この10月まで、愛用していたMK32Sであるが異音がし始めたのである。ガラガラと言うか、ジャリジャリと言うか、何かが擦れる様な音だった。行きつけの車屋さんに同乗してもらって確認もしたが、そういう時に限って音がしない。擦れる音なら、悪路走行時にひどくなるだろうとの意識が働いてしまい発見に至らなかったのだ。時々、しかも定常走行時に良く出たのだ。嫁が心配し始めたので諦めて、新車購入を決定。アクセサリー類を取り外す作業をしていて、フロントバンパーを外した。ホーン取付部付近に排気菅があり遮熱版があるのだが、排気管にボルトで共締めされており、ここが緩んで遮熱版が擦れていた様だ。増し締めしようとしたが、錆びついてびくともしない。あきらめて、針金で縛りあげて固定して見た所、異音がかなりマシになった。多分、他にもマフラー廻りの遮熱版が緩んでいるんだろうなと思いつつも、新車を発注した後だったので調査はしなかった。もちろん、下取りに出したので車屋さんには、その旨伝えてはおいたのだが、、、同じような、異音の悩みがある方は確認して見る事をお薦めします。この異音が無ければ、もう1回車検を受けていたのだが、、、