• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっし-のブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

NB8C ロードスター エンジン不動 まとめ




久しぶりの更新で使い方を忘れてイライラしてますww

八月のお盆最終日にご近所会で大黒PKまでプチツーリングに逝った時に事件は発生しましたw

羽田のトンネルの手前で止まってしまい惰性でトンネルの中でストップw
路肩もほとんど無く、人生二度目のリタイアww

そのまま道路公団様に牽引して頂いて近くのインターにてドナドナされて逝きましたw

止まった時の症状として
止まる前から高回転が吹けなくなる 5千回転以上回らない(燃料着てない感じ→3千回転以上回らなくなる→突然ストップ
とまったときはバッテリーチャージランプ点灯
セルは元気良く回る
当日は掛からなかったが翌日冷えた状態だと掛かる

ネット等で調べた結果、キーをひねっても燃料ポンプの音がしない(後程セルを回さないと動かないという事が発覚w)のでポンプが怪しいとの結論に達し交換

中華ポンプ三千円ww

そうして交換した夜にテスト走行!!そして・・・・・・



よりによって首都高の新富町警察手前でエンジンストップww
慌てて警察内部にピットインしたら、ここに停めるなと首都高から降ろされました
ここの警官は言葉使いが乱暴で逝かれている方が多いので注意が必要です

人生三度目のリタイア しかも二週連続ww
もう慣れたもんです

そうこうしてトラブルシュート再開

ポンプは動いて燃料来てる、セルも勢い良く回るって事で火が飛んで無い→センサー関係怪しいって感じでスタート






カムアングルセンサー こいつも同様に不良だと火が飛ばなくなります
今回は交換しやすい場所にある、値段が安い💴4800、ネット検索で修理事例が多い 等の理由でこいつを先に交換しました
色や形が違うので対策品ですね
昔のロードスターレースで熱に弱いから対策品が配られたとネットで読んだので間違いないと思いましたが違いましたww

交換して完治したと思われた3日後、完全に不動車になりましたw

状況は相変わらず、セルは元気良く回る、燃料ポンプ動いてるので火が来ていないと判断で交換していないクランクアングルセンサーを交換


ようやく完治ww ここまで二週間も掛かってしまいました
ケチらないで一気に交換した方が良かったと後悔する反面、熱対策を本気でやらないと、また同様のセンサートラブルが発生しそうな気がしています
Posted at 2015/09/03 21:34:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2014年09月28日 イイね!

先週の続きだよww

こんばんわ
先週のブログから随分時間は空きましたが、一応続きを書いておきますw

原因追求が終了した前日の結果を受けて、朝一でクーラントと破損したホースの代替探しの旅に出ました

クーラントは近所のイエローハットで調達 2L 1380円 青色でしたので混ざって変な色にしたくなかったので高いと思いながら購入→→結局10Lも入る事が発覚し、店舗の在庫を買い占める結果となりました
1380×5=6900+税 7452円

原因のホースはP車の主治医であるチャレンジレーシング小林社長に丁度良いサイズを譲って頂き作業開始!!

順調に作業も進行して全て元通りになった辺りで テスタロッサの師匠と私が勝手に慕わせて頂いてるかずやまさんが登場!

クーラントを充填してエア抜きバルブにエア抜き用ホースとタンクを取り付けて終了だねって感じでエンジンを掛けた所、掛かりませんww

ここから地獄のスタートでしたw
何度クランキングをしても全く無反応w

ここから原因追求スタートです
最初はガソリンラインを一部外していたのでKEジェトロにエアが噛んで掛からないと推察しフラップをペコペコ押してはクランキングを繰り返すも全く無反応w

しばらく微妙にやり方を変えながらやりましたがどうやら違うのか?って感じになってきてプラグ外してかぶってないかチェックしたりあーでもないコーでもないと考えられる原因を潰していきました

途中点火していないのではないか?と疑いプラグを外しクランキングして火花が飛んでいないことを確認 
今考えるとここが一番解決に近づいた瞬間だったと思いますwww
でもその後に何故かたまにエンジンが掛かるといった怪奇現象が発生w
そのおかげで火は飛んでいるのでは?と迷宮入りの方向へw
かずやま師匠はクランクセンサー等のセンサー類が正常なのかテスターでチェックして頂き正常は確認したところで日没終了ww

迷宮入りが確定したのでチャレンジレーシングに修理を依頼することにしました
ここで早くも人生二度目のローダー様登場しリタイア決定

原因追求は難航し、私も実はブローしているんじゃないかとか悪い方向にしか考えられなくなり精神的に追い詰められる結果にwwww

丸二日後にようやく原因が判明
原因はクランクセンサーとコンピュータを接続しているカプラーの接触不良ww
しかも今回の修理と全く逆サイドの下の方でほとんど始めてみるような場所が原因でした

配線図を快く貸してくれたかずやま師匠とチャレンジレーシング小林社長の的確な原因追及で何事も無く復活できました!!

その後は仕事も家族との会話もようやく平静を取り戻すことが出来ました(ってことは原因不明の丸二日間はまともじゃなかったらしいww)

みなさんのおかげで維持することが出来ていて感謝してもし切れないくらいです
このご恩はいつか必ず返せるように日々精進していきますw

写真は極度の精神的ストレスで全く取ってませんでしたww
Posted at 2014/09/28 20:24:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年08月06日 イイね!

赤いお馬さんご機嫌取り その2

赤いお馬さんご機嫌取り その2こんばんわ

珍しく今日届いた RUSH/プライドと友情 を見ながら当日のブログを書きますw

この映画、お勧めです!!



今日は幼馴染の326S君と平日ツーリングの予定だったのですが、寝過ごしましたww

仕方ないのでフェラーリのメンテをすることにしました


最近低回転でぐずつく症状が出ていていたので、とりあえずO2センサー辺りがいたずらしているかと思いコネクターを外してみたり、左右で入れ替えてみたりしましたが、全く変化なし

症状として
・アイドリング時に低い音で回転がいつもより若干低くなる
・2000回転以下はぐずついて回転の上がりが鈍い
・2000回転以上は普通に吹ける

上の方は普通に問題ないのでかぶってるだけかと思い、まずは点火系を順番に追っていこうと思い安い所から攻めて行きますww

交換は18mmのソケットさえあれば手が入らない部分もなく簡単に終了

エンジンをかけてみようと思ったら

あれ? なにかぷらぷらしている部品がある?


結局Kジェトロに繋がる不圧のホースが外れていただけでした
差し込んでホースバンドを締めたら完全に治りましたww

まあプラグは全く関係無かった訳ですが、デンソーのイリジウムからNGKに変えたことで気持ち調子が良くなったような気がしますww

Posted at 2014/08/06 23:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年01月30日 イイね!

お漏らし

珍しくまた更新です
てもこの五年間よい子だったBMW君がお漏らししちゃいましたww


予兆はあったのですが、センサー辺りが誤作動してんだろうとスルーしていましたが、とうとうオーバーヒート警告灯が付きっぱなしにww

観念してスタディTOKYOへ

原因はウォーターポンプがあの世に逝ってましたww
今時の車(でももう型落ち)はウォーターポンプが電動なんですと!
知りませんでした 部品代が高くて(ウォーターポンプなんて32Rの三倍)死にそうです(泣)

嗚呼 F計画がまた遠くに逝ってしまいます
外車は部品高いですねー


Posted at 2013/01/30 17:39:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年02月07日 イイね!

インフルエンザになりましたww

本日も体調が回復しないので点滴を打って貰おうと病院へ。。。

一応検査しときますかってインフル検査したら、まさかの陽性ww

しかも流行の香港A型じゃなくてB型ですとww

車も病気もわが道を行ってますな

2日間子供たち含め家族に菌をばら撒いてしまいましたw

全滅しないように祈るばかりです
Posted at 2012/02/07 10:50:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

日々改造費の稟議のタイミングを妻にお伺いを立てつつ頑張ってます。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボールジョイントブーツ交換 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 17:09:40
タイミングベルト交換 ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 20:28:34
バックギアに入れるとヒューズ飛ぶ病(完治) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 22:48:49

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
念願の人生初フェラーリ♪ ストレートマフラーで鳴きます OZぺガソ  TWSマフラー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
チャレンジレーシングにてサブコン+追加インジェクターにてブースト1.2bar仕様 馬43 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW始めましたww 駆け抜ける喜び満喫中ですw
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ズゴック君 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
1/19納車 キャンプスキーエクスプレス

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation