• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世里香のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

花フェスタ記念公園に行ってきましたっ!

お久し振りです
高二病と5月病を併発してめっきりやる気の出ない世里香ですw

今日からイベントが始まるとのことで、岐阜県の花フェスタ記念公園まで行ってきました



園内にはいたる所にバラが咲いていました


ナイトタイムでしたっけ?
綺麗に咲いてるのです♪


他にも、気球が飛んでいたり


謎の地球があったり


霧のプレリュードは今日もプレリュードしてませんでしたww


展望台にも登ったのです


良い見晴らしでした


こういうところ通れない人っていますよねw



花のミュージアムでは様々な展示がされていました


こういうちょっとした看板のトールペイントなんかも、お洒落ですよね


迷った><


花の地球館は不思議の国のアリス仕様でした


展望台から見えていたのはこれですね


そして、ダ・カーポ(エロゲじゃない方)のコンサートが行われていました
「空からこぼれたStory」や「野に咲く花のように」「結婚するって本当ですか」など、どこかで聞いたことのある名曲や、花をテーマにした曲をたくさん披露していました
時々紙の花びらが舞って来たのですww
ホールの中を飛び回っていたツバメさんたちも鳴き声で盛り上げてくれていましたよ♪
思わず聞き入ってしまい、5月病が少し癒えた気がしますw


また、園内に咲いているバラの苗も販売していましたよ(ステマ)

私もお家を立てるときはターシャの庭のようなお庭をつくりたいですね
お花や緑に囲まれていると幸せな気分になりますから
Posted at 2015/05/28 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

2週連続で動物園に行ってきました♪

動物大好き、世里香です

18日に岡崎東公園、25日に鞍ヶ池公園にお父さんお母さんと3人で行ってきました!
まずは東公園から


カメさん


ひつじさん


お昼寝と、見張りかな?


フラミンゴさん


シカさんカメラ目線ww



そして、ゾウのふじこちゃん
とっても賢くて、竹を前足と鼻を器用に使って食べたり、エサが乗ってるコンベアを鼻で回したりしてたの!

そして鞍ヶ池


フラミンゴさんとアヒルさん


白い馬さんと、ヤギさん


そして茶色い馬さん


真っ白なクジャクもいました


動物って良いですね
見ているだけで癒されます♪
アニメとクルマが好きな私ですが、生き物にだって興味あるんですよww

そういえば、なばなの里のイルミネーション、5月10日まで延長らしいですね
寒い中見に行った私たちって・・・w

ではでは(・∀・)ノシ
Posted at 2015/04/25 19:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

雨とコペンとLED。

皆さんこんにちは、春アニメが全然観れてない世里香です

4月の4日にコペンたんのハイビームバルブ交換とLEDテープの取り付けをしたのです


バンパーを外しての大掛かりな作業でしたが、お父さんと、このコペンのオーナーであるお兄ちゃんと3人で作業したので、スムーズに終わりました
左下のカフェオーレが苦労を感じさせますw


ロービームの方は既にHID化したので、色味を合わせるために着色バルブに変えました


LEDテープの方も、買って来た管ヒューズホルダーにヒューズが入ってなかったなどのお茶目なミスはありましたが、無事に取り付け完了したのです

問題はここからです
その後洗車したら、最初は全て点いていたのにいくつかのLEDだけが点滅するようになってしまいました><

とりあえず外して買ったお店に持って行ったところ、新品と交換してもらえたので、日曜日にもう一度装着しました

するとやっぱり、最初のうちは全部しっかりと点灯するんですよね
それでしばらく様子を見つつ使っていたのですが、4月10日の金曜日、その日は雨降りだったので


こうなりましたぁwww

しょうがないのでまたお店まで持って行くのですが、何気に遠いんです
そもそもLEDテープを買おうと思ったきっかけは以前その店でもらった500円引き券だった訳で、その店舗でしか使えないんですよねアレ
こういう時に限って地元じゃないところっていう・・・


ということでLEDを着けたままコペンで乗り付けて、駐車場で外してやりましたよ、ふんすっ

2度あることは何とやらで、今回は返金してもらいました


LED製品はまだ当たり外れが大きく、今回のものがたまたま外れだっただけかもしれませんが、それにしても2回連続でこうなってしまうと、品質を疑わざるを得ませんよね
Posted at 2015/04/20 17:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月29日 イイね!

なばなの里に行ってきましたっ!

今日はお父さんお母さんと3人、プジョーでなばなの里までドライブしてきました♪


まずは長島PAで腹ごしらえ
パーキングエリアの方はよく来るんですが、ナガシマスパーランドにはあんまり行ったことなかったりしますww


VWのシロッコでしたっけ?
オフ会やっていました

長島ICで降りて、一本道をずっと走るとなばなの里に到着しました


桜は割と緑になっていましたが、チューリップが見頃でしたよ
あ、後アイランド富士にも乗りましたw


そうそう、お花でアンパンマンが描かれていました
他にもばいきんまんやドキンちゃん、メロンパンナちゃんやしょくぱんまん様、丘の反対側にカレーパンマンがいました

お母さんがメロンパンナちゃんの手をパセリとかブロッコリーとか言ってましたww

長島の地ビールも飲んでみました
3種類あって私達はデュンケルを選んだのですが、なかなか口当りが良くて飲みやすかったらしいです
私はまだ未成年なので飲んでませんよw

食事は「桃仙」というレストランで食べました
中華で、どのメニューも結構ボリュームがあって美味しかったです
ご飯がおかわり自由なのもうれしいですね


そしていよいよライトアップが点灯!


光のトンネルも凄いキレイで、想像以上に長くてビックリしました


ナイアガラの滝は、そのスケールにただただ圧巻でした


滝だけでなくオーロラや


花火なんかも映し出されていました


また、鳥が飛んで行くシーンでは、最後にスーパーマンが飛んでいましたww


順路に沿って展望台に登った後、下の売店でワッフルを食べました
甘かったですw


特にキレイだったのはここ、鏡池
写真では分かりにくいですが、水面が本当の鏡のように景色を反射していました

昼間とは表情がガラッと変わって、まるで光の国に迷い込んだような幻想的なイルミネーションでした
昨日E90にデイライトを付けたばかりですが、死ぬほどLEDを付けたくなりますねww


あwwwww

なばなの里のウィンターイルミネーション、冬華の競演は3月31日までです
残り少ない期間ですが、ぜひ一度行ってみてくださいね(ステマ)

ではでは
Posted at 2015/03/30 02:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

E90改二!

お久し振りです
アニメ艦これの続編制作決定しましたね
世里香です

E90がヨシダ自動車から帰って来て3週間が経ちました


ホイールを交換してみたり


オーディオを大改造してみたり


アルミペダルを組んでみたり


LEDテープを取り付けてみたり
毎週末イジってましたww

特に大変だったのはオーディオの改造で、バックカメラ、地デジ、DVD、ついでにレーダーまで取り付けました
2人で作業したのに丸3日かかって、まさに大規模改装といった感じですw

また、途中ナビが映らなくなってしまいディーラーに持って行かないといけないかとも思いましたが、どうせ使いにくいナビだしと半ばヤケクソで作業を終わらせ、完成したら何故か直ってましたwww

Posted at 2015/03/28 23:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドイツからのお荷物です」
何シテル?   07/29 00:45
世里香(Celica3212)です 好きなものはクルマと二次元 ギター弾いたり書き物したりしてます Twitter      https://twit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
パナソニックのJコンセプト BE-JELJ012Fです
その他 その他 その他 その他
ひょんなことから譲ってもらった10年落ちのママチャリ、BRIDGESTONE JOBNA ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOURではない
トヨタ ノア トヨタ ノア
プジョーの前に乗っていたノアです 7人乗りで、自転車とか大きな荷物も積めて良い車でした ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation