に浮遊している。

「これで雨が降ったらクルマは汚れるなー」と思っていたのですが
予想通り雨が降った。
出掛けてから帰ってきて見てみると、汚れた感じもなく濡れているだけ。

砂の被害はさほどでもなかったでした。
でも明日は洗車しようかな。



さて今日は話題が2つ

1つは私事ですが、○○○○することになりました。
本日は私の中で節目といったところでしょうか。
これからいろいろと大変になると思いますが、何とか頑張っていこうと思います。

そしてもう1つ。
以前に知り合いに頼んでおいた部品が完成しまして
今日受け取りに行ってきました。
明日にでも試しに付けてみようと思います。


それぞれの話題については、また次回に詳しく載せようと思います。




Posted at 2010/03/21 20:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

モチベーションUP

モチベーションUP昨日までの天気が嘘のように今日は晴れました。
まさに乗らない手はない!!

というわけで午後から海へ。
さすがに平日、誰もすれ違いません(悲)
でもサーファーが数人泳いでました。まだ寒い中ご苦労さんです。

コースは与板→和島→石地→薬師→自宅

まずは与板方面へ。




塩之入の辺りですが、ここから林道があります。
以前来た時はまだ雪で埋まっていたのですが、ようやく解けて砂利道が出てきました。
そのうちタイヤ換えてまた来たいですね。

さてここを通過して海に出ました。

風が強かった。しかも向かい風。
頑張って漕いではいるものの、あまりスピードは出ず・・・

ようやく石地まで着いて、ここで休憩。
野菜ジュースとおにぎりです。




たまには自家製で自分でにぎりました。塩おにぎりです(形はイマイチですが気にしない)

完食し、薬師を1人ヒルクライムして帰宅となりました。


今日の走行距離 64km
Posted at 2010/03/19 21:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキパッド交換 http://cvw.jp/b/239024/48501343/
何シテル?   06/22 18:45
車に自転車に遊んでいます。他にも趣味を増やして楽しいLife Styleを!! ミニカー改造と収集もしてます(^-^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 45 6
78 9 10 11 12 13
14 151617 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

Hotwheels情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 06:30:19
 
My自転車(その他)のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 20:22:16
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年 7月納車 メインは仕事のために購入。 中古車店で低走行距離の修復履歴ありの訳 ...
米国ホンダ シビック セダン 米国ホンダ シビック セダン
2006年モデルのUSシビックです。 もちろん新車です。 当分は何もいじらずこのままで乗 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
以前乗っていたTREK4300からフレーム入れ替えしました。 カーボンフレームです。 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イベントレース用として自転車店社長様より譲っていただきました。 仕様としてはコンポ、ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation