お久し振りです
最近、夜はすっかり涼しくなりましたね
世里香です
「君の名は。」公開初日にULTIRAで観てきました!

イオンシネマ名古屋茶屋まで電車を乗り継いで2時間かけて行ってきました
うちの近くでウルティラやってるのここだけなんですよねw
ガルパンのときには席が前過ぎたので、今回は前から6列目にしたのですが、何度見てもスクリーンの大きさには驚かされます
そしていよいよ上映開始
まず印象的だったのが、とにかく映像が綺麗なこと
実写と見間違うようなリアルで美しい情景で、田舎の景色なんかはジブリのようでした
アニメ映画というものは、ここまで来たのかと感じました
また、主演の2人はプロの声優ではなく、男女が入れ替わるという難しい設定ながら、演技に違和感もなく、声がキャラにハマっていましたね
そして、何といってもRAD先生の楽曲が良くて、とにかくシーンを盛り上げていました
公開したばかりなので、内容のネタバレは避けますが、くまみこ難民は救済されそうでしたw
前半のテンポの良さとは対照的に、衝撃の展開があって、クライマックスには何度もウルッときてしまいました
バッドエンドと見せかけて、最後のシーンはズルいと思いますww
ただ、場面の切り替わりは、よく見ていないとついて行けなくなりそうでした
あと、おばあちゃん何者?w
私自身、新海誠監督の作品を観るのは初めてだったのですが、キャラの動きや表情の一つひとつが、生々しいというかとても現実っぽくて、引き込まれてしまうような世界観でした
また、大画面と立体音響のウルティラが物語をより引き立てて、2時間がとてもゆっくり感じられて、見終わった後には自然と涙がこぼれてしまいました
この映画、本当に泣かせに来ている映画だと思いますw
また、前にガルパンを観に行った友だちと一緒に観たのですが、友達は「あまりこういう映画は観ないけど感動した」って言ってましたね
個人的には、サブキャラの昔の話なんかも気になるので、小説版も読んでみたいと思います
Posted at 2016/08/26 22:38:21 | |
トラックバック(0) | 日記