• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

betweenのブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

8月1日から~

8月1日から~今年も地元は長岡祭りの季節が来ました。

信濃川河川敷も大花火大会の観覧席の準備が進んでいます。

仕事帰りにぶらっと。

この後は、ぐるっと遠回りをして帰宅しました。



今週は、あまりガシガシ乗らず、ノンビリ足を回して練習。
レース前に疲れをためてもいけないですが、かと言って全く乗らないのもww
リカバリー的にしておこうと思います。
Posted at 2010/07/27 21:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

洗浄&試乗

洗浄&試乗高圧洗浄機がなぜここに?

父親が買ったのかと思って聞いてみると
仕事上の業者さんから景品でもらったらしく、本人は使わない。

というわけで私か頂戴することに・・・私物化しました♪




有名なKARCHER ケルヒャー製ではないですが、使えればこれで十分。
今度、洗車にでも使ってみようと思います。

*ちなみに一緒に写っている瓶は自家製梅干です。
 ただ今準備中


そして今日は午後から
愛方がクルマを購入するみたいなので試乗に付き合いました。

スズキ自動車

このクルマの場合、
最近のAT主流に反して、MTも人気があってMT車の方が割安なんだそうです。

いろいろと遊べる車種だしMTを薦めています。
本人もその方がいいみたいで。

残念ながらエコカー対象車ではないですが
4WDのターボは楽しそうです♪
私好みにカスタムしようか?と話したら、速攻で却下されました(涙)

Posted at 2010/07/25 22:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

夏の大セール。

夏の大セール。今日も暑かったです。

朝はMTBで海へ。
いつもの週末モーニングライドの時間に間に合わず・・・起きれなかったwww
仕方なく1人で行ったのですが、途中end社長の8時組に遭遇。
すれ違いながら挨拶を交わして、それぞれの方向へ。

今日の走行距離 56km


帰宅して午後からは
cockpitのイベントを見に行ってきました。

今日と明日の2日間やってます。

その中で気になったのは、



やっぱりこのクルマですかね。
私は試乗しませんでしたが、これくらいの車高ならカッコいいですね♪
チョット欲しくなったかも・・・(買いませんけどね~)笑

クスコ製の車高調、デフ、スタビ、タワーバー等が付いているそうです。

数時間居座って、ジュースもらって、いろいろと話をしてきました。

Posted at 2010/07/24 21:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

30000kmです。

30000kmです。先日、ヒルクライム練習で現地へ行く際に到達しました。

新車購入から3年と8ヶ月です。
現在は会社通勤には全く使っていないし、買物 レジャー仕様となっているので
まぁこんなものなのかなと思っています。

マイル表示ですと約18700Milesです。

最近はイジりもせず、普通に乗ってますが
それでも定期的にオイル交換などはやっています。
次回はプラグを換えよう。


話は変わって、昨日も仕事帰りにFin'sへ行って現地練習へ行ったことを話してきました。
ついでだったので昨年の枝折のリザルトを見せてもらいました。

ちなみにエキスパートクラスの優勝タイム37分!!!
いやー速いっす(゜0゜;)

それはいいとして、MTBクラスの1位の方は・・・40分!!! (゜0゜;)
もうMTBじゃないですね。
上位6位までが入賞ですが、それでも45分台に入らないとMTBクラスは厳しい模様。

先日の練習タイムを3分以上縮めないと無理かぁ・・・

一応、KNT氏にアドバイスをもらったので
入賞は無理としても、なんとかいい所までいってみたいなと思う今日この頃でした。



Posted at 2010/07/21 21:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

枝折峠HC 練習走行。

枝折峠HC 練習走行。今日は知り合いのDT氏と2人、現地へ練習行ってきました。

朝7時半頃に現地到着。
駐車場は私たち2人だけでしたが、登り下りには5台くらいのローディーにすれ違いました。

軽くアップして8時くらいに同時スタート!
DT氏はロードで私はもちろんMTB。
最初の平地は「先に行きますね」とDT氏、あっという間に見えなくなってしまった。
私は下見も兼ねた練習なんで1時間くらいで山頂へ着ければと。
それでも今日は足もいい感じで、途中からペースアップ。
(ホイールの効果が大きいかな)

去年はぶっつけ本番だったのでペース配分も分からずガムシャラにこいでいた。
今日はペースも考えて、コース状況、坂の傾斜(キツイとかここは楽かなとか)などを考えながら走行。

そして後半に、やっぱりありました激坂が!きつい!

ここを通過後にDT氏に追いつく。そして追い抜く。

ゴール。 タイムは48分40秒 とりあえずは50分切れた。
DT氏も10秒くらい遅れてゴール。

結果はまずまずと言ったところでしょうか。

今後の課題としては、1段重いギアを使ってみる。
なんとかそれで行けそうな区間もあったので、それでペースアップ。
激坂も1枚重くしてダンシングかな。

このあたりがうまくいけば、さらにタイムも縮められそう。

そして目標タイムは昨年のタイム46分台を頑張ってみようと思います。
今日は事前練習行って正解でした。




Posted at 2010/07/19 14:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキパッド交換 http://cvw.jp/b/239024/48501343/
何シテル?   06/22 18:45
車に自転車に遊んでいます。他にも趣味を増やして楽しいLife Styleを!! ミニカー改造と収集もしてます(^-^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
4 56789 10
1112 131415 1617
18 1920 212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

Hotwheels情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 06:30:19
 
My自転車(その他)のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 20:22:16
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年 7月納車 メインは仕事のために購入。 中古車店で低走行距離の修復履歴ありの訳 ...
米国ホンダ シビック セダン 米国ホンダ シビック セダン
2006年モデルのUSシビックです。 もちろん新車です。 当分は何もいじらずこのままで乗 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
以前乗っていたTREK4300からフレーム入れ替えしました。 カーボンフレームです。 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イベントレース用として自転車店社長様より譲っていただきました。 仕様としてはコンポ、ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation