• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世里香のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

タイヤ交換してきました

皆さんこんにちは、ULTIRAの興奮冷めやらぬ世里香です


今日は朝から太平タイヤに行ってきました
開店30分前に到着したのですが、既に開いてましたw

E90のリアタイヤがいよいよ限界でして・・・
フロントはまだ山があるのでアライメント調整したりして何とか使ってきましたが、もうすぐ梅雨に入るので、リアタイヤだけ先に中古に交換することにしました
雨で滑って事故ってからじゃ遅いですからねww

店員のお兄さんと相談しながら決めたタイヤがこちら


MOMO OUTRUN M3


モモって、真っ白な死神の女の子じゃありませんよ?
ステアリングとかのあのモモです
タイヤも作ってるんですね、初めて知りました!
ちなみに、イタリア製じゃありませんでしたw


こんなものを発見しました
エンブレムは大好物ですww

午前中に作業は終わり、帰り道で早速テストドライブです
まだワックスが付いているのでスピードは出せませんが、第一印象は静かなことでした
別段、静粛性に優れている訳でもないですが、前に履いていたのがDIREZZAのZ2なので、大体のタイヤは静かに感じますwww
とにかく、溝があることが重要なのです!w

これで安心して梅雨を越せそうです
Posted at 2016/06/18 20:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月28日 イイね!

3度目のガルパン

今日2回目のブログです

Blu-ray発売記念で、驚異の27週目に突入したガルパン劇場版を、ものコンに参加した友だち(アイカツおじさん)と観てきましたっ!

14時半にものコンが終わり、岐阜からとんぼ返りしてイオンモール名古屋茶屋に向かいます


18時55分からの上映でしたが、何とか20分前に到着


メニュー表示がガルパン一色にww


人生初ULTIRAです

そしていよいよ上映開始、パンツァー・フォー!!

まず驚いたのがスクリーンの大きさ
壁の端から端まで、本当に目一杯の大きさです
前から5番目の席だったのですが、ちょっと見上げないと画面の下3/4くらいしか観えません、それ位デカいです
その分、四隅の歪みはかなりありましたが、物語に入り込んでしまうと、案外気になりませんでした

そして、何よりも素晴らしいのが立体音響、とても音が澄んでいました
というのも、4DXのような重低音の迫力こそありませんが、高低音のバランスが良く、とにかくセリフが聞き取りやすかったです
3度目だからということもあるかもしれませんが、今まで聞き取れなかった細かなセリフ、例えば、そど子に「ルールは守る為にあるのよ!」と言われたときの福田の「うぅ・・・」みたいな小さな声も聞こえました
それでも、風圧で座席が揺れる程の低音はあり、迫力も十分です

今回はBDの修正情報を見てからだったので特に注意して観ていましたが、確かにワンシーンだけ消えてますね、ミカさんの帽子
でも、人は失敗する生き物ですからw

次の0展開は分かっている筈なのに、ガルパンは何度見ても興奮するし、観る度に新しい発見があります
ラストシーンで、親御さんチーム(西住&島田)の「ふぅ・・・」と胸を撫で下ろすシーンなんかは、やっぱり娘のことを心配してるんだなってことが伝わってきますよね
エンドロールでpiece of youthが流れたら、思わずウルッとしてしまいました

ULTIRA、予想以上に良かったです
元々、映像や音には拘っている作品なだけに、大きなスクリーンとクリアな音響システムがより引き立ててくれます
友だちも「もっと早く見ておけばよかった」って言っていました

上映が終わって劇場を出たところで、ガルパンおじさん(おじいちゃん)に話し掛けられる事案が発生しましたww
やっぱりガルパンは老若男女関係なく愛されていますね

21時5分に上映が終わって、そのままイオンを出て川園っていうバス停に向かったのですが、案の定というか、見事に迷いましてw
仕方なく元来た道を引き返し南陽交通広場でバスを待っていたら、AmazonnさんチームからBlu-reyの配達が完了したと連絡がありました
私まだ名古屋なんですがww
何とか最終の22時19分のバスに乗って、高畑から東山線で名古屋駅に到着
ここで友達と別れて、東海道本線で刈谷駅にたどり着いたところで、名鉄電車がなくなりましたwww
結局家に帰れたのは日付が変わって0時半頃でした

今日は6時に起きて岐阜から名古屋まで一日中動き回りましたが、とても充実していました


ちなみに、生コマフィルムはC-5Mスーパーギャラクシーでした
戦車でも女の子でもなくまさかの飛行機wwwww
Posted at 2016/05/29 19:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

NACに行ってきました!

みなさんどうも、ガルパン劇場版のBlu-rayがまだ届かなくてウズウズしてる世里香です

友だちが高校生ものづくりコンテストに参加するというので、応援がてら、岐阜県にある中日本自動車大学まで行ってきました!!


緊張感が伝わってきます

試験中、私たち応援団は基本的に手持ち無沙汰なので、校内をぶらりしていました

駐車場すぐにあるホールには


フェラーリのV12エンンジンや


最新のボクサーエンジン




オートサロンとかに出てる、学生さん達がつくったクルマ


フェラーリに


学生だけでフルレストアしたというマセラティ
美しい・・・


バイクも展示されていました


9号館で実技の試験が行われていました
みんな真剣そのものです

ご厚意により6号館を見学させてもらえました


ハデハデなアルテッツァ



実車の3/4スケールのSSK
スリーポインテッドスターが逆になってますww



フェラーリが3台


赤キャップのBBS良いですね


可愛い♡


ピンクなのです



バイクやカートもありました



その中でも私が一番気に入ったのが、ピックアップ仕様のFC
キレイに仕上がっています

ということで、普段なかなかお目にかかれないクルマや、カスタムカーが至る所にあって、眺めているだけでもかなり楽しめました

あんなに恵まれた環境で学べるなんて、学生さん達が羨ましいですね
私ももう少し内申があれば、進学を考えたいですwww
関連情報URL : http://www.nakanihon.ac.jp/
Posted at 2016/05/29 17:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日 イイね!

ご注文はどん兵衛ですか?

皆さんjこんにちは
最近リアルで色々と忙しくて五月病になっている暇もない世里香です

ユンケル鹿島でおなじみのローソンが、今日からごちうさキャンペーンを始めるということで、早速行ってきました!

学校が終わって午後の5時頃、一番近所のローソンに行ってみたのですが、全5種類のうちチノとココアのクリアファイルが既になくなっていました><
それでも、とりあえず3種類はゲッツです

次に向かったのは100円ローソンだったのですが、店員さん曰く「うちの店舗では実施してない」とのこと

どこの店舗もこんな感じなのかなーと思いながら、Googleマップとにらめっこしてローソンを探します
うちの近所ってセブンはやたらあるんですけど、ローソンがほとんどないんですよね
それでも、もうリゼ、シャロ、千夜は手に入れてしまったので、後には引けません
意地でもフルコンプしなきゃと思い、次の店舗に向かいました

結構な距離がありましたが何とか到着し、店内に入ると


残念!さやかちゃんでした!!

軽い絶望感に苛まれながら、一応店員さんに聞いてみると、「そこの棚の奥にありますよー^^」


別の場所にありましたwww
しかもご丁寧にカップ麺の棚っていう

ということで


オリジナルクリアファイル、全種類コンプリートしました♪
キャンペーン自体は朝の7時から始まったらしいですが、私が行ったときには既に各2枚ずつくらいしか残っていませんでした
ごちうさ難民恐るべし、です

ちなみに


どん兵衛10個、1840円也
こんなに食べたら血圧が跳ね上がりそうなのですが・・・

31日からはオリジナルグッズやお菓子が発売するらしいです
Posted at 2016/05/17 19:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドイツからのお荷物です」
何シテル?   07/29 00:45
世里香(Celica3212)です 好きなものはクルマと二次元 ギター弾いたり書き物したりしてます Twitter      https://twit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
パナソニックのJコンセプト BE-JELJ012Fです
その他 その他 その他 その他
ひょんなことから譲ってもらった10年落ちのママチャリ、BRIDGESTONE JOBNA ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOURではない
トヨタ ノア トヨタ ノア
プジョーの前に乗っていたノアです 7人乗りで、自転車とか大きな荷物も積めて良い車でした ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation