
日曜日に目的地に行く途中、梼原の農家レストラン【くさぶき】という所でそば定食を注文
懐かしいような山菜の煮物や茄子のタタキを頂きました。そばがイメージしていた物と違って、なんというかフェットチーネグミのような太くて短い麺でしたが美味しかった(^^)
ここの料理はおかみさんが作っている物を出してるそうです。
昼食と休憩が終わり、ひたすら下道を走って着いたのが愛媛県西予市にある【こけむしろ】という所
観光地という感じではないですが、周りが苔いっぱいでちょっとジブリのような感覚(*^^*)
ここにカフェがあるのですが、入り口にこんな物が
この日来てなかったら一呼吸ごとに1円取られる所だった笑(゚o゚;;
中に入ると一気に年代が変わったように足踏みミシンや古いストーブが置いてありました
ここで苔饅頭と唐饅のコーヒーセットを頂きました(^^)
1回でコーヒー2杯が飲めるようになっていたのですが、一緒に行っていた祖母と叔母が2杯目要らないと言い出し、計4杯飲んでお腹タプタプ(ーー;)
店を出ようとしたらお金が落ちてるー!笑
一瞬騙されました(^^;;
出た後は帰るだけだったのですが、途中まで別ルートで帰ることになり、道の駅みまでみかんを買って帰りました(^^)
往復ともに信号無い道を一定速度で走ったおかげで、初めてのリッター15km越え笑
またどっか行きたいなー
おわり
Posted at 2015/11/10 19:23:22 | |
トラックバック(0)