
今日、夕方にふと見たYahooニュースに…
前方の危険を自動車の装置が察知して停止する「自動ブレーキ」の搭載義務化に向け、国土交通省が動き出した。高齢者の事故対策の切り札になるとして、国連の作業部会に国際的な性能基準づくりを提唱。部会は1月、基準策定に着手する方針を決めた。国交省は国際基準ができ次第、法令を改正し、全新型車への搭載義務づけを目指す。
確かに高齢者による踏み間違えによる事故が多いですが、全車に付ける意味がわからん。
マニュアル車にも付くんですかねぇ。
それとも…
マニュアル車は無くなる?
正直迷惑な法令です。
もう、次に乗る車は無くなるのかな…
今の車を大事に乗らなきゃ…
話は変わって、先週改造して取り付けたブツですが、静的耐久テストを1週間程行ったのですが、特に不具合は無くいい感じの状態を保っています。
明日は実際に走行して傷とかのテストと愛車紹介の写真で弄り後の写真を更新していないので、大黒埠頭辺りでベイブリッジをバックに写真を撮ってみようかと思っています。
Posted at 2017/02/03 21:49:27 | |
トラックバック(0) | 日記