• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっし-のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

プチオフ→久しぶりP車メンテ

プチオフ→久しぶりP車メンテ週末は例によってまもるさんとプチオフ会に参加してきました!
トラブル完治したまもるさん号は絶好調で、マフラーの音量にもなれてアクセル全開で某大型パーキングに!!

今回初めて神奈川エリアの周回コースを皆さんで走ってみましたが、想像していたより遥かに真っ直ぐで、交通量も少ないので気持ちよく走りたいときなんかはありですね!!
来年からエリア別料金も無くなるので更に来易くなりますww

参加した皆さん!お疲れ様でした!!


翌日はローター骨折から立ち直れないP車のメンテナンスを行いました。
朝一番で終わらせて某パーキングにでもテスト走行に行こうと思い6時半から作業を準備始めましたが、車を移動させるだけで寒くて撃沈ww 9時から再開しましたww

ガッツリひびが入ってます!

今回使用ローター 某OEMローターです 3.6用ですが、実際はほとんど同じものでした。

パッドの当る位置より若干外側まで穴が開いていますが誤差の範囲程度です。これで1枚30ドルも安いので断然こっちですねw

作業は何の問題も無く終了。 装着後の写真は撮り忘れましたので、装着前ww

一応この前のサーキット後にやってなかったのでエア抜きして終了しましたが、パッドもかなり磨耗していましたのでそろそろ交換時期でした・・・・

せっかくボーナス貰ってもメンテ代で消えていきます 

その後は車検仕様のBMをいつものツライチに戻したり、自宅の大掃除

ホンとはまもるサンのサーキットデビューを企画していたのでサーキット逝きたかったな~ 

その後はコストコまで運転手してまったりした1日も終了
2ヶ月ぶりに洗車して綺麗になったのでパチリ

入間のコストコの前に屋根付きカートコースがあるんですけど今度誰かご一緒しませんか?
http://www.cs634.com/
Posted at 2011/12/19 10:53:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月14日 イイね!

NAのP車試乗



一応先日の続きですww
何だか俺の車のアルミよりでかく見えるんだよなww


某パーキングから帰宅するのに326S号のミッションが渋いかもしれないと聞き、お互いのP車を交換してみることにしました!

この車に乗るのは初めてではないんですが、首都高レベルのスピード域で乗るのは初めてだったので興味がありました

感想は・・・・ めちゃくちゃ面白いWW
やはり今回も最初に感じたのは軽さです
特別ドンガラな訳では無いのですが、余分なものは取り外してありますので、私の基準(ターボ 1470KGより少しは軽量化してるので1400KGぐらいかな?)からすると恐らく1200KG前後?の326S号は軽快で非常に楽しいww

アラゴスタの足回りは若干ピッチングが強く落ち着かない部分はあるにせよ、非常に旋回しやすくNAエンジンと相まって踏んで曲がっていけます!
ターボ君は旋回中は途中でパワーが炸裂しないように我慢タイムが多いのでストレスを感じる部分が多いのですが、この車はそれを全く感じませんww

ヒロ先生が組んだ3.6NAエンジンも非常にパワフルで、お世辞抜きに993バリオエンジンや3.8NAエンジンよりも良い感じでした! まあ比較対象が過去の記憶なので正確性には欠けますがww

そんな感じで気持ちよく走っていると突然まもるさんが窓を開けて何か叫んでる!!

イヤーな感じがしてゆっくり高速を降りると・・・・・・・

テールランプが脱落して地面をゴリゴリww
ヒビだらけで断線もしていました・・・

完全に外れて他の車の迷惑にならなかったことが唯一の救いではありますが、自分の運転中に外れてしまってちょっとショックww

その後は下道でゆっくり帰りましたが、その後もターボ君のシートレールが下がらなくなったり326号のシートベルト止める奴が外れたりともうボロボロww

次の休みは各部の増し締めでもしろってことなんだと思ってメンテ頑張ります
Posted at 2011/12/14 22:17:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 某パーキング | クルマ
2011年12月13日 イイね!

ご近所会開催のはずが!?

ご近所会開催のはずが!?昨日は幼なじみの326s君とご近所会開催!
平日休みなのでなかなか休みが合わないので、いつも平日開催ww

この前のサーキット以来ポルシェも動かしてなかったので某パーキングまで一周する事になりました。
ええ、ローターは直ってないのでゆっくりマッタリとですけどね

途中サーキットで空気圧下げたままだったのでスタンドに寄ったら、俺のより326s号が、パンク状態ww
スタンドで修理を依頼するも出来る人がいないと断られ3件ハシゴww

ようやく道具だけ貸してくれる店を見つけたので、自分で作業することにしましたww


ブスッとネジが刺さってます!

スタンドの端っこ借りて作業することにしましたww

スタンドでバイトしてた経験が役にたちましたw

その後は寒い某パーキングにて軽くお話して帰宅するはずでしたが、この後事件がww

誰か964のテールランプ(右側)持ってませんかー?
続く。。。。
Posted at 2011/12/13 14:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年12月13日 イイね!

ご近所会開催のはずが!?

ご近所会開催のはずが!?昨日は幼なじみの326s君とご近所会開催!
平日休みなのでなかなか休みが合わないので、いつも平日開催ww

この前のサーキット以来ポルシェも動かしてなかったので某パーキングまで一周する事になりました。
ええ、ローターは直ってないのでゆっくりマッタリとですけどね

途中サーキットで空気圧下げたままだったのでスタンドに寄ったら、俺のより326s号が、パンク状態ww
スタンドで修理を依頼するも出来る人がいないと断られ3件ハシゴww

ようやく道具だけ貸してくれる店を見つけたので、自分で作業することにしましたww


ブスッとネジが刺さってます!

スタンドの端っこ借りて作業することにしましたww

スタンドでバイトしてた経験が役にたちましたw

その後は寒い某パーキングにて軽くお話して帰宅するはずでしたが、この後事件がww

誰か964のテールランプ(右側)持ってませんかー?
続く。。。。
Posted at 2011/12/13 14:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年12月09日 イイね!

シャケーン取ってきました

シャケーン取ってきましたおはようございます

今日は朝から2号車の車検でした。
実は明日で切れるのを把握はしてましたがギリギリにならないと動かない性格なので一日前に行ってきました。

今回は光軸に大苦戦ww
レベライザーが付いているらしく、調整しても弾かれます!
仕方ないから操作するとずれるのでテスター屋からラインまでハイビームで移動しましたww

それでも不合格が出たり、機械が途中で止まってしまったりとトラブル続きでしたがなんとか合格。

ギリギリの時間で予定を組むとろくな事がありません
Posted at 2011/12/09 12:25:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

日々改造費の稟議のタイミングを妻にお伺いを立てつつ頑張ってます。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 78 910
1112 13 14151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ボールジョイントブーツ交換 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 17:09:40
タイミングベルト交換 ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 20:28:34
バックギアに入れるとヒューズ飛ぶ病(完治) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 22:48:49

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
念願の人生初フェラーリ♪ ストレートマフラーで鳴きます OZぺガソ  TWSマフラー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
チャレンジレーシングにてサブコン+追加インジェクターにてブースト1.2bar仕様 馬43 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW始めましたww 駆け抜ける喜び満喫中ですw
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ズゴック君 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
1/19納車 キャンプスキーエクスプレス

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation