今日は朝から近所の遊歩道の雪掻きをしました。
近所の遊歩道の南側に公園の小高い山が有り、この時期は日中でもあまり陽当たりが無く雪が解けない箇所です。
この遊歩道はウチのマンション(団地)からスーパーに行くメイン遊歩道で、人通りはそれなりに有ります。
先日の大雪の時にどなたかが途中まで雪掻きしてくれてたのですが、除雪の詰めが甘く中途半端に雪が残り踏み固められて凍って危険な状態でした。
先日の大雪は月曜で仕事も有りますので雪掻きまで手が回りませんでした。
今回の雪は週末でしたので意を決して除雪作業をする事にしました。
昨日の朝は↓こんな感じで…
木の枝にも雪が降り積もっていました。
雪掻き前の遊歩道は↓こんな感じ。
この先の陽当たりの良い場所で雪が解けて無くなっている場所までの距離は100m位でしょうか。
一人で行うにはかなりの距離でそれなりに大変でした。
何回か休憩しながら取り敢えず人が通れる位まで除雪。
これだと人ひとりしか通れないので、すれ違い出来る位に拡幅。
雪掻き中に歩いてくる人に「ありがとう」とか「ご苦労様」とか言ってくれる方もおり、どれだけ孤独な戦いに心を癒された事か…
結局3時間程掛かって道を切り開きましたw
これで近所のお年寄り達も安心してスーパーに買い物行かれる事でしょう。
そして自分自身も安心して通勤出来るようになりましたので満足です。
頑張り過ぎて腕と腰が痛いので今日はもうノンビリダラダラと過ごしますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/02/03 14:55:48