• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★はっちゃん★のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

GW後半戦

今日で長かったゴールデンウィークもおしまいです。
皆さんはこの大型連休はどの様に過ごされたのでしょうか?

自分は前半に東北道の駅巡りで秋田、岩手、宮城の道の駅を制覇して、思う存分走りましたので中盤、後半は車に乗りませんでした。

中盤は長距離ドライブの疲れを癒しつつプラモ作りで終わりました。

当初予定は後半に静岡県道の駅巡りをする予定でしたが、渋滞情報で下りも上りも大渋滞との事でしたので車の使用は控えました。
前半でかなりお金使いましたし、来月早々にお出掛けの予定も有るし…

で、代わりに電車とウォーキングで5/4は都内のハイドラCP緑化活動をして来ました。

主な場所は墨田区、葛飾区辺りを中心にお散歩してました。

墨田区と言えばスカイツリー。
隅田川沿いから写真を撮りながら歩きました。













浅草側からのスカイツリー。






ウォーキング自体は距離にして10kmちょっと。
良い運動になりました。

昨日の5/5はちょっと会社に行って週明け社会復帰へのリハビリで1時間ほど仕事して、連休前に大量購入して作り終わっていないプラモ作りをして、夕方から家族サービスで外食。
地元の鳥貴族に行って来ました。







歳のせいか飲めなくなっているし、食えなくなっている。
ビールは中ジョッキ二杯でおしまいでしたw

そして今日5/6は午前中でプラモ作りを終わらせて、午後は届いたばかりのSF映画を見て過ごしました。

作ったプラモの写真は…
小っ恥ずかしくて載せられませんw
撮影用のスタジオが欲しい…

明日からまた忙しくなりそうですが、取り敢えず頑張ろう…
Posted at 2018/05/06 18:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

GW中盤戦

ゴールデンウィークも中盤になりました。
みちのく旅の疲れを取りながら、5/1〜今日5/3までは家でノンビリと過ごしております。
お出掛けしたい気持ちは有るのですが、お天気の悪さと高速道の渋滞情報を見たら車で出掛けるのがイヤになってしまいました。

この三日間はガラにもなくプラモ作りに専念してました。
たまたま見かけた広告で非常に気に入って、そのシリーズの幾つかをまとめ買いしてしまいました。

プラモ作りって何年ぶりだろう?
しかも今まで全くもって興味が無かったジャンルのもので、まさかこの歳でこんなモノを作るとは…
初めてK屋と言うモデルを知りましたし、ここのオリジナルキャラ?らしい。
自分の場合基本的に素組みしか出来ないのですが、それでもなかなかの出来で満足してます。
(継ぎ目を消す技術が無いのが残念ですが)
老眼で細かい作業は大変でしたが三日間で3体ほど作りました。

が、こんなモノどこに飾るんだ?

GW後半は静岡の方に行く予定でしたが、天気が不安定との予報と渋滞情報により断念しようと思っています。
(前半でお金を使い過ぎたのもありますが)

後半戦は鉄道のチカラとウォーキングで都内の緑化活動をしようと思っています。
Posted at 2018/05/03 16:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

GW前半戦

GW前半戦ゴールデンウィーク前半の4/28夜から4/30まで東北の方にお出掛けしてきました。
そう、恒例の走り祭りと称して東北道の駅巡り。
ゴールデンウィーク直前にハイドラ道の駅CP追加情報が有り、今回の道の駅巡りにもかなりの影響が有りました。
追加CPの幾つかは「道の駅ガイドブック」に載っていたので想定はしてましたが、載っていないものが有ってこれがルート選択に多大な影響が出て、計画を大幅に変更しなければなりませんでした。
今回の計画では岩手、秋田、宮城各県の道の駅をコンプリートする予定でしたので、追加CPはちょっとキツかったです。
特に秋田は想定外で、県北部は昨年までに終わって取得済みで今回は県南部で終わるはずでした…
が、追加CPは県北部でもう少し行ったら青森県…
コンプリートバッチを取るには行かねばならぬ…
諸々のルートを変更して早めに自宅を出発して対処しました。
東北道をひたすら北上して十和田まで…
(当初予定は一関で降りて岩手県道の駅をコンプして秋田に入る予定だった)
で、想定外の追加道の駅CPは秋田おおゆ。


一番乗りで初モノをゲット出来ましたw
この後、当初予定のルートに戻る為にUターンして秋田道北上西インターへ。
追加CPのお陰でかなりの移動距離となってしまいました。


道の駅錦秋湖

道の駅なかせん

ドンパン節の里って…
ハゲ頭の歌?って思ってましたが、調べてみたらアレは替え歌だったのね…

道の駅なかせん近くの桜のアーチで写真撮影。










秋田は桜の見頃を迎えてます。
この桜もこの連休で終わりかなぁ…

ドライブ途中でキリ番もゲットw


翌日にこの後ゾロ目は見事に撮り逃がしましたw

快調にドライブを続けて…


昼過ぎに道の駅清水の里鳥海郷で秋田県道の駅CPコンプリート達成!
早朝に十和田まで車を走らせた甲斐が報われた瞬間です。

ここには雪の塊が残っていました。



この後宮城県に入り、道の駅CPやその他のCPを取りながら宿泊地へ。
ハイドラの記録によれば走行時間は18時間。
走行距離はODDメーターで1,206kmでした。
さすがに疲れましたのでほどなく寝落ちしましたw

二日目は朝から寝坊して出遅れ…
かなり疲れていた様です。
気を引き締めて出発。
(写真は全く撮っていません…でしたw)
高速に乗って一関辺りの道の駅を攻めます。
開業したばかりの道の駅むろねは大渋滞で入る事が出来ませんでした。
路上でCPが取れたので速攻でUターンして次の場所に向かいました。
途中、ナビに騙され?てすれ違い困難な県道を走らされたりしながら…



今回の目的である残り宮城県道の駅制覇を目指して次へと進みます。



宮城県道の駅は数が少ないので比較的早く終わりました。

今回の目的は達成したので帰宅の途に…

太平洋側の福島県道の駅を巡りながら…w

国道を南下してましたが途中には原発による帰宅困難地域が有り、ここは震災から時が止まったままなのだと改めて感じました。
お店や住宅が在っても誰も居ないし、営業もしていない。
何とも言えない重たい空気が漂っていました。

時間が比較的遅かった事もあり、渋滞にはまらずに帰宅できました。
ドライブ二日目の走行時間は12時間半。
走行距離は698km。

ゴールデンウィーク前半で1,904km。
結構な距離走りましたね〜w

後半はどうしようか…
お出掛け予定日の天気がよろしくなさそうなので迷うところです。
Posted at 2018/05/01 12:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

夏かっ⁉️

この土日は天気も良くて夏のような陽気ですね〜。

しばらく車に乗らなかったので、ボディは花粉と埃でドロドロ。
いや、ドロドロを通り越してガサガサと表現した方が良いかも…

あまりにも酷い状態で走るのもためらう状態でしたので土曜日は駐車場で水洗いしました。

いつものコイン洗車場でガッツリ洗車する事も考えましたが、多分混んでいるだろうし陽射しも強いので諦めました。

幸い自宅マンションの駐車場は午前中は日陰にもなりますので…

バケツに水を入れて駐車場に行くと、ホントに酷い状態です。



タップリと水を含ませて流し始めましたが、バケツの水はあっという間に黄色く変色。
水を汲みに家と駐車場を往復。

なんとか乗れるぐらいには綺麗になりました。



細く見ると汚れがこびり付いて落ちない所も有りました。
シャンプーコースだな…

今月はいろんなイベント?が有って、車に乗るよりもウォーキングの方が多かったです。
なんだかんだで週に一回は10km程歩いたと思います。
その影響か若干足が筋肉痛状態で休みは殆ど家に籠ってます。

来週は待ちに待ったゴールデンウィークが始まります。
今回の走り祭りは岩手、秋田、宮城道の駅巡りを敢行。
後半に時間が出来たら静岡の方に行ってみようかと思っています。

今日はこれから猫トイレの掃除をしながらダラダラと…w

Posted at 2018/04/22 12:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

子供の引越し

子供の引越し今週は子供の引越しでバタバタして終わりました。

木曜日に研修終了後に引越し先のマンションを見に行くとの事で、自分も午後休してウォーキングしながら江東区のとあるマンショに向かいました。

翌日の金曜日には引越し業者が荷物を取りに来るとの事で、必要な物の採寸などなど…

カーテンの大きさや冷蔵庫、洗濯機置き場の大きさなど調査。

引越し先のマンションは大通りのそばなのでかなりうるさいです。

が…
眺めは良く、東京タワーとスカイツリーの両方が見えます。
東京タワーはベランダから正面に。
スカイツリーはベランダから頭を出さないと見えませんが、エレベーターホールからはバッチリと見えます。
(タイトル画像はエレベーターホールから撮りました)
チョット裏山〜。

家に帰ってからは最後の段ボール詰め。
寝る頃には日付が変わってしまいました。

金曜日も有給休暇を取って買い出しなど。
引越し業者は朝8時位に来ました。

業者の担当はなんと子供の同級生だったそうですw

荷物はそんなに多くなかったのであっという間に終了。

冷蔵庫、洗濯機、カーテンを買いに電気屋とホームセンターを駆け回りました。

午後には荷物の引き取りの為、マンションへ向かいました。
荷物を待っている間にガスの開栓やインターネットの申し込みなど。

荷物は複数配達?が有ったようで予定より遅く到着。
しかも荷物1個忘れられたw
他所の引越し荷物と一緒に下ろしてしまったらしい。
子供の同級生じゃ無かったらクレームだよ…
結局、間違ったらしい所の人が不在で日曜に届けるとの事。
(その子が休みで自腹で持って来た)
届いた荷物のカラーボックスを組み立てて私の本日の仕事はお役目御免で帰宅。

土曜日は疲れた体を癒しながら自分の事をして過ごしていましたが、日曜は買った家電とかが届くのでまたウォーキングしながらマンションに行ってきました。

明日から仕事なので早く帰りたかったので、配達が午後一に来てくれたので良かったです。
金曜日に忘れた荷物も無事届いたし。
だんだんと生活感が出てきました。

子供を激励して早々に帰宅しました。

全然車に乗れてないから来週は…って思っていたのですが、もうあと2週間もしたらゴールデンウィークなんですね。
出かける前に洗車もしなきゃなぁ〜。
花粉でトンデモナイ状態になっていますorz
Posted at 2018/04/15 21:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうVAB http://cvw.jp/b/2391710/46378777/
何シテル?   09/10 12:54
はっちゃんです。よろしくお願いします。 メッセージなどで“さん”は付けなくて良いですよ~w HNは特に名前から取った訳ではないので“はっちゃん”で構わないで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
諸事情によりWRX(VAB)から乗り換え。 注文から1年3ヶ月を経て、2023/6/10 ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
愛猫のちょこ♂です。 2014.2.2 家族の一員になりました。(生後50日) 短足のマ ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラで公共交通機関利用時用
日産 セレナ 日産 セレナ
キャンプに行く事が多くなり、エクストレイルでは積載量が足りなくなって購入。 オプションカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation