• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

betweenのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

ブレーキをどうするか?

ブレーキをどうするか?先日はMTBのブレーキを交換しましたが
今度はクルマの方もブレーキ交換ですかね~。

どうせ交換するなら、純正より効きのいいヤツをと思いまして調べてました。

フロントは国内と一緒だと思うのでブレーキパッドの選択肢は沢山ありますが
リアはドラムなのでシューとなると、なかなか難しいです。
シューに関しては、フロントほど減らないので交換はフロントのみでもいいのですが
せっかくなら全て交換したいなぁと思って。

いろいろ調べていたら「Project μ」から販売されていました。
国内ハイブリッド(FD3)用でリアドラム用ありました。

実際にこれが使えるかは不明なので、ただ今調べてもらっています。

これが×ならフロントのみにしようか・・・
ENDLESSだと、ブレーキシューの台座金具を送って現物あわせで作ってくれるという方法もあるんですけどねー、
調査待ちということで期待してます。


そして、先日発見!しました。

アストロプロダクツ

なんですが、地元長岡でも開店するんですね。
しかも近所です。
自宅から徒歩10分くらい。

今日も近くを通りました。ただ今準備中ですねー。
オープンが待ち遠しい今日この頃、余計な工具が増えそうな予感(笑)

Posted at 2010/06/19 20:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

まったりツーリング。

まったりツーリング。なんとなく弥彦方面へ行ってみようか と思い
MTBで出かけました。

まずは道の駅 国上で足湯に浸かる。
平日なので人も少なく、のんびり入ることができました。



15分くらい入って休憩(^ ^)。
丁度いい湯加減で気持ちよかったでした。

そして弥彦温泉街へ。

愛方に「ここのお菓子買ってきて!」と頼まれていたので購入。



弥彦神社近くの「米納津屋」ヨノウズヤです。
時間もお昼だったので、ここの向かいの食堂でラーメンを一杯。
ごく普通のラーメンです。

そして、ここから少し戻って弥彦スカイラインへ上がってみました。



注意書きを読むと、ここより先は2輪はダメなのかなぁ~
ここから野積へ下りました。

寺泊へ。



海の家があって、その裏なんですが一面花が咲いてました。
花は詳しくないので名前はわかりません。
この先はもう海です。

この後は海沿いから与板へ入って、信濃川土手で帰宅となりました。

今日の走行距離 92.2km
日差しはありましたが風が冷たく、心地いい感じで走ることができました。

明日はどっちへ行こう?

Posted at 2010/06/11 21:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

ブレーキOH MTB編

ブレーキOH  MTB編先日の日曜日の夕方にMTBをFin'sに預けました。

先日の「ソイガーカップ」終了後にメンテと洗車をしていたら
後輪のブレーキのピストンが何かおかしい。
どうも片効きしている様子。
パッドを外して、調整をしてもどうにもならなそう。

といわけで、パッド前後、ブレーキオイルを全て交換することにしました。

作業完了後の画像です。
ばっちり直りました。
キャリパーのピストンも問題なし、レバーのタッチもいい感じです。

Fin's KNT氏曰く「走行距離、かなり乗っているので毎年パッドとオイルは換えて下さい」
と言われました。
だいぶ消耗していたようで、逆に言えばこの状態でイベント参加していたので
なんと言うか・・・・・

さて、これから8月のヒルクライムに向けてまた練習です。

Posted at 2010/06/09 21:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

大きな贅沢

大きな贅沢以前から気になっていた
不二家の「ミルキークリームロール」

初めて買ってみました(^ ^)V

普通のロールケーキに比べて、中のクリームがたっぷり入ってます。

そして、これを愛方と二人で半分ずつにして食べました。
これはキツイ・・・(― ~ ―;)
お腹いっぱいです。

普通のサイズに切り分けて食べればよかったと後悔。
でも美味しかったので良しとしましょう。
Posted at 2010/06/08 21:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

日焼けしました。

日焼けしました。朝、少し早めに自宅を出発。
長生橋を渡って土手付近をうろうろ乗ってました。
画像の所なんですが、橋が完成するまであと3年くらいだそうです。
ここが出来ると自宅からお店までほぼ一直線で来れるんですけどね~





今日の8時組 モーニングライド
end社長のイベント参加の事前練習に付き合うべく
ヒルクライム練習でした。

旧エノキ峠→栃尾方面→裏八方台→八方台山頂→マギ林道

日焼けで腕が真っ赤になってしまいました。
日焼け止め塗っておけばよかったと今になって悔やんでます(涙)



マギ入口手前の自販機で休憩。
今日は11人と大勢で走りました。

NaYuさん
今回はお友達つながりの、こちらの方も一緒に走りました。
偶然といいますか、「あれ?もしかして・・・」と思ったらやっぱりそうでした。

また機会がありましたら一緒に走りましょう!!

そして夕方、再びFin'sへ。
MTBを修理、点検に預けました。
火曜日に引き取りに行く予定です。詳細は後日に。
Posted at 2010/06/06 21:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキパッド交換 http://cvw.jp/b/239024/48501343/
何シテル?   06/22 18:45
車に自転車に遊んでいます。他にも趣味を増やして楽しいLife Styleを!! ミニカー改造と収集もしてます(^-^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67 8 910 1112
131415161718 19
2021222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

Hotwheels情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 06:30:19
 
My自転車(その他)のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 20:22:16
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年 7月納車 メインは仕事のために購入。 中古車店で低走行距離の修復履歴ありの訳 ...
米国ホンダ シビック セダン 米国ホンダ シビック セダン
2006年モデルのUSシビックです。 もちろん新車です。 当分は何もいじらずこのままで乗 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
以前乗っていたTREK4300からフレーム入れ替えしました。 カーボンフレームです。 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イベントレース用として自転車店社長様より譲っていただきました。 仕様としてはコンポ、ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation